おはようございます♪
イングリッシュブートキャンプ:由美ですo(^-^)o
ランクダウン中です ポチっとご協力お願いします
↓ ↓
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
私は邦楽はほとんど聴かないのですが、その大きな理由のひとつは、
歌の巧い人がほとんどいない、ということです。
たまにテレビで音楽番組を見ると、ガッカリしてチャンネルを変えてしまいます。
昔の歌手はみな上手かったんですよ。
もっと、言葉を大切にしていたと思います。
今の、がなりたてるような歌い方は、私には耳障りで生理的に受け付けないんですね。
ただ、もちろん今でも上手い人はいます。
いますが、そういう人って、残念ながらこの国では売れないシステムになっているようですね。
今のJ-POPやJ-ROCKの礎を築いた人といえば、なんといってもこの人、桑田佳祐でしょう。
この人の出現で、日本の歌謡界は劇的に変わったと思います。
桑田さんが売れてからというもの、彼を真似た歌唱をする人が雨後のタケノコのように出てきました。
でもね・・・
本物か偽物か、それは聞けば一発でわかるんですよ。
ほとんどの人たちが「メッキ」です。
でも、この人は本当に歌が上手いです。「本物」なんです。
こういう曲を歌わせたら、それがわかりますね。
言わずと知れた、ステッペンウルフの「Born To Be Wild(邦題:ワイルドでいこう!)」です。
桑田佳祐は英語も上手いですね。
多くの日本のミュージシャンが洋楽を歌うと「うひゃ~~~やめてくれ~~~」というくらい、
悲惨な場合が多いんですが、この人は違いますね。
他に上手い人と言うと、稲葉浩志や山下達郎あたりですね。
って、全然最近の人じゃないですが(笑)
というわけで、本家本元、ステッペンウルフのバージョンを聴いてみましょう。
せっかくなので、ちょっとだけディクテーションを。
Get your ( ) runnin’
Head out on the highway
Lookin’ for adventure
And whatever comes our ( )
Yeah darlin’ go make it ( )
Take the world in a love embrace
Fire all of your guns at once
And explode into space
I like smoke and ( )
Heavy ( ) thunder
Racin’ with the wind
And the feelin’ that I’m under
Yeah darlin’ go make it happen
Take the world in a love embrace
Fire all of your guns at once
And explode into space
Like a true nature’s ( )
We were born, born to be wild
We can ( ) so high
I never wanna die
Born to be wild
Born to be wild
Born to be wildの、不定詞“to”に注意しましょう。
Like a true ~の段落の、We were born, born to be wildのところ、リダクションが効いています。
“to”が破裂音になってないんですね。
♪ボーヌビワ~ィ♪みたいに聞こえるはずです。
それに対して、サビの“Born to be wild”の部分はちゃんと破裂しています。
桑田佳祐は、ちゃんとそういうところも正確に発音していますね。
では、解答。
motor
way
happen
lightning
metal
child
climb
最後に、もうひとつクイズです。
この、ステッペンウルフの名曲は、ある有名な映画の挿入歌として使われ、大ヒットしました。
その映画とはなんでしょう?
答えは、後ほどアップしますね~♪(゚▽^*)ノ⌒☆
この記事が役に立ったという方は、ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓
有名人の英語-桑田佳祐
0
スポンサーリンク
SECRET: 0
PASS:
the theme song to Easy Rider。
SECRET: 0
PASS:
私も八歳のころに洋楽にハマり、それ以来ほぼ全く邦楽を聴いていません!
