寒いですね(´∩`。) イングリッシュブートキャンプ:由美です。
この週末は、ブートキャンプです。
張り切っていきたいと、思いますo(^-^)o
ランキングアップにご協力を~。ポチっと応援、よろしくお願いしますラブラブ
   ↓  ↓  ↓
 携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
生徒さんから、関西出張のお土産に、こんなものをいただきました。
目指せネイティブ発音!   -英語マスターへの道
京かりんとう。
清水さん(京都の清水寺)の、お土産として生まれた、とあります。
袋に、「むしやしない(虫養)」とあり、なんのことだろうと思ったら、
“軽い食事で小腹を満たすことを、むしやしないと言います”と、書いてありました。
京言葉ですって。
お腹の虫を、養うという意味らしいです。
へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~
で、かりんとうって、何語だろうかと気になったので、調べたところ・・・
詳しいことは、わかりませんでした。
ただ、このお菓子の発祥は、遥か昔、奈良時代までさかのぼることが、わかりました。
唐(中国)から渡って来て、京の貴族の間で広まった高級菓子が、
江戸時代には関東にも広がり、明治には浅草周辺で、庶民のお菓子となったのだそうです。
ほううう・・・
いただいたかりんとうは、シナモンがまぶされています。
京都のお菓子って、シナモン味が多い気がします。
八橋も、ニッキ味ですもんね。
あ、“ニッキ”って、シナモンのことですよ。
昔は、そう言ったんです(若い人は、知らないでしょうけど 笑)
メンソールも、私が子どもの頃は、薄荷(ハッカ)って言いましたし。
最近は、この手の語彙は、もう死語と化してしまったんでしょうかねぇ。
かりんとう、美味しかったです。
Nさん、どうもありがとうo(^-^)o
この記事がおもしろかったという方は、ポチっとお願いします音譜
    ↓  ↓  ↓
 にほんブログ村 英語ブログへ    

手紙無料メルマガ発行中 3ヶ月でネイティブ発音になれる!英語マスターへの道
メラメラ一週間キャンプ、GWに開講決定!詳細はこちら
3月3日(土)のオフ会に参加しませんか? 詳細はこちらコーヒー
お申込・お問い合わせは 手紙info@englishbootcamp.jpまで
カウンセリング・体験レッスン予約状況はこちらメモ


スポンサーリンク

関連コンテンツ