おはようございます。イングリッシュブートキャンプ:由美ですo(^-^)o
更新の励みになります。応援の1クリック、どうかよろしくお願いします
↓ ↓ ↓
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
オリンピックが開幕しましたが、相変わらずテレビを見ていない、私です。
なので、ネタ元はほとんどが、ネットです。
オリンピックは著作権がうるさいのかして、動画もほとんど上がってませんね。
なんとか探して、開会式の様子を少しだけ見ましたが。
ホント、見事にどの動画も削除されてます(苦笑)
最初の、田園風景の映像は、いいなと思いました。
ただ驚いたのが、ほんの一瞬とは言え、ピストルズの『God Save the Queen』が流れたこと!
あれ、イギリス王室をこきおろす歌ですよ?
いいんですかね、あれを流しちゃって。
そういうクールさが、イギリスのセンスの良さだと私は思います。
これが日本だったら、ぜったいにあり得ないですからね(苦笑)
オープニングセレモニーの締めくくりは、ポール・マッカートニーでしたね。
8万人が大合唱する『Hey Jude』は、圧巻です。
Paul McCartney sings ‘Hey Jude’ at Olympic opening ceremony
↑
エグザミナーのサイトでは、写真がスライドショーで見られます。
記事中、Sir Paul McCartneyとありますが、Sirというのは称号です。
日本語にするなら、~卿、ですね。
ポール・マッカートニー氏、ではなく、ポール・マッカートニー卿。
いわゆる、栄誉称号で、女王陛下からもらう“ナイト(騎士)”の称号です。
芸術やその他の分野で、英国に栄誉をもたらした人に、与えられる称号ですね。
一代限りの栄誉ですが、貴族と同じ扱いを受けます。
まあ、実際に同じ扱いというわけには、いかないのでしょうけど(毒)
ポール・マッカートニーのほかに、サー(女性の場合はDame)の称号を持つ有名人は、こちら。
エルトン・ジョン
ブライアン・メイ
ジミー・ペイジ
デイヴィッド・ベッカム
カイリー・ミノーグ
J・K・ローリング(ハリー・ポッターの作者)
英国人以外にも、いるんですよ。
たとえば、こんな人。
ビル・ゲイツ
他にも、財界人の多くが、サーの称号をもらっています。
ソニーの盛田さんとか、松下の会長とか、三菱商事の会長とか。
で、芸術関係ではどうかというと、日本人にもいますよ~たくさん。
蜷川幸雄
内田光子(ピアニスト)
野田秀樹
吉田都(バレリーナ)
真田広之
真田君も、サーの称号をもらってたんですね。
知りませんでした~
ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーで演じた、『リア王』の大成功で、
勲章を授与されたようです。
それにしても、ポールはなぜ、開会式に「ヘイ・ジュード」を選んだのか。
その辺はわかりませんが、このパフォーマンス、最初は口パクの予定だったようです。
でも、土壇場で切り替えた、というのをポール自身が、ツイートしていました。
There was some talk of maybe being to playback but we decided against it and went live, live, live!
playback というのは、事前に録音した音源(の再生)、ということですね。
まあ、いわゆる“口パク”のことです。
おそらく、そのための収録も既に準備して、ステージに出たんでしょうね。
だけど、せっかくなんだから生で!と、急遽変更となったのでしょう。
もう70歳ですものね、生はしんどいかも・・・という保険をかけていたのかもしれません。
でもたとえ音程が外れたり、息切れしたりしたとしても、生のほうがいいですよね。
全世界は、ポールの肉声を、聞きたかったと思います。
暑いさなかに開幕した、オリンピック。
国籍など関係なく、アスリートのみなさんには、頑張ってもらいたいです。
この記事が役に立ったという方は、ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓
ロンドン五輪、開会式
10
スポンサーリンク
SECRET: 0
PASS:
私も????でした。
経済的にも落ち込んだヨーロッパから世界へとひろがったこのDownな気分を高揚させるためか?
でも、皆さん楽しそうに歌っていたので、いいかな!
