今年に入ってiPhoneを買いました。
以前、iPhone高額請求のお話を書きましたが、海外では電話としての機能はほとんど使えないというなんともお粗末なもので、だったらドコモでよかったやん、というのが私の感想でした。小さなMacと銘打っている割には、通信すると高額請求されてしまうため海外ではオフにしないといけない。ということは、アプリで遊ぶくらいしかできないわけです。なんだかぁなと思いつつも、一応アメリカ旅行には持参しました。
アメリカに行ってわかったのが、あちらではBlackberryユーザーのほうが多いということです。すでにBlackberryがスタンダードとなっていて色んなアプリも使えるため、わざわざiPhoneに換える必要がないのです。日本では圧倒的にiPhoneの勝利ですが(Blackberryは日本人ユーザーにあまりフレンドリーではないみたい)。Blackberryに勤める友人に確認したところ、全世界的にはiPhoneよりBlackberryのほうがシェアが多いとのことでした
アメリカでは、すでに発売されているiPadのCMがガンガン流れていました。テレビで見ながら、「ふーん、iPhoneの拡大版みたいんもんか」と思っていた私。友人のAnneはPCではなくMac派なので、絶対に買うと鼻息が荒かったけれど私は今一つピンとこなかった。そんな中、友人のお店でiPadナイトとやらをするということで、新しもの好きの私は早速行ってきたのでした。
タレントの松尾貴史さんがiPadを使って面白いお話をしつつ、みんなでゆるゆると飲みましょう、というこの会。下北沢にある松尾さんのカレーのお店、般゜若(パンニャと読みます)のお隣のカフェ、スローコメディファクトリー、通称スロコメにて開催されました。松尾さんとはその前々日に別のバーでご一緒したのだけど、その時にはこのイベントのお話は聞かされていなかったので、当日私は家でグダグダ過ごそうと思っていたのでした。けれども、ふとツイッターを覗いてみたら、iPadという文字が飛び込んできてさあ大変(笑) 話題のiPadですよ、一般発売の前に一足早く見たいじゃありませんか。
というわけで、下北までえっちらおっちら出かけてきました。すでに、ツイッターを見て集まって来ているお客さんもいる中、知った顔を探す。ミュージシャンのFさん発見。お久しぶりです~と近寄ると、以前お会いしたSさんもいらっしゃって、3人でしばし談笑。松尾さんはすでにiPad片手にスタンバッている。ちょっぴりお腹が空いていたので、お隣の般゜若からチキンカレーの出前をオーダー。ここのカレーは絶品です。

Life is beautiful -英語マスターへの道

業界筋から借りてきたというiPadを片手に、松尾さんが色々なアプリを使ってプレゼンしてくれる。まるでアップル社の回し者みたい(笑)・・・なんて思っていたら、「けっしてアップル社の回し者じゃありませんよ」とのこと。まだ日本では未発売なので、みんな興味津津。思ったより軽いし、値段設定も4~5万くらいになるという話だから、きっと飛ぶように売れるでしょう。

Life is beautiful -英語マスターへの道

    写真では見にくいですが、ピンボールみたいなアプリです↓

Life is beautiful -英語マスターへの道

私も手に取ってちょっと遊んでみました。ミュージシャンのFさんがシンセサイザーのようなアプリの解説をしてくれました。かつては、プロにしかできなかったようなことも、今は安価で色んなものが手に入るため個人でできる時代になったと、ため息交じりに話すFさん。YMOから今のミュージックシーンに至るまで、興味深いお話が聞けて楽しい時間でした。
その後、松尾氏が昔モノマネをしていたころの映像をYOU TUBEで見たりしつつ、みんなでゆるゆる飲みました。途中、飛び込みでイギリス人男性二人組が入ってきたけれど、「朝まで生テレビ」のパロディーを見て盛り上がる私たちに自然に溶け込んでいました(笑) それにしても、久しぶりに結構飲んだかも。アメリカにいる間はほとんどノンアルコール生活でしたから。ワインを飲みつつ、Sさんが焼いてきてくれたスコーンをいただく。これがまた美味。最後に、松尾さんとツーショット。私、かなり酔っぱらってます(笑)

Life is beautiful -英語マスターへの道

実際に触れてみて思ったのが、iPadってやっぱりお洒落だな、ってこと。もちろん、利便性とかプラクティカルな面でも素晴らしいんだけど、それより何よりカッコイイ。さあこれからプレゼン始めます、って時にPCを取りだすよりもiPadを取りだしたほうが断然クール。英会話のレッスンでも使えそう。アメリカでCM見てた時は何とも思わなかったけど、今は欲しくてたまらない。ああ、どうしよう。日本では5月後半に発売とのことです。
しばらく悩みそうな予感・・・
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ
にほんブログ村
ペタしてね


スポンサーリンク

関連コンテンツ