ベッシーこと、イギリス国王クイーン・エリザベス2世が、53年ぶりに国連総会で演説をしました。
日本人が大きく勘違いしていることの代表格に、
イギリス英語=クイーンズイングリッシュ、というのがあります。
これは、日本語=お公家言葉(または古い京言葉)と言っているのと同じで、
事実とはまったく違うのです。
イギリス英語は、地方方言と階級言葉の2つが入り組んだ、複雑な言語です。
クイーンズは、言葉通り貴族階級の人間が話す言葉を指します。
BBCなどの標準イギリス英語は、RP(received pronunciation)と呼ばれます。
一般に、知識階級は大学に進学する頃にこのRPを話すようになります。
これが、日本人が思っているイギリス英語に一番近いでしょう。
サッカー選手のデイヴィッド・ベッカムが話すロンドンの下町言葉(コックニー)と
ベッシーの英語を比べてみるとその違いがよくわかるでしょう。
昔のインタビューを掘り起こしてきたのは、最近のベッカムは世界で活躍するようになり、
またアメリカに住んだことで、訛りがかなりマイルドになったからです。
コテコテのコックニーを話していた時代の映像を探してきました(笑)
さて、どうでしょうか。
コックニーというと、思い出すのは日本で多大な人気を誇る今は亡き女優、
オードリー・ヘップバーンが主演した『My Fair Lady』ですね。
このベッカムのインタビューでもわかるように、コックニーは母音に特徴があります。
ベッカムは、“paper”のことをパイパー、“game”のことをガイムと発音しています。
つまり、二重母音の“a(ei)”が全て“a(ai)”になってしまうんですね。
マイ・フェア・レディーでも、オードリー演じる下町少女イライザは、
この母音の矯正に苦労します。
ヒギンズ教授が彼女に言わせた文章も有名ですね。
The rain in Spain stays mainly in the plain.
という、二重母音の[ei]の訓練です。
この映画、年長のインテリ男性が若い無教養な女の子を自分色に育てる、
という悪趣味な感じがして私はあまり好きにはなれないのですが、
英語学的には非常に興味深い内容です。
ちなみに、“My Fair Lady”は“Mayfair Lady”をコックニー訛りで発音したもので、
メイフェアとは、ロンドンの高級住宅地です。
この地域にいる人たちは、中上流階級の人たちなので当然下町言葉のコックニーは話しません。
それをもじったタイトルだからこそ、面白いんですね。
以上、国王のスピーチにはまったく触れずに終わります(笑)
っていうか、全部書き起こそうかと思いましたが、長くてめんどくさいのでやめました。
すいませんね~
いろんな英語があるんだなぁと思った人はこちら
にほんブログ村
これがクイーンズイングリッシュだ!
8
スポンサーリンク
SECRET: 0
PASS:
オーストラリアの英語もそうですよね。
「クロコダイル・ダンディー」で、
ダンディーがニューヨークで街行く人に気軽に「グッダイ♪」を連発すると、
みんな「?」という顔をするというシーンが印象に残っています。
SECRET: 0
PASS:
>有賀亭頑馬さん
はい、オージー英語もブリッツに似てますね。
チラッと聞いただけだと区別がつかないかもしれません。
あと、彼らは、自分たちはクイーンズイングリッシュを話している、と胸張って言いますから(苦笑)
クロコダイルダンディー、懐かしいですね。
私、まったく同じシチュエーションを経験したことありますよ。
NYのホテルでエレベーターに乗ったら、オーストラリア人の家族連れが乗って来て。
ベルボーイに、「アイッ、アイッ」って言うんだけどベルボーイは「???」状態。
静かに「8」階を私が推したのは言うまでもありません(爆)
SECRET: 0
PASS:
ベッカム、何言ってんのかさっぱりわからんのやけどwww
インタビュアーの言ってることはわかるけど、ベッカムにスイッチした瞬間、「え、これってひょっとして英語???」ってなくらい、ひどい訛りだねぇ。でも、これがコックニーなんだよね。
俺だけじゃなく、アメ人も含めてコテコテのコックニーとかオージー訛りってほとんど理解できない。だから、その手の映画とかインタビューとかって字幕が必要。あらためてベッカムのインタビューちゃんと聞いて思ったけど、母音だけの問題じゃないよね。なんちゅうか、ピッチっていうの?イントネーションってのかな、それも不規則で英語っぽく聞こえないってのがあるかも。
それに比べて(比べるのは失礼かもしらんが)エリザベス女王の英語はエレガントだね。さすが(=⌒▽⌒=)
SECRET: 0
PASS:
>翔君
私もベッカムの英語はほとんど何言ってんだかわかんないよ。
わかんなくても気にしないけどね。
どれほど日本語堪能でほぼネイティブに近い外国人でも、
東北訛りや関西訛りはわかんないと思うし。
それと一緒。
エリザベス女王の英語、流麗だよね。
っていうか、80を越えててここまでシャキッと喋れるってスゴイね。
久々に聞いたクイーンズイングリッシュでしたわ。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは☆
ゆみさんのブログはいつも勉強になります~!
エリザベス女王の英語、さすがですね!
最後までしっかり聞けました。相手に対する
respectがあって、へんにユーモアが
入らないところがさすがという感じがします。
対して、ベッカムの英語は途中で聞くのが
しんどくて止めてしまいました(汗)
聞くと慣れてくるんですけど、必死に聞かないと
分からなかったです。サッカーっていうことも
あるかもしれないですけど・・・
とっても勉強になりました!
ありがとうございます☆
SECRET: 0
PASS:
>Rainyさん
エリザベス2世の英語、これぞクイーンズイングリッシュだ!って感じですよね。
久しぶりに聞いたので、なんだかとっても新鮮でした。
ベッカムの英語、この頃は本当にコックニーがきつくて、
もう何を言ってるのかほとんどわかんないですね(笑)
ブリッツ英語に慣れているRainyさんでも途中でギブアップするくらいなら、
私なんてもうお手上げですよ(笑)
最近のベッカムはここまで酷くないですよ。
洗練された話し方、には程遠いですが、それでも何を言ってるのかはわかります(爆)
SECRET: 0
PASS:
コックニーを調べていてこちらに辿り着きました。とても参考になりました。ベッカムの映像が削除されていて残念。でも、最近のベッカムでは、本格的なコックニーは味わえないんですね。1994年頃までさかのぼって探してみます。有難うございます。(^-^)/
SECRET: 0
PASS:
>ETC英会話さん
ベッカムの動画、削除されてるんですね!
YOU TUBEはこのパターンが結構あるんですよね。
いつの間にか削除されてしまうという・・・
Becham, interviewで検索すると色々出てくると思いますよ。
あと、最近のベッカムもまだまだかなり訛ってます(^_^;)
コメント、ありがとうございます♪