どんな開会式だったのか前半は見ていないのですが、誇り高きイギリスの歴史、文化、それとロックな時代をイギリス的なユーモアをMixして、とても素晴らしかった。 とTVでききました。
映像を見てみたいのですが・・・・
SECRET: 0
PASS:
>わんたんべーさん
世界中のどの層の人も知っている曲で、なおかつバラード調、というので選んだんでしょうか。
ヘイ・ジュードはジョンが離婚した時に落ち込んでいた、
息子のジュリアンを励ますために、ポールが作ったと言われる曲ですよね?
それを開会式に歌うのか・・・と思ってしまいました(苦笑)
オノ・ヨーコは、どんな思いだったのでしょうねψ(`∇´)ψ
オリンピックの映像は、オリンピック委員会が徹底してブロックしてるようです。
ほとんどまともに見られませんね。
残念ながら・・・
SECRET: 0
PASS:
あたしもやっと見たよ、開会式。
つっても、ネットでほとんど上がってないから、つぎはぎでチラッとずつ見ただけだけどね~
OPで、ジェームズ・ボンドが女王陛下をエスコートするところが、まるで映画みたいでカッコイイ!!
こういうところがイギリスのセンスの良さだよね。
一瞬だけとはいえピストルズがかかったのも凄い。
本当の意味で、王室が国の象徴たりえてえるってことかな(これ以上言うとヤバそうだから、この辺にしとくかww)
SECRET: 0
PASS:
開会式の開始時間が日本時間朝5時だった
ので、録画しました。「説明不要」の人物が
多いなぁ、と感心しながら見ました。
最後にポールが全部持っていった感じで
ズルイですね。Hey Jude は、最後のコーラスの
繰り返し部分を全員で歌うことで盛り上がりと
一体感が出るので選んだんだと思います。
コンサートの締めの定番。70歳でキーを下げずに
最高音も誤魔化さず歌ったのは、凄いと思いました。
クイーンの曲も少しだけ流れてましたね。
マイク・オル・フィールド (映画エクソシストの
主題曲の作曲・編曲・演奏者) が出てきたの
で驚きました。
「ショウ」「開会宣言」「日本選手団の入場」
「聖火」「Hey Jude」の部分(105分)は、保存
することにしました (^.^)
SECRET: 0
PASS:
>よ!さん
私も、ネットで見たらいいわ~くらいに思ってたら、
案外規制が厳しいんだね。
ちょっとガッカリ・・・
女王陛下の007、まさにHer Majesty's Secret Serviceだね。
こういうのをさらっとスマートにできるイギリス人が、素敵だと思った。
ふだんボヘ~っとしてても、決める時は決めるのが、イギリス人なんだよね。
SECRET: 0
PASS:
>Yoshiさん
動画サイトに上がっているの映像は、ほぼ合成なので、
音源も別の所から取ったものなんですよね。
だから、肝心の大合唱の良いシーンが見れていません。
なるほど、一体感ですか。
確かに、そういう意味ではピッタリですよね。
ラ~ラ~ラ~ラララ~ラ~♪の部分は、
世界中の人が歌えますもんね。
アメリカやイギリス(オセアニアも)といった英語圏は、
世界的に知名度の高い芸術家が山ほどいるので、
こういうセレモニーの時、決まりますよねぇ・・・やっぱり。
SECRET: 0
PASS:
P.マッカートニーが "Hey Jude" を歌う直前に歌ってた(流れていた)曲は、
アルバム「アビーロード」に収められているメドレー曲の
"The End" だったので、「あぁ、オリンピック終わったー」って思ってましたw
SECRET: 0
PASS:
>こぶさん
こぶさん、ビートルズ詳しいんですね。
The Endって曲、私は知らないです(^_^;)
開会式なのに、終わっちゃいけませんねぇ(笑)
SECRET: 0
PASS:
YouTubeに上がったオリンピックの動画は、著作権の問題でほとんど削除されていますが、”ニコニコ動画”ではかなりいろいろ見れますよ。
こうゆうときは、ローカルがいいみたいです。
ただ、残念ながらブログでは共有できませんが。
(注:ニコニコ動画の廻し者ではありません。)
SECRET: 0
PASS:
>じゃくりん@海外ドラマも英文記事も英語で楽しもうさん
なるほど、ニコニコ動画ですか。
それは盲点でした(^_^;)
またチェックしてみます。
教えてくださって、ありがとうございます♪(゚▽^*)ノ⌒☆