(サザンオールスターズは母が好きで聴いてましたが)
私もほとんどの邦楽の歌手は歌唱力が残念だとテレビを見るたびに感じます。
みんなは歌詞が響くと言うのですが、私には対して心に響いて来ず、洋楽の方がよっぽど心にぐっとくるやんと言った感じです(・・;)
昔は周りに全然洋楽知ってる人がいなかったですが、最近は同じ趣味の友達も増えうれしいです♬確かにゆみ先生の言うとおり、洋楽好きに英語好きが自然と多いですよね(^-^)/
SECRET: 0
PASS:
いまの今の日本の音楽ビジネスは完全に使い捨てです。
昔は、一人の歌手に対してちゃんとした作曲家、作詞家がつき、
一人前になるまで育てようというのがあった。
でも今は違う。
だからまともに歌える歌い手がいない。
おまけに、自称「アーチスト」がのこのこ出てきて、
まるで夏休みの絵日記みたいな幼稚な歌詞を声高く歌いあげるようになった。
若い人のリテラシーは落ちに落ち、そういうままごとみたいな歌に感動する。
世も末です。
SECRET: 0
PASS:
>masaさん
なかなか衝撃的な映画でしたよね。
SECRET: 0
PASS:
>Nanaさん
歌唱力と表現力でしょうかね。
私がいいなと思う邦楽ミュージシャンは、絶対に売れません(苦笑)
いまだにAKBとかが流行るような国ですからね~
もうしょうがないのかもしれませんが。
それにしても残念です。
SECRET: 0
PASS:
>musicloverさん
辛口コメントありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
私も、たまにテレビの音楽番組をつけて耳にする歌や、
コンビニなどで有線で耳にする歌を聴いて驚くのは、
歌唱力の酷さよりむしろ、歌詞の幼稚さです。
小学生の作文みたいなんですよね、本当に。
この傾向は、ここ15~20年くらいのような気がしますねぇ。
SECRET: 0
PASS:
私の友人の旦那(アメリカ人)が、ドリカムの吉田美和ちゃんの英語はうまい!と言っていましたが・・・
やはり、耳がいい人は歌がうまいし英語の発音もいいのでしょうね。
SECRET: 0
PASS:
>ば~きんさん
吉田美和は、帰国子女なんですよ。
だから英語が上手くて当然なんです。
そういう方向をあまり打ち出してませんけどね。
SECRET: 0
PASS:
>イングリッシュブートキャンプ:由美さん
あ、あと、竹内まりやなんかも帰国子女なので、英語は上手いですね。
そう考えると、あそこは夫婦で上手ですよねー
SECRET: 0
PASS:
桑田さんは、日本語で歌うときも、すごく独特ですよね。
音楽耳のある人は、英語も上達するのでしょうか?
私、耳は良くて、曲を聴いて譜面を書いたりできるのですが、歌うのはオンチなんです。。。聞き取りは早くに上達するかな、するといいな、と思いました。
SECRET: 0
PASS:
>もみじさん
音楽や演劇をやっている人は、総じて耳の良い人が多いです。
ただ、絶対音感と音楽センスはまた違うようですね。
XJAPANのYOSHIKIさんが以前、
「自分は絶対音感があるのに音痴だ。だからボーカル(コーラス)はやらない」
と断言されてましたよ。
でも、彼は英語はお上手ですけどね☆
SECRET: 0
PASS:
竹内まりあのデュエットでif i fellはめちゃくちゃいいです。ユーチューブで聞いて感動しました。
SECRET: 0
PASS:
>スティングさん
竹内まりや、いいですよね。
私は「不思議なピーチパイ」が一番好きですが(笑)
SECRET: 0
PASS:
わたしも同感!数年前から邦楽を聞かなくなりました。年のせいかなって思ってたけど、英国へ来てから、洋楽をラジオで聞いて、いい曲は素直に「いいな」って思えたので、邦楽を聞かなかったのは、年のせいじゃなく、単に聴きたいと思わなくなったからだと思いました。でも、昔、流行った曲は、今でも時々聴きたくなってユーチューブ見てます。
SECRET: 0
PASS:
>Paris-girlさん
コメント、ありがとうございます☆
邦楽にも、たまに「おっ」っていうのがあるんですよ。
ただ、日本の音楽業界は使い捨てになり下がってしまったので、
そういう才能を、時間かけてじっくり育てる、ということをしなくなったんですね。
私も、今でも昔の曲は聴いています。