いよいよ2月ですね。
イングリッシュブートキャンプ:由美です。
今月はイベントが目白押しです。
ひとつは、2月11日(金)の、TOEICセミナー
こちらには勉強のために参加してきます。
そして、月末に、もうひとつイベントがあり、私はそこでブースを出します。
詳細は、最後まで読んでね♪
その前に、ポチっとお願いできますか。応援よろしくお願いします☆-( ^-゚)v
↓
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
さて。留学物語の続きです。
ルームメイトとキャンプに行くことになり、まあ、そこでの体験が私を変えたんですね。
それまでの私は、自分の趣味の世界で生きているようなタイプだったんですよ。
映画や音楽が好きで、家で一人でいるのが好き。
友達も、似たようなタイプが多くて、出かけると言うとライブか映画館。
そんな私が、友達とキャンプに行くなんて、まあお日様が西から上るような奇跡だったわけです(笑)
で、最初はチャラ男だと敬遠していた、苦手なタイプだったS君が、
キャンプに行って一緒に行動したことで180度印象が変わったのでした。
チャラ男なのではなくて、ただフレンドリーなだけなんですね(苦笑)
アメリカ人に対する誤った認識が、私の判断を色々と狂わせていました。
たとえば、
アメリカ人は時間や約束にルーズだ→そんなことはない。これは個人差の問題。
アメリカ人は思ったことをズケズケと言う→日本の田舎のオジサンオバサンのほうがよっぽど不躾。
アメリカ人は自己主張が強い→ヨーロッパ人やアジア人はもっと強い。というか、日本人が弱過ぎ。
こういうイメージって、知らず知らずのうちにできあがっていて、
多かれ少なかれ日本人の中にあるのではないかと思います。
いわゆる、悪い意味でのステレオタイプですね。
私が、留学したことで得たいちばん大きな収穫は、語学力よりもむしろこういった
典型的なステレオタイプに気付くことができたということかもしれません。
若い人に留学を勧めるのは、それが理由でもあるのです。
ハッキリ言うと、英語力をつけたいだけなら別に国内でもなんとかなります。
もちろん、高校生くらいまでに留学すれば発音やスピーキングなどほぼネイティブになるので、
これはまたお話が違ってきます。
成人が留学することの意味は、語学だけではありません。
実際にその場に身を置くことではじめて気付くことがたくさんあるのです。
また、恥をかいたり、失敗したり、そして悔しい思いをしたりすることで人は成長します。
「ああ、先進国ではこれはNGなんだ」とか、
「日本では許してもらえるような甘えも、世界では通用しないんだ」とか、
「男も女も精神的に自立していないと、まともに相手にしてもらえないんだ」ということを、
身を持って体験することで、国際的な感覚を養うことができます。
今、中国人観光客が多く日本に押し寄せていますね?
中国人はマナーが悪い、お店のディスプレーにべたべた触っては元に戻さない、
並ばない、バイキングで直箸を使う・・・などなど、彼らの行動をメディアも逐一取り上げ、
困ったもんですねぇ~なんてしたり顔で報道しています。
でも、日本人だって、ほんの四半世紀前までは同じだったんですよ。
1ドル300円したような時代は、一般人が海外旅行に行くことなんて夢のまた夢でした。
新婚旅行で香港マカオ、奮発してハワイ。
それも一生に一度の海外、という感じだったわけです。
それが、バブルでいきなり1ドル100円くらいになり、普通の日本人が大挙して海外に出て行きました。
ヨーロッパやアメリカで、マナーの悪い団体客と言えば日本人だったんです。
私も、並ばない日本のオジサンオバサンたちに、辟易したこともありました。
またその場に一緒にいることで、「私もこの人たちと同類と思われるのは恥ずかしい!」
と思ったこともあります。
80年代の日本人の国際感覚は、こんなもんだったんですよ。
だから、あまりお隣の国のことを言える立場ではないわけです。
