おはようございます。イングリッシュブートキャンプ:由美ですo(^-^)o
今日も応援のポチ、よろしくお願いします
↓ ↓ ↓
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
海外に出た時に、しみじみ思うのが、日本のサービスの異常なまでの良さです。
航空会社ひとつ取っても、日本の航空会社の迅速さ、細かいサービスには、いつも感心します。
これが海外だと、まるっきり違うんですよ。
観光業に就くことがステータスである、東南アジアなんかは、まだ良い方です。
最悪なのは、ヨーロッパですね(苦笑)
そんな日本のサービスが、外国人からどう見られているか、この動画を見るとわかります。
私たち日本人からすると、どうってことのない、マクドでのひとこまですね。
極めて普通なんですが、これをアップした人のコメントを見ると、なるほどと思います。
A quick look into Mickey Ds at the Palette Town location in Odaiba, Tokyo. Notice the manager taking the order with the portable computer and the cashier putting the drink in a bag. Two things I’ve never seen happen in the States.
Mickey Dsというのは、マクドナルドの愛称だと、以前こちらの記事でも説明しましたね。
お台場パレットタウンでの、マクドナルドの店内。
店長がポータブルPCで注文を取っている、そして、レジ係がドリンクを袋に入れている、
これはアメリカではありえない光景だ。
と、驚いています。
アメリカでは、チップのつかないファストフード店のサービスは、劣悪です。
昔、スマイルゼロ円、なんてキャッチコピーがありましたが、
無料で得られるサービスなど、資本主義社会には存在しません(毒)
チップももらえないのに、笑う店員などいないのです。
私の知る限り、これ以上ないんじゃないかというくらい、サービスの悪いマクドは、
NYのJFK空港内にある、マクドです。
そこまで無愛想に、そこまでめんどくさそうな対応せんでもええんちゃうの、といつも思います。
ただし、日本のサービスは、ちょっと行きすぎかな、と思うこともあります。
そこまでしなくても・・・っていう(^_^;)
あと、コンビニやファストフード店のサービスは、訓練された軍隊のようで、
その分、不測の事態に対応できない人が、特に東京では多い気がします。
マニュアルにないことを、こちらが言うと、一気にパニックになるんですよ。
この動画のコメントにも、“ROBOTS”と書いている人がいますが、まさにそれです。
いずれにせよ、極端なのはどうかと思う、私です。
そういえば、最近はあの忌まわしい、“ご一緒にポテトはいかがですかぁ?”っていうの、
なくなりましたね。
今は、セットで頼む人が多いからかしら・・・
というわけで、懐かしのこの方のこの曲をどうぞ(○´艸`)
この記事が役に立ったという方は、ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓
外国から見た日本
14
スポンサーリンク
SECRET: 0
PASS:
海外旅行や海外に住むと
日本の食べ物とサービスの良さは感じますね。
便座冷たい(笑)
シャワー固定
アメリカではMcDonald'sの仕事が一番底辺みたいな記事みたことあります!
日本のサービスがやり過ぎなのか、海外が適当過ぎか!
日本人は働き過ぎなのは間違いないかと思います。
SECRET: 0
PASS:
神保町のマクドで二日働いたことがあります(笑)
交通費が出ないんでやめましたが(^_^;)←月20日以上働かないと出ませんでした(T^T)
最近は大阪にもバーガーキングが出来ましたが、ステーキバーガーが食べられないのが残念です。
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
最近ボチボチと、正月ボケというか、ホリデー明けから動き始めてきました(;´▽`A“
いやホント、日本のサービス業はすごいと思います!年明けが日本だったのですが改めて感動する事、そして帰る度にサービスがパワーアップしてると感じます。
こっちのサービスにコンプレインを言うと、I
don't think this is my fault. とかって平気で返されますし、何と言っても遅いです。
過剰すぎるのも居心地悪いですが、やっぱり日本のサービスはアッパレです(´∀`)
SECRET: 0
PASS:
「お客様は神様」みたいなこの国の価値観、
何とかならないのでしょうか。
マックのアルバイトさんたちもあの時給で大変ですよね。
そんなITエンジニアの私も客先でストレス抱えながらがんばっています・・・
お金を払う立場が絶対的に偉い、という価値感が当たり前な社会は未成熟だと思います。
SECRET: 0
PASS:
日本のチェーン店などのサービスはやたらいいですね。
以前、ヨーロッパのマックで小銭がなかっただけですごいイヤな顔されました。
日本だったら数百円の買い物で1万円出したって何にも言われないのに…。
でも、レストランなんかではどうなのかな?と思うところがあります。
オーストラリアのそこそこのレストランでは日本よりサービスよく感じることも多いです。
レストランの人、洋服屋さんなんかの人はフレンドリーですよね。
うちの豪のおじいちゃんおばあちゃんたちも、日本のサービスがいい、店員の態度がいい、などよく言っています。
ただ、日本は物価も安くて買い物も楽しいけど、英語が全然通じないから、お友達に日本の旅行はすすめられない…と言っていました(・Θ・;)
SECRET: 0
PASS:
>ぴょん吉さん
シャワーが固定なことよりも、シャワーの位置の高さが困ります(笑)
あと、便座が高い。
でもって、大きい!
