イングリッシュブートキャンプ:由美ですo(^-^)o
更新の励みになります。応援の1クリック、よろしくお願いします
↓ ↓ ↓
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
今年は、カセットテープ生誕50周年、らしいですよみなさま。
カセットテープに反応している時点で、世代がわかりますが(^_^;)
10代や20代の読者の方には、ピンとこないかも・・・
30代でも前半の人とかは、カセットなんて触ったこともないかな。
こんなやつです。
探したら出てきた、古いカセット。
これ、アメリカにいた時に買ったものです。
モトリー・クルーの、ドクター・フィールグッド(笑)
ひゃ~~~懐かしい~~~ヽ(;´Д`)ノ
ちなみに、中はこんな感じです。
カセットというと、やはりラジカセですね。
で、昔はビデオなんてなかったので(あったけど、庶民には手が届かなかった)、
テレビの音声を、ラジカセに録音とか、してたんですよ!
黒い四角いボタンの中に、赤い丸いボタンが埋め込まれているんです。
それを同時に、ガッチャンッと押すんです。
押してから録音が開始するのに、数秒のタイムラグがあります。
なので、押してすぐに喋ったりしても、最初の出だしのところが、切れてたりするわけです。
数秒待ってから、話し始めるのが、ポイントです。
こんなこと、若い人はなんのこっちゃらさっぱりでしょうね~(苦笑)
カセットでテレビの歌番組を録音した、最も古い記憶は、レコード大賞でした。
あ、歌謡大賞だったかも・・・
祖父母宅で、確かピンクレディーのUFOを、録音しようとしたんです。
でも、田舎だから人が大勢いるんですよ。
いよいよピンクレディー登場、というところで、「シ~ッ!!静かにして!静かに!」と、
みんなに静かにするように、お願いしてから、ガッチャンッとやりました。
だけど後から聞いてみたら、すんごい雑音が入ってて、悲しかったのを今でも覚えてますよ。
懐かしい思い出です。
今や、スマホでYOU TUBEとか、見られる時代ですものね。
こんなアナログな世界、今の人からしたら、想像もできないんだろうなぁ(遠い目)
ともあれ、カセット生誕50周年、めでたいですな。
あ、ちなみに、オープンリールは、さすがに私は知りません(笑)
これは、もうひと世代上の方たちかな。
この記事が役に立ったという方は、ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓
カセットテープ生誕50周年
8
スポンサーリンク
SECRET: 0
PASS:
私はレットツェッペリンのライブや、プリンスのパープルレインのカセット持ってました(^o^)
ちなみに私は紅白の早見優ちゃんを録音しようとして失敗しました(^0^;)
語学の学習と言えばラジカセがメインでしたからね。
私の英語力は
「基礎英語」→「続基礎英語」→「英語会話」
「百万人の英語」
「中学生の勉強室」
「大学受験ラジオ講座」
のおかげです☆
ちなみに一時ストップを利用するとタイムラグがかなり軽減されました♪
こういう話を生徒にするとキョトンとされます(笑)
アナログ万歳(*^O^*)
SECRET: 0
PASS:
私はオープンリール末期の世代です(笑)。最初に買ったテレコ(当時テープレコーダーをそう呼びました)はそれでした。でも、カセット式が登場した時「これはすごい技術革新だっ!」と感心したのを覚えています(笑)。「巻き戻し」とか「A面、B面」は今や死語ですからね~。
ひとつの技術の寿命は半世紀持たなかったってことですね。こういう技術革新のサイクルは今後もっと短くなっていくのでしょうね。
SECRET: 0
PASS:
>カオリンさん
そうです、そうです。
語学学習にラジカセは不可欠でした。
一時停止状態でキュルキュルッと巻き戻して、
聞きたい部分だけ聞く、というのがカセットだとできるんです。
これがCDだと、トラックごとひとつ前まで戻っちゃうので、
ものすごくイライラするんですよね~
だから、CDで買っても、一旦カセットに落としてから聞いてましたよ。
今は、CDですらなくなりましたね。
PC上で、戻したい個所にカーソルを合わせるのは至難の業ですよ。
ほんのちょっとだけ戻りたいのにかなり前まで戻ってしまう。
語学学習には不向きな時代になりました。
ああ、この話題、付いて来れる人どれくらいいるんだろう(笑)
SECRET: 0
PASS:
>briccoさん
おお!
オープンリールをご存知なんですね。
テレコと呼んでたんですかぁ。
そういえば、アメリカの子どもも、rewind という言葉を知らないらしいですよ。
確かに、もう rewind するものがないわけですが・・・(苦笑)
SECRET: 0
PASS:
お待たせしました、話題に付いて行ける1人です。(^^;)
初めて買ってもらったのがオープンリールでしたよ。英語が好きだからって、プレゼントだったかな?親はお金がなくてひーひーしてたから、多分親類からでしょう。(笑)
でも技術革新てすごいですよね、数年後にはカセットが広まったんですから。巻き戻して英語の勉強は便利でしたね、カオリンさんと同じ経験。ふふふ。
SECRET: 0
PASS:
>夢水晶-立木晶子@ビジネスコンセルジュさん
すごいですね、ご親戚が買ってくれたんですか。
でも、英語が好きだって、周りの方もわかってくれてたんですね。
そういうのって、大事ですよね。
巻き戻しは、語学学習に非常に有効でしたね。
今のほうがなんでも便利ですが、唯一このカセット巻き戻しだけは、
どうやってもこれと同じ機能を再現できませんね~ww
SECRET: 0
PASS:
今の若い人達はタイヤの空気圧チェックかと思うでしょうねf^_^;
昔は『FMステーション』派と『FMファン』派に分かれていて(僕はミーハーなのでステーション派でした(笑))、
『FMレコパル』派は隅に追いやられていたような←失礼
付録のカセットインデックスをよく活用していました。
また、
編集部の人達も写真を切り抜かれるのが分かっているので、
大きさをカセットサイズにしてましたよね(笑)。
SECRET: 0
PASS:
>有賀亭 頑馬さん
エアチェック!!
懐かしい響きですねぇ~(笑)
確かに、今の若い人にはなんのこっちゃさっぱりでしょうね。
レコパルも懐かしいです
なんか、いろんな思いがよみがえってきますね。