2021年6月25日更新

イングリッシュブートキャンプ:由美です。

ランキングに参加しています。1クリックご協力お願いします。2つとも押してね音譜
    ↓  ↓  ↓
 にほんブログ村 英語ブログへ
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ


歌手のビリー・アイリッシュが、アジア人に対するヘイト動画を上げていたということで、バッシングを受け謝罪しました。

人種差別や偏見に関する問題は、非常に根深いですね。

今回はそういった、英語と差別語・差別表現(スラング含む)について、解説していきます。

★PCは英語圏において基本

以前にも書きましたが、PC(political correctness)は、欧米先進国(英語圏)における基本概念です。
PCがいまいちよくわからい、という人はこちらから先にどうぞ⇒アメリカで“lady”は禁止語?

英語圏、特に北米は人権問題に敏感です。
英語をマスターする上で、こういった認識を身につけることは、ただ単に流暢に話せるようになること以上に、とても重要なことであると私は思います。


No-Discrimination


特に日本は、人口のほとんどがモンゴロイドで髪や肌の色も同じ、というモノカルチャーな国です。
様々な人種・民族、宗教、セクシャリティーを受け入れる、つまり多様性(diversity)が基本であるという認識を、常に持つことが、英語を話す上で不可欠な姿勢です。

以前某テレビ局の27時間生放送番組で、出演者やスタッフが着ていたTシャツに、差別語が書かれていて問題になりました。
Honkyという単語ですが、これは白人に対する蔑称です。
テレビ局は英語ができる人も、ネイティブ(帰国子女)も、たくさんいるはずです。
そんな職場でさえ、こういったことが起こるのです。

他にも、ある航空会社が差別的なCMを放送したことで、外国人(白人)から批判を浴びたことがありました。
日本人タレントが金髪のカツラをつけ、大きな鼻をつけて「これで国際人だ」と、やってしまったのです。

こういったことは、ちょっとでも想像力を働かせれば、NGなのはすぐに気が付くはずです。
もしもアメリカの航空会社のCMで、白人が目にテープを貼って細いつり目にし、鼻にテープを貼って低くし、「これで国際人♪」なんてやったら、どうでしょう?
アジア人を馬鹿にしているのか、と思うでしょう?

前置きが長くなりましたが、英語を話す上で大変重要なこの、“PC”について、もう一度取り上げます。

★差別表現は2パターンある

一言で差別表現と言っても、2種類あります。
まず一つ目は、その言葉自体が差別語、蔑称である場合。
これは某テレビ局のTシャツに書かれた、Honkyなんかがその、典型的な例ですね。

honky

もう一つは、差別用語は一つも出てこないけれど、発言自体が差別的、コンセプト自体がダメな場合です。
これは航空会社のCMなどが、その典型と言えます。
他にもデパートのネットCMで、女性差別的な内容があって、炎上したことがありました。

では、なにが差別になるのか。
人種、民族、宗教、性別、セクシャリティーに関して、マイノリティーを排斥するような、もしくは、マイノリティーの存在を軽視するような発言、行動がダメなのです。
難しく考える必要は、ありません。
仮に自分がその立場だったとして、言われたら(されたら)嫌だな、と思うことは言わなければいいのです。

★パターンその①-差別語、蔑称

まずは、差別用語、蔑称から取り上げたいと思います。
あくまでもこれは、英語の知識として、知っておくべきだから、ここに記載しています。
絶対に使わないように、注意してください。

Nigger

いわゆるNワードと言われる、黒人に対する蔑称です。
これは先日、オバマ大統領が口にしたことで、かなり話題になりました。
オバマさんの発言の主旨は、差別問題は根深く、ただ単に“nigger”という言葉を使わないとか、
そういった表面的なものではないのだ、ということでした。
けれども、現役の大統領がこのNワードを公言したのは、かなりセンセーショナルだったのです。
オバマさん本人が黒人だからこそ、口にできたのでしょう。

