イングリッシュブートキャンプ:由美です。
更新の励みになります。応援の1クリック、よろしくお願いしますラブラブ
   ↓  ↓  ↓
 携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ

まだまだ寒いですね。

今年は、年明け早々見たい映画が、目白押しで困っています。

なぜ困るかというと、仕事が忙しくて、映画館に行く時間がないからです(^_^;)

見たい映画を上げますと、

TED
Life of Pie
Les Miserables

というようにですね、私にしては珍しく、3つもあるわけです。

いつもなら、まあDVD借りればいいか、と思うんですが、今回はどれも劇場で見たい。
そう思わせる作品ばかりなんですね~
だけどだけど、仕事でほぼ缶詰状態の私には、難しいんですわ(´∩`。)

そんな中、知人(英人)がレ・ミゼラブルを見た感想を、書いていたのですが、
これがあまりに面白かったので、ちょっとだけご紹介。

Nice story, shame they had to sing it all.
せっかく良い話なのに、全部歌だというのが残念。

Call me an old philistine but I can’t take it seriously when someone is bleeding to death from a gunshot wound and they start to sing.
無粋な年寄りと呼んでくれてもいい。だが、銃撃で流血した状態で、突然歌い出すというのが、私にはどうしても理解不能。

これには、大笑いしました(^_^;)

確かに、ミュージカルをそのまま映画にするのは、ちょっと無理があるかもしれません。
劇場でオーケストラを前に、舞台上で動く俳優たちを見るからこそ、成り立つ世界観なのかも。
あの肉体の躍動美と言いますか、目の前で実際に俳優たちが歌い、動き回るさまを見ていると、
非現実の世界に、誘われるのですよ。
だから、「ここで歌うなんて不自然!」とか、そういうことは思わないんです。
でも、スクリーンを前にしていると、入りこめないかもしれないですね。
これはもう、その人のセンスというか、合う合わないもあるんでしょうけど・・・

Call me an old philistine というのが、受けました(○´艸`)
philistine とは、古代パレスチナ人のことで、無教養な、俗物の、という意味で使われます。
ここでは、芸術(ミュージカル)を理解しない奴、というニュアンスですね。
発音は、フィリスティーン、です。

この感想で、余計に見に行きたくなった私は、あまのじゃくなんでしょうか(笑)
だって、ヒュー・ジャックマンが見たいんですもの(≧∇≦)

ところで、表題ですが、これを見て「ああ・・・」と納得したあなたは、同世代ですね。
レ・ミゼラブルって、昔は「ああ無情」と訳してましたよね?
いつの間にか、「レ・ミゼラブル(通称レミゼ)」になったのは、やはり、
ミュージカルの影響が、大きいと思うんですよ。

というわけで、レミゼといえばこの曲、On My Own をどうぞ。

では、今日も元気に頑張りましょう!

この記事が役に立ったという方は、ポチっとお願いします音譜
    ↓  ↓  ↓
 にほんブログ村 英語ブログへ       

手紙無料メルマガ発行中 3ヶ月でネイティブ発音になれる!英語マスターへの道
お申込・お問い合わせは 手紙info@englishbootcamp.jpまで
カウンセリング・体験レッスン予約状況はこちらメモ


スポンサーリンク

関連コンテンツ