どうも~♪
イングリッシュブートキャンプ:由美です☆
今日の「英語で言えますか」は、私たち日本人がよく使う表現です。
・・・とその前に、ポチっとお願いできますか。絶賛ランキング参加中ですwww
↓
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
私たちが日々、およそ日常的に、無意識に使っている表現と言ってもいいでしょう。
これ、英語でなんて言う???
がんばってね!!!
おおっと、ちょっと難しいかな。
基本的に欧米人には「がんばる」という概念はあんまりないんですね。
何にせよ、楽しむことのほうが先だからです。
「明日面接なんだよね」「そうなんだ、がんばってね」というのが日本人。
「明日面接なんだよね」「幸運を祈るよ!(Good luck!)」というのが欧米人。
けれども、この、私たちが口癖とするところの「がんばる」にかなりニュアンスとして近い表現があります。
今回は、それが問題。
さて、わかるかなぁ~~~???
答え。
Break a leg!
直訳すると、「脚を折れ」ということになります。
これ、ショービズ界でよく使われる表現で、脚を折るのはアンラッキーなことですが、
オーディションや舞台が成功する、というゲン担ぎのような意味合いがあるようです。
いわゆる業界用語ではありますが、たまに普通の会話でも使います。
私も、何度か耳にしたことがありますね。
ま、脚を折るくらいの勢いで頑張ってこい、ということなんでしょうね。
というわけで、今日のフレーズでした☆
その他のフレーズを見る⇒水道水って英語でなんて言う?
この記事が役に立ったという方は、ポチっとお願いします
↓
にほんブログ村
メルマガ発行中 3ヶ月でネイティブ発音になれる!英語マスターへの道
1月の週末ブートキャンプに参加しませんか?
参加申込・お問い合わせは info@englishbootcamp.jpまで
SECRET: 0
PASS:
私は文字通りbreak a leg で、痛いしリハビリ大変なんだけど、
何頑張ったんかな?
SECRET: 0
PASS:
>としちゃん(