黒人の中には、自分たちのことをniggaと言ったりする人もいます。
けれども、彼らが言ってるからと言って、私たち日本人が言ってもいいわけではありません。
たとえて言うなら、「うちの旦那、ハゲでチビのくせに偉そうなのよ」と、あなたの友人が言ったからと言って、
「あなたの旦那はハゲでチビですね」とは、言ってはいけないのと同じです(笑)
身内が言うのがOKでも、部外者は言ってはいけないのです。

Chink

中国人(アジア人)に対する蔑称です。
白人や黒人から見ると、アジア人の区別はほとんど付きません。
中国人も日本人も韓国人も、同じです。
なのでこの言葉は、中国人に対してだけでなく、私たち日本人にも浴びせられることがあります。
私自身は一度も経験はありませんが、この手の言葉は本当に、威力があります。

ビリー・アイリッシュは、いくら子供だったからと言ってこんな言葉を口にした自分を恥じ、吐きそうなくらいに嫌悪に陥っている、とインスタグラムに投稿していましたね。

ビリーの件に関しては、YouTubeでも解説しましたので、参考にどうぞ。





他にも、アジア人に対する蔑称として、Orientalというのがあります。

He’s dating an Oriental.(彼、東洋人の彼女と付き合ってるよ)

といった感じで、使われることがあります。
ホワイトカラーのアメリカ人は、まずめったに言いませんが、欧州では今でも普通に使われます。

Jew

ユダヤ人を表す単語ですが、これもNGワードです。
差別的な意味で言ってるつもりはなくても、差別語と捉えられる可能性があります。
Jewish と言いましょう。

こういった人種的な表現は、本当に気を付けなくてはいけません。
白人、黒人と言った表現も、WhiteやBlack ではなく、Caucasian, African American と言いましょう。

さて、以下は性差別に関わる単語です。

Stewardess

これはもう、日本でも死語になりつつありますね。
かつては、Steward/Stewardess と言われた、客室乗務員ですが、今はflight attendant と言います。
cabin attendantは和製英語(というか日本の航空会社の言葉)なので、使わないようにしましょう。

Salesman

セールスマンも死語ですね。
基本的に、男性を意味する“man”がつく単語は全て、今は公共の場では使われなくなりました。
sales rep と言いましょう。
この“rep”は、representativeの略語です。

最近では、女優という言葉も使わない、という流れが出てきています。
男性女性関係なく、actorで統一しようという動きですね。
ただ、そうなるとアカデミー賞とかで、主演男優(女優)賞とか、区別できなくなっちゃいますからね。
俳優に関しては、性別で分けてもいいんじゃないの?
と思う私です(^ ^;)

さて、長くなってしまったので、パターンその②、コンセプト自体がNGな表現については、また次回に。


英語の差別表現パターン②

映画を字幕なしで見たいという人にオススメ情報!

日本人特有の弱点を克服できる動画教材『海外ドラマや映画を字幕なしで見るための12ステップ』

『海外ドラマや映画を字幕なしで見るための12ステップ』は、25年以上にわたり述べ5,000人に発音矯正を行ってきたYumiが、独自に開発した日本人による日本人のための英語教材です。


英語が通じない、聞き取れないのは正しい発音ができていないから。自分が発音できる言葉は必ず聞き取れます。日本人特有の「リスニングの癖」を克服して、正しい発音を身に付けましょう。


ネイティブの発音の法則を知ることで、正しい発音とリスニング力を同時に習得することができる教材です。

海外ドラマや映画を字幕なしで見るための12ステップ内容

  • 12の動画レッスン見放題(合計150分)
  • Yumiのメールサポート(ゴールドコースとプラチナコース)
  • Yumiのオンラインコンサル(プラチナコースのみ)

海外ドラマや映画を字幕なしで見るための12ステップ



ランキングに参加しています。1クリックご協力お願いします。2つとも押してね音譜
↓  ↓  ↓
 にほんブログ村 英語ブログへ
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ

LINE@はじめました!

友だち追加

英語発音教材『Yumiの脱カタカナ英語マニュアル』発売中♪ 詳細はこちら☆
お申込・お問い合わせは 手紙info@englishbootcamp.jpまで



スポンサーリンク

関連コンテンツ