こんばんは☆
イングリッシュブートキャンプ:由美ですo(^-^)o
まずはポチっとお願いします
↓ ↓
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
英語お悩み相談のコーナーです。
今回の相談者は、会社役員のMさんです。
由美さんはじめまして。
私は、一応外資系企業に勤めておる関係で、英語はそれなりに話します。
テレカンフェレンスなど、英語でやらなければならないことも多く、またディレクターミーティングなどもすべて英語です。そういうわけで、英語に対する抵抗自体はほとんどありませんでした。
しかし、どうも私の発音が聞きずらいのか、何度も聞き返されることが多いのです。
アジア系の人たちと仕事することが多いのですが、フィリピン、台湾、タイなどの人たちに聞き返されることは、ほとんどありません。けれども、たまにやってくる本部のアメリカ人には、ことごとく聞き返され、自分の英語はネイティブには通用しないのかと、若干落ち込んでおります。
これまで、あまり発音の重要性に対して意識したことがなかったのですが、こちらのブログを知ってからは、自分の発音の悪さが気になり始めました。発音はやはり大事なんでしょうか。これを矯正するには、日頃どういうことを心掛ければよいのでしょうか。
ちなみに、小生51歳、男性です。
アドバイス
ノンネイティブ同士だと難なくコミュニケーションが取れても、ネイティブには聞き返される、
というのは、やはり発声や発音の問題だと思います。
あと、不自然なフレーズを使っている可能性もあります。
これは、留学生が陥りやすいパターンなんですが、留学生同士、
つまりノンネイティブ同士で仲良くなってつるんでしまい、
ネイティブの友達がほとんどいないという状況ですね。
アメリカに留学していた頃、このパターンをよく見かけました。
日本人、韓国人、台湾人、シンガポール人、マレーシア人、イラン人など、
アジア系留学生同士がいつも一緒で、アメリカ人とは全く関わらないんですね。
なぜこうなってしまうかというと、ノンネイティブは待ってくれるんですよ。
多少たどたどしい英語でも発音が悪くても、それはお互い様だという意識があるので、
お互い通じやすい英語でがんばってコミュニケートするんですね。
けれども、アメリカ人は待ってくれません。
不自然な受験英語は通じませんし、発音が悪いとこれまた通じない。
そこで落ち込んだり自信喪失したりしているうちに、
気が付けば、ネイティブとの付き合いを避けてしまっている、という状況ですね。
ここをいかにして堪えて乗り越えるかが、英語をマスターする最終的な試練です。
ご自身の英語を、一度客観的に聞いてみるといいと思います。
録音して自分で聞いてみてください。
あと、親しいネイティブがいたら、その人に率直な意見を聞くのもいいと思います。
発音は、最終的にはどこまで本物の音に近づけようと努力するかという、
その人の根性、情熱なんですね。
これは、歌唱に似ています。
いかに正確に音程をとらえるか。
どうしても半音下に狂ってしまう、逆に半音上がってしまう。
いつも同じメロディーのところで、リズムが4分の1拍ずれてしまう。
よ~し、今度こそはバシッと決めてやる!
と、何度もそこばかり練習しますね。
そのためには、まずは自分が音が外れている、リズムが狂っているということを
自覚しなくてはなりません。
それができないと、永遠に音程が外れたまま突っ走ってしまいます。
まずは、客観視すること、そして自分の弱点を克服するために繰り返し訓練すること。
それを継続すれば、徐々に発音も良くなっていくと思います。
“根性”という言葉は個人的に大嫌いなんですが、他にしっくりくる表現がなかったので、
あえて今回は根性という表現をしました。
こんな感じで、英語に関する悩みや相談を受け付けています。
採用された方には、こちらのブログ記事でアドバイスをします。
ブログに公開されてもかまわない、という方のみ、プチメまたはinfo@englishbootcamp.jpまで、
お悩みをお寄せ下さい。
お待ちしています♪(゚▽^*)ノ⌒☆
この記事が役に立ったという方は、ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓
英語悩み相談-その3(発音は根性です)
0
スポンサーリンク
SECRET: 0
PASS:
私もオーストラリアで、
>これは、留学生が陥りやすい
パターンなんですが、留学生同士、つまり
ノンネイティブ同士で仲良くなって
つるんでしまい、ネイティブの友達が
ほとんどいないという状況ですね。
というのをよく見ました(;^_^A
やはり録音した自分の声を
聞いてみるのが一番てっとり早くて
いいと思います。これって
めっちゃ落ち込みますよね。
衝撃的なんですよ、もう。
いまだに留守電にいれた自分の英語を
聞き返すと、落ち込みます・・・
声が緊張してるのが分かるし・・・
SECRET: 0
PASS:
>Rainyさん
色んな英語があっていい、というのと、
ノンネイティブの英語しか聞き取れない、通じない、
というのとは根本的に意味合いが違ってくるんですよ。
そこをはき違えている学習者や、下手すると指導者も多いですね。
自分の声って、聞くの本当に嫌ですよね。
でも、それをしない限り語学は絶対上達しないですよね。
問題集を解いているだけではダメです。
口をすっぱくして言い続けていることなんですが、
そして、極めてシンプルなことなんですが、
これを行動に移す人って少ないんですよね、残念ながら・・・
SECRET: 0
PASS:
確かに発音は難しいですね。
まぁノンネイティブの人がアメリカ人と付き合わないのは英語だけの問題ではない気もしますが。私の途上国出身の友達達は同期のアメリカ人から日々見下されて冷たく扱われているようで、あまり関わらないようにしているようです。私もそれを見て過ごしているので、微妙な気持ちです。
ネイティブの人で気の合う友達が出来れば、英語学習には最高でしょうね。
SECRET: 0
PASS:
>やつはしさん
ノンネイティブにある劣等感、被害者意識(時として妄想)、というのは大きいと思います。
それを乗り越えないとダメなんですが、メンタルな問題なので難しいですね。
日本人も含めて、これは結構大きな問題だと私は思っていますが、
この問題に触れると話が複雑になるので、ここで止めておきます(苦笑)
SECRET: 0
PASS:
小生さん
是非ともネイティブに話せるよう
やりきってください(//∀//)