こんばんは。今日は良い天気都内より、イングリッシュブートキャンプ:由美です。
おかげさまでちょっと復活しました。引き続き応援のポチ、お願いします
↓ ↓ ↓
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
ちょうど去年の今日、3月11日に、あの震災・津波が起こりました。
あれから1年。
ロイターニュースにも、取り上げています。
ちなみに、「あれから1年」って、スッと出てきますか?
この手の基本構文は、やはり覚えておいた方がいいです。
It’s been a year…
あれから1年、です。
ロイターニュースはこちら ⇒Japan mourns; grapples with tsunami aftermath
去年の今頃、この手のニュースは、散々ネットでも上がりましたし、
拙ブログでも、結構取り上げたので、災害関連の語彙は、なんとなく覚えたのではないでしょうか。
mourn : 嘆き悲しむ、喪に服す、悼む
grapple : しっかりつかむ、取り組む
aftermath : 二次災害、後遺症
mournに“ing”がついて、mourningで、喪服のこと。
なぜか、日本語でモーニングと言うと、燕尾服を差しますが、
英語では、swallow-tail coatと言います。そのまんま、ですね。
第1パラグラフには、昨年も取り上げた語彙が、わんさか出てきますね。
prayer(s) : 祈り
nuclear : 格、原子力の、原子炉の
radiation crisis : 放射能の危険性
津波は、英語にもなっていて、tsunamiと言います。
Authorities have imposed a 20-km (12 mile) no-go zone around the plant and residents may never be allowed back.
imposeは、政府などが税金や何らかの義務を課す、という動詞です。
日常会話では、めったに使いませんが、ニュース英語では頻出です。
ここでは、原子力発電所の周囲20キロメートルを、立ち入り禁止地域と定めた、ということです。
may never be allowed backとは、二度と戻ることは許されないかもしれない、ということ。
最後に、もうひとつ。
On the anniversary of the Great East Japan Earthquake, とあるように、
anniversaryは、なにも祝い事だけに、使う単語ではありません。
日本語で“アニバーサリー”というと、お祝い事のニュアンスがありますが、
~周年という意味なので、広義に使う単語です。
あれから1年、まだまだ問題は山積みですが、個人でできる範囲のことを、していこうと思います。
最後まで読まれた方は、ポチっと押していってね
↓ ↓ ↓
あれから1年
10
スポンサーリンク
SECRET: 0
PASS:
一年経ちましたね。
しかし、日本と海外の報道(特に原発)がかなり異なった印象を受けました。
早く皆様に笑顔が戻りますように。
SECRET: 0
PASS:
>カオリンさん
本当に、あれから1年経つんですねぇ・・・
当時の報道は、国内と国外両方チェックしていました。
私も、ずい分違うなと思いました。
そして、こういう時、英語ができるかそうでないかで、
情報格差が如実に生まれるな、と実感したりしましたね。
SECRET: 0
PASS:
勉強になりました、ありがとうございます
いえ、私たちの間でも、こういう場合にanniversary に違和感を感じる議論がありましたので
SECRET: 0
PASS:
痛みや悲しみは消えないと思いますが
少しずつ復興して
笑える日々を取り戻して欲しいものです。
SECRET: 0
PASS:
>Bennieさん
anniversaryは、~周年、~年祭、という意味で普通に使われます。
終戦記念日も、anniversary of the end og World War 2です。
anniversary of Japan's World War 2 surrenderという言い方もしますが、
surrender(降伏)という単語が付くだけで、ずいぶん響きが変わりますね。
SECRET: 0
PASS:
今、住むところがあり、普通に食べられて、普通に生活できる事に感謝ですね。
SECRET: 0
PASS:
>ぴょん吉さん
本当に。1年なんて信じられませんね。
阪神大震災からは、もう15年以上も経ったんですね。
あの震災で、神戸(兵庫)も色々大変な状況になりました。
いまだに、内情は結構エグイこともあるようで、
関係者の話を聞くと、胸が痛みます。
一人ひとりができることは限られていますが、
少しでも復興の助けになるよう、心がけたいですね。
SECRET: 0
PASS:
>sanae.mさん
本当にそうですね。
普通の生活を営めていることのありがたさ。
平凡に、普通に生きられるということが、いかに素晴らしいか、再認識させられます。
SECRET: 0
PASS:
Japan marks disaster anniversary. (BBC)
Japan marks year since massive quake, tsunani. (CNN)
両方とも、markがヘッドラインになってますが、markはこういう時に使うんですね。中東でも英語のFMでちょうど1年経ったことを伝えていました。
SECRET: 0
PASS:
>briccoさん
markって、動詞で使うイメージが、あまり日本人にはないかもしれないですね。
中東の英語FM、一度聞いてみたいですo(^-^)o