イングリッシュブートキャンプ:由美です。
更新の励みになります。応援の1クリック、よろしくお願いしますラブラブ
   ↓  ↓  ↓
 携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ

最近の若い人は、車に乗らない、また免許も取らない人が多い、と聞きます。
日本の場合、それは多分に不況の影響が強いわけですが、
アメリカでも、同じような傾向が見られるそうで、その分析がなかなか面白いです。

ワシントンポストの記事はこちら↓
Why aren’t younger Americans driving anymore?
なぜ、アメリカの若者は車に乗らないのか。

表層的には、アメリカと日本の若者の傾向は似ていますが、その根底はというと、
いささか違うかな、という気がしますね。
あくまでも、この記事の内容を読む限りは、ですが。
ただ、私も知人や友人の話を聞いていると、確かにそうだなと思う節があるんですね。
なので、この記事の分析は、なかなか鋭いし的を射ていると思いました。

日本の場合、都市部において車は生活必需品じゃありません。
というよりむしろ、あれば邪魔になるくらいです(笑)
都市部だと、月の駐車場代が、地方の家賃と同じ、なんてこともざらです。
ガソリン代は高いし、メンテナンス費はかかるし、ただでさえ不景気で大変な中、
若い人たちが車離れするのは、必然と言えるでしょう。

ところが、アメリカの場合、景気が上向いていようが、ガソリン代がどうだろうが、
関係なく車離れが進んでいます。
その理由として、挙げられているのが、
It’s harder to get a license.  免許取得がややこしくなったこと
そして、
More younger people are living in transit-oriented areas.  エコ意識の高まり
です。

この二つが恐らく、非常に大きい。

From 1996 to 2006, every state enacted graduated driving laws that make it more cumbersome for young people to get licenses.

cumbersome というのは、めんどくさい、煩雑な、という意味の形容詞です。
これまで、アメリカの運転免許って、本当にアホ誰でも取れたんですよ。
試験と言っても、○×式の誰でも応えられるような内容でしたし、それで仮免がもらえて、
あとは適当に昼間に練習すれば、いつの間にか正規ライセンスがもらえる、みたいな。
手続きも簡単だし、数十ドルくらいで免許が手に入りました。
けれども、交通法が見直しされて、ちゃんとしたテストを受けないといけなくなったようですね。

もう一つの、エコ意識。
これは、知人なんかを見ていると、成るほど確かにそうだと思います。
なるだけ意識的に自転車を利用する、というアメリカ人が増えたように思います。
さすがに年配者(私世代を含めて)は少ないですが、30代くらいから下の若者には、
明らかにこういった、環境保全に対する配慮というのが、あるように思います。

最後に、これは日米共通してるんじゃないか、と思ったのがこれ。

Technology is making it easier to go car-free.
テクノロジーのおかげで、車が必要なくなった。

Communications technology, which provides young people with new social networking and recreational possibilities, has become a substitute for some car trips.
コミュニケーションの技術革新のおかげで、若い人たちはソーシャルネットワーキングなどに費やす時間が増え、車でどこかへ出かけたりしなくなった。

provide ・・・with ~は、受験英語でも必須のイディオムですね。
・・・に~を提供する、です。
substitute は、代替物。
car trips に対する代わりの物、ということですね。

こういった記事は、受験英語に慣れ親しんでいる人には、とっつきやすい内容だと思います。
ゴシップ記事よりも、こういった固い記事のほうが得意だ、という人も多いのではないでしょうか。
ワシントンポストも、タブロイドも、どちらも同じように読めるというのが、理想です。

どちらもちょっと・・・
という人は、語彙が圧倒的に足りていません。
頑張りましょう♪(゚▽^*)ノ⌒☆

この記事が役に立ったという方は、ポチっとお願いします音譜
    ↓  ↓  ↓
 にほんブログ村 英語ブログへ       

手紙無料メルマガ発行中 3ヶ月でネイティブ発音になれる!英語マスターへの道
お申込・お問い合わせは 手紙info@englishbootcamp.jpまで
カウンセリング・体験レッスン予約状況はこちらメモ


スポンサーリンク

関連コンテンツ