お尻が便器の中にはまりそうになったこと、数え切れず・・・
って、これはサービスのお話じゃないですね(○´艸`)
日本のサービスはやり過ぎです。
ヨーロッパと足して2で割ったくらいが、ちょうどいいのでは?
SECRET: 0
PASS:
>カオリンさん
おおっ。
神保町は、かつての職場があった街です。
カオリンさんは、学生時代かな、バイトしてたの。
交通費も出さないなんて、ケチ臭いですねぇ。
まあ、派遣社員も交通費出ませんけどね。
SECRET: 0
PASS:
>Cocoさん
日本のサービスは天下一品だと、私も思います。
ただ、そのことで、「お客様は神様」的な価値観が、蔓延するのはよくないな、と。
それが、“クレーマー”を生み出してるんだと思います。
教育現場ですら、少子化に伴い生徒は“お客様”。
そのせいで保護者まで勘違いして、モンスターペアレントが出てきました。
過剰なサービスは、もろ刃の剣だと思いますね。
SECRET: 0
PASS:
>太田龍志[Fuego]さん
私も、「お客様は神様」という価値観は、気持ち悪いですね。
あと、大家と店子の関係も。
貸す側も借りる側も、フィフティフィフティなのに、
この国はいまだに上下関係があるでしょう。
だから、わけのわからん礼金だとか払わされるわけで。
なんで礼せなあかんの?と、いつも思います(毒)
でも、こういうメンタリティーって、経済だけが先進国になっても、
そうそう変わらないんだなぁと思いますね、つくづく。
SECRET: 0
PASS:
>skywishesさん
オーストラリアだけでなく、欧米ではちゃんとしたレストランは、サービスがいいです。
アメリカはチップの国なので、ちゃんとしたレストランじゃなくても、
普通のファミレスレベルでさえ、店員は笑顔でサービスしますよ。
何度もテーブルにやってきては、「Is everythiing all right?」と、きいてきます。
あと、ブランドショップなんかも、そうですね。
こちらが明らかにちゃんと買う気のある客だとわかると、
ものすごくサービスしてくれます。
当然です。
それだけの対価を、こちらが支払うんですから。
日本人には、サービスへの対価、という概念が欠けているように思います。
安くても高品質で良いサービスを、とか平気で言っちゃうわけですから。
そういうのを、関西弁で、
「ド厚かましいんじゃっ」
と言います(爆)
SECRET: 0
PASS:
ウェイトレスの時給はバカみたいに安いからチップだけが頼りなんですよね。チップ払わずに出てったアジア人追っかけて真剣に怒りぶつけてるおばさん見かけたことあります。日本大好きですが、スーパーやコンビニの過剰な包装や箸やスプーンがエコじゃないなぁ、もったいないなぁと思います。
SECRET: 0
PASS:
>Lisaさん
昔はキャッシュでの支払いだったので、チップはまるごとウェイター(ウェイトレス)のものでした。
今は、カード支払いが主流なので、店に何割か取られちゃうんですよね。
私の友人(米人)は、高校生の頃ウェイトレスのバイトをしていて、
多い時には一日100ドル以上、チップで稼いだと言っていました。
今は無理かもしれません。
日本のエコは、ファッションですよね。
エコバッグを買ってる時点で、エコじゃないっつうの(毒)
SECRET: 0
PASS:
確かに、「ポテトもいかがですか?」ってここしばらく聞いていないフレーズですね。
SECRET: 0
PASS:
>グッピーさん
聞かないですよね?
というより、私自身マックってめったに行かなくなったので、
それで聞いていない気がするだけかもしれませんが・・・