さて、今回はまたグルメねたです。
ところで、「お飲み物は何になさいますか」という表現、英語でなんと言うでしょう?
What would you like to drink?
というのが、一番しっくりくる感じですが、
意外に、アメリカ人はこれではない他の言い方をすることがありますね。
もっとくだけた、カジュアルな言い方です。
What can I get you?
Anything to drink?
Can I get you a drink?
といったような感じで、アメリカの飲食店店員や客室乗務員は、カジュアルな人が多い。
とまあ、そんなお話は今回のテーマではありません。
私の趣味のひとつが、美味しいものを食べることなんですね。
食いしん坊なもので(笑)
というわけで、ここ一週間で愛しい友人たちとご一緒した珠玉のレストランをご紹介。
東京に住んで10年以上経ちますが、和食を除いて、この街は日本で一番だと思います。
いや、NYやロンドンと比べても、東京のほうが上だと思うので、
世界一なんじゃないかと思いますね。
イタリアン、フレンチ、チャイニーズ、エスニック、なんでも超一級のお料理が揃っていますね。
実際、私の知り合いのイタリア人は、東京で食べるイタリアンが一番だと言っていました(笑)
私はイタリアに行ったことはないですが、そうなのかも・・・と思ったりしています。
友人Mちゃんと行った、恵比寿のイタリアン、パルテノペ。
ここは、シェフがイタリアで修業を積んできたという、本格ナポリ料理のお店。
いただいたのは、アラカルトで、前菜の盛り合わせ、パスタは手長エビのリングイネ。
そして、セコンド(メインディッシュ)は、牛肉のタリアータ。
前菜は野菜のマリネが中心。
パスタは量は少なめ。でも味は絶品。
牛肉とキノコ、ルッコラにチーズがスライスされています。
デザートは、スフレをオーダー。私はスイーツが苦手なので、軽めにしました。
この日、1年ぶりに会ったMちゃんは、20年来の付き合い。
彼女は学生時代にロータリー奨学金でイタリアに1年留学していて、イタリア語が堪能。
英語も、TOEIC900オーバー。
数年前に、パートナーと一緒に語学派遣会社を設立したやり手のアントレプレナールです。
Mちゃんのサイトはこちら。
ビジネスミーティングも兼ねつつ、美味しいイタリアンをいただく。
イタリアンにしてはちょっと高めだけど、素晴らしいお店でした。
その後、いつもの行きつけのバー、まはからへ。
この日はビルのオーナーさんが愛猫を連れて来ていて、にゃんこナイトとなりました。
お次は、日を変えて。Kさんと西麻布で再会。
ギリシャ人と日本人のハーフの彼女は、日本語、英語、ギリシャ語のマルチリンガル。
彼女の地元、西麻布で美味しい地中海料理をいただく。
Kitchen5というお店、ちょっと無愛想なオノ・ヨーコと藤圭子を足して2で割ったような、
オーナー兼シェフの女性が経営するお店。
トルコやモロッコのお料理なんかもあって、ちょっとスパイシーでヘルシーな品々に、
見ているだけで目移りしてしまいます。
コースでいただくようで、まずは前菜を2~5品、ピンチョを3品以上、メインを1品、
というように選んでいきます。
お料理についてはオーナーが詳しく説明してくれます。
私たちがいただいたのは、きのこ、ニンジン、インゲンのマリネ。
ピンチョは適当に選んだのでちょっと思い出せません。
メインは、私はエビのカリーにしました。バターライス付き。
赤ワイン(ハーフボトル)を飲みつつ、美味しい地中海料理に舌鼓。
お互いの近況をアップデートして、また恋愛話などでも盛り上がりました。
仕上げに、Kさん行きつけのバー、These(テーゼ)でスイカのカクテルをいただきました。
バーテンダーさんに撮ってもらったツーショット。
二人ともかなり酔っぱらってますw
なんか、顔が真赤ですね(笑)
美味しいお料理に美味しいお酒は、日々のストレスを取ってくれます。
みなさんのお好きなお料理はなんですか?
生きるために食べるのではなく、食べるために生きている!という人は、クリックお願いします
にほんブログ村
スポンサーリンク
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
どれもまた美味そうですねー。
私は、こってり脂ののったサーモン刺身をワサビ醤油に漬し、赤ワインで食べるwのが好きでした。
賛否両論でしたけど。
Yumiさんはかなりのカレー好きですね。
SECRET: 0
PASS:
>巨神兵さん
こってりサーモンのワサビ醤油漬けですか。
美味しそうですねー。
確かに、ワインと合うと思います☆
カレー、大好きですね。
特にインドカレーが好きです。
タイカレーも捨てがたいですが・・・あと、欧風も。
って、美味しいカレーならなんでもいいんですけどね(笑)
SECRET: 0
PASS:
東京は、食に関しては、
めちゃくちゃ充実しているんですね。
イタリア料理も、地中海料理も素晴らしいです!
東京では、本場で食べるよりも美味しいイタリア料理が
食べられるんですね。(^~^)
それを聞いただけでも、東京のお店って凄いって
思います!
いつか、東京行く機会があれば、ゆみさんのお薦めのお店、
行ってみたいです!(夢)
SECRET: 0
PASS:
>meteorさん
そうですね、唯一、和食(懐石)だけはまだ関西(特に京都)のほうが上かなと。
それ以外は、断トツで東京に軍配ですよ。
NYもイイ線行ってると思いますが。
東京にお越しの際は、ぜひお声かけください。
素敵なお店にお連れしますよ♪