彼らだって、あと10年、20年経って海外に慣れてきたら、変わっていくと思います。
人は、外に出てみないと中が見えないものなんです。
留学体験は、そういう貴重な経験ができるまたとないチャンスです。
私の頃と比べると、今はさまざまな選択肢があります。
留学エージェントも増えたし、情報量も劇的に増えました。
金銭的に海外の大学に進学するのは難しい、という人にもチャンスはあります。
たとえば、半年学校に通い、半年はインターンシップをすることで学費が相殺されるというシステム。
実質、必要なのは滞在費だけなのでかなり経済的です。
インターンシップは、お金と時間が限られている人にピッタリだと思います。
今月、海外留学インターンシップ・フェアが東京、大阪、名古屋の三都市で開催されます。
日時:2月27日(日)
会場:学士会館320号室、東京
参加予定校: California State Universities (USA), Duisenberg School of Finance (Netherlands), Le Cordon Bleu (Australia), VanWest College (Canada)その他多
主催:カリフォルニア州立大学、カナダ教育連盟
後援:グローバル大学ドットコム
問い合わせ:info@globaldaigaku.com
事前登録:www.globaldaigaku.com
アメリカ、カナダ、オーストラリア、ヨーロッパから大学や専門学校関係者が来日、
直接質問したり詳しい話を聞いたりできますよ。
気になるビザの説明会もやってます。
また、抽選で無料体験留学プレゼントもあります♪
大阪、名古屋の詳細はこちらから見られます。
私は、2月27日の東京に参加、ブースを出します☆
イングリッシュブートキャンプのことを詳しく知りたい人、
由美ってどんな人間か、ちょっと会ってみたいという人、
当日ブースにいらしていただければ、お話させていただきますよ♪
そして、留学に興味のある人。
ぜひ一度このフェアに顔を出してみてください。
Life is short.
一度きりの人生です。
冒険してみようではありませんか♪(゚▽^*)ノ⌒☆
この記事が役に立ったという方は、ポチっとお願いします
↓
にほんブログ村
英語喉 50のメソッド(CD付)
SECRET: 0
PASS:
私は残念ながら留学はしませんでしたが
やはり20代前半に海外旅行に行って
結構、ショックを受けた事を思いだしました。
一番ショックだったのはタイに1人旅した時ですね。
1人だったんで、現地の人とかなり話をしたんですが
とある貧しそうな(経済的に)男性と友達になって
なんか、ちょっと話したりするの、最初かなり抵抗があったんですね。
ちょうど泊まったホテルの隣に家があって
家といっても掘立小屋?って感じだったんですよ。
でも、話して考えが一変しました。
実に明るく楽しく生きてるんですね。
鶏がコッコッコって家の周りを歩いていたんだけど
なんか、それさえも楽しくのどかでねぇ
心が豊かになった気がしましたよ。
かなり最初、偏見を持ていた自分にショックを受けたのでしたぁ
って、長くなるのでこの辺で。。。
あっ、ブース出すなんて凄いですね。
頑張ってくださいねぇ(*^o^)乂(^-^*)
(=^・^=)kitty
SECRET: 0
PASS:
僕は食べる時に音を出すタイプのお客さんが来ると日本食レストランにしか連れて行けませんでした(笑)
中国人はコピー商品ばかり作ると馬鹿にしてたら日本人は10年後大恥かきそうですね。日本の様に閉鎖的では無いので、外資系をどんどん受け入れて進歩してますからね。しかも中国企業との合弁と言うおいしい条件もちゃっかり付けて!
韓国人も自己主張はっきりとしますね。と言うか日本は敗戦国引きずってるので白人コンプレックス持ち過ぎですね。
まあ、色んな事は海外に出ないと分かりませんね。
SECRET: 0
PASS:
今月から短期留学する私にとって、とても有難いお話でした!
成長してきます!
