イングリッシュブートキャンプ:由美です。
発音そのものは悪くないと思うのに、なんだか自分の英語が訛っている感じがする。
いかにも日本人が話している英語、と言う感じがする。
その理由は、大きくわけて2つあります。
2つの点に気を付けると、あなたの英語は劇的に変わりますよ。
その1.声が日本人
それなりに流暢に英語を話しているにもかかわらず、なんだか日本人っぽいアクセントになる一番の理由が、“声”の出し方です。
日本人を含めアジア人は概ねみな、胸式発声で話します。
喉でブレーキをかけながら、口先で話すのです。
そのため、声に深みとか奥行といったものが、あまりありません。
それに対し、英語ネイティブは腹式発声です。
横隔膜を使ってお腹から声を出して話すため、声に深みがあって低いところから響くため、奥行きが出るんですね。
胸式呼吸で日本人の声のまま英語を話すと、たとえ個々の発音が良くても、どうしても日本人英語の印象が強く残ります。
英語を話す時は、喉を広げてお腹の底から声を出す、ということを心がけてみてください。
大声を出すのではなく、声を響かせるイメージです。
歌を歌う時のように、肺から息を一気に出しながら、フレーズを言ってみてください。
それだけであなたの声も英語も、ガラッと変わりますよ。
その2.イントネーションが違う
もう一つ、イントネーションの問題があります。
日本語、特に共通語(標準語)は平坦で、あまり抑揚のない言葉です。
昨今ではさらに平坦化に拍車がかかっていて、本来ならアクセントが付くはずの単語やフレーズも、フラットなイントネーションで話す人が増えました。
抑揚の豊かな英語を話す上で、これが不利であることは言うまでもありません。
また、日本語には外来語、カタカナ語がたくさんあります。
そういったカタカナ語も、平坦な日本語アクセントになってしまうため、ついつい英語を話す時にも影響を受けてしまうのです。
たとえば、次の単語を声に出してみてください。
boyfriend
hotdog
lipstick
hitchhike
hiphop
正しいイントネーションが取れますか?
動画で確認してみましょう。
いかがでしたか?
英語の抑揚の付け方には、一定のルールがあります。
それを意識しないで日本語と同じ感覚で話してしまうと、不自然な感じになってしまうのです。
日本語でも、イントネーションでお国訛りがわかりますね?
それと同じです。
英語は、メロディーとリズムを追うようにすると、自然な話し方ができるようになります。
意識したことがなかったという人は、これから意識するようにしましょう。
文章にルール(文法)があるように、発音にもルールがある
こういった英語を話す上での重要な法則は、本来英語を学び始める一番最初の段階で、やっておくべきことです。
ところが、日本の学校教育では、発音やイントネーションに関しては、ほとんど習うことはありません。
習っていないのだから、知らない・話せないのは当然です。
言葉は音から成り立っています。
まずは発音の基本ルールを知るところから始めましょう。
『Yumiの脱カタカナ英語マニュアル』は、英語の基本発声である喉の開き方から、個々の母音や子音はもちろんリエゾンやリダクションまで、段階を踏みながら習得できるようにまとめられています。
マニュアルの詳細、サンプルはこちら♪
↓ ↓ ↓
あなたもカタカナ英語から脱却しませんか?
ランキングに参加しています。1クリックご協力お願いします。2つとも押してね
↓ ↓ ↓
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