東京は暖かい陽気です。
まだまだ余震が続きますが、ここ世田谷区は普段と変わらない様子です。
被災地は今日は雪が降る寒さだとか。
そんな中、暖房器具も足りずガソリンが足りないため物資も運べない不便な状況にいる、
被災者の方を思うと、本当に胸が痛みます。
今、TESOL学会でアメリカにいる知人が、Facebookにこんなことを書いています。
Kirby Kemper, a nuclear physics professor at Florida State University, has praised the Fukushima workers who have stayed behind to battle the fires and leaks. “There are 40 people or so that are in the process of risking their lives trying to pump sea water into these plants. They are real heroes. If they get the plants full of sea water, then things will cool down and we’ll be OK,” he told Reuters.
フロリダ州立大学の原子物理学のカービィ・ケンパー教授が、火災や放射能漏れを防ぐために、残っている福島原発の職員を褒め称えている。「40名もの職員が、命の危険を顧みず原子炉に海水を注入し続けている。彼らこそ本物のヒーローだ。海水を注入するのに成功すれば、状況は落ち着きを取り戻すだろう」と、ロイターに語った。
世界中が今、日本の味方をしてくれています。
だから、なんとか踏ん張りましょう。
それから、苦しい時は苦しいときちんと自分の感情を吐き出したほうがいいです。
先ほど、避難所にいる少年がこんなことを言っているのを見て、心が痛みました。
「確かに大変だけど、自分たちは命を救われただけまだ運がいい、だから我慢しなくては」
10歳くらいの少年でした。
こんな幼い子供ですら、文句を言ってはいけないと感情を殺しています。
不平不満を言わず、暴徒と化さない日本人の文化は素晴らしいと思います。
けれども、こうやって気持ちを抑えつける、本心を覆い隠すことは、
自分でも知らないうちに凄まじいストレスとなり、後々まで残ります。
子供たちが普通に文句を言い、駄々をこね、大声で泣けるという、
本来の状態に早くもどれることを心の底から祈るばかりです。
どんな時も、最も大きな犠牲をかぶるのは弱者です。
子供、女性、お年寄り、障害のある人・・・こういった人たちのケアを、
周りがしっかりとしてあげてくれることを、遠い東京の空の下から願っています。
それから、人は十人十色、能力も個性も置かれている状況も違います。
こういう時、とかく日本人は自粛ムード一色になりますが、
被災した方がそれを望んでいるとは思えません。
国全体が沈んで士気が下がることは、ひいては経済がひっ迫することになり、
最終的に弱者、つまり被災者に一番ダメージが行くのです。
みんな、自分ができることをやりましょう。
仕事をすることで、日本経済に貢献するのもよし、
美しいものを創造し表現することで、人の心を癒す人、
笑わせることで人の心を勇気づける人。
笑いは、ストレスにより増幅される副腎皮質ホルモンを抑制する作用があるのです。
笑いによって、人間は強いストレスから解放されます。
だから、明るく人を励ます立場にいる人は、どうかやめないでください。
こんなときだからと自粛したりせず、大いにその役割を果たしてください。
みんなが自分の能力や立場を生かして、それぞれにできるかたちで貢献すればよいのです。
支え合い、互いに認め合いながら、この危機を乗り越えましょう。
My heart goes out to you.
この記事に共感したという方は、ポチっとお願いします音譜

人気ブログランキングへ
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

手紙メルマガ発行中 3ヶ月でネイティブ発音になれる!英語マスターへの道
メラメラ3月の週末ブートキャンプに参加しませんか?
参加申込・お問い合わせは 手紙info@englishbootcamp.jpまで


スポンサーリンク

関連コンテンツ