SECRET: 0
PASS:
一時帰国した折、東京はここ数年で急速にガラが悪くなった気がしました。アメリカ人の方が譲りあったり手を差し伸べたりと、人間としての余裕を感じます。
アメ人だって時と場合によっては人の顔色を伺いながら話をしますし、英語にもやんわりした表現があると知りました。精神的に余裕のない日本人の方がずうずうしいと感じることがあります。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。先日はお世話になりました。
偽名でブログをやっているIです。
どうしても出来なかった「Y」の発音ができるようになりました。これもすべてYUMI先生のおかげです。
ブートキャンプ中はただひたすら特訓していたので、徐々に舌が回らなくなり、混乱していましたがリスニング力がアップしたように感じました。
英語のドラマを見たら、今までよりもすごく聞き取れるようになっていました。多分他の人から見たら全然かもしれませんが、私にとっては「衝撃的」です。
2日間の特訓後、元商社の彼女と関西弁がステキな彼女と「今後も勉強頑張りましょう」と約束しました。
すでにゾンビ声が弱まってきていますが、今後も頑張ります。
先生も風邪などひかないでくださいね。
SECRET: 0
PASS:
>kittyさん
わかります。
私は、20歳の時に初めてアメリカに行って、自分の見識の狭さに驚きました。
そして、30歳で初めて香港以外のアジアに行って、
日本がいかに置いてけぼりを食っているのか、
現実を知ることができました。
アジアのエリートと日本人エリートの大きな差にショックも受けました。
逞しい現地の人たちの姿に、自分自身もどこか偏見があったことに気付き恥ました。
行ってよかったと思いましたよ。
ブース出すの、全然凄くなんかないです。
知人が後援しているフェアなので・・・(^_^;)
私は留学関係ではないですが、参加させてもらえることになりました。
SECRET: 0
PASS:
日本の常識が世界の非常識であることを痛感させられました。
エレベーターで挨拶をする、常にレディーファーストなどね。
SECRET: 0
PASS:
>masaさん
おっしゃるとおりです。
コピーが得意なのは日本人も同じ。
上海万博のテーマソングが日本の歌手の曲のパクリだと、マスコミは大騒ぎしましたが、
日本の自称アーティスト、自称ロックミュージシャンのほとんどが、洋楽のパクリですから(笑)
コンプレックスは、日本だけでなく韓国にもあると思いますが、
彼らはもっと現実的で、ダメなものはすぐに別のものと代えますからね。
法律や教育制度なんかも、先進国並みに変えてます。
日本だけが変わらないですね。
SECRET: 0
PASS:
>るいさん
短期留学されるんですね。
素晴らしいです。
エンジョイしてきてくださいね~o(^-^)o
SECRET: 0
PASS:
>YuMMiさん
なんでもモノをずけずけ言うことと、きっちり自己主張することは別ですよね。
日本人は、論理的にきちんと主張することが苦手だと思います。
でも、「そんなこと言うたらアカンやろ!」というような、
PCの配慮の欠片もない失礼なことを平気で言いますよね。
政治家を見てればわかりやすいですが。
日本の外に出て、そういうことに気が付きました。
もちろん、日本の良いところも見えましたし。
こういう体験は貴重だと思います。
SECRET: 0
PASS:
>松岡薫さん
わ、Iさんだ(^-^)
コメントありがとうございます!
週末キャンプ、お疲れさまでした~♪
衝撃的でしたか。
効果を実感してもらえたようで、何よりです。
ゾンビ声、毎日練習してくださいね。
筋肉って使わないとすぐに固まってしまうんですよ。
喉の柔軟体操だと思って、日課にして続けてください。
無理のないペースでo(^-^)o
寒いので、お体ご自愛くださいね~☆
SECRET: 0
PASS:
>としちゃん(札幌市)さん
外に出て初めてわかることってありますよね。
それは、ほんのちょっとした些細なことだったりしますが、
人生観の根源を揺るがすような、大きな存在となって
あとあと影響を持ってくるんですよね。
だから、若い人にはどんどん外に出て行って、チャレンジしてほしいと思います。
SECRET: 0
PASS:
納得です。私も(すいません)ガイジン男性とつきあうと物足りないんじゃないの?的なアホ質問をされるのが呆れてました。日本人は無神経でほんでもって交渉ごとに弱い!(あたしもですにゃ)まさにおっしゃるとおり!世間は広い若者よ世界に出よう。ちーん。
おもしろい記事ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
>mochimooさん
ああ、いますねぇ。
そういうイタイ質問してくるオジサン(苦笑)
もう、あんたの頭はそれしかないんかいっ!っていうw
年を取るとだんだん頭が固くなるので(体も硬くなりますね 笑)、
やっぱりなるだけ若いうちに外に出たほうがいいです。
年取ってからだと、現実をまのあたりにしても受け入れがたかったり、
精神的に蓋しちゃったりするので。
若者よ、世界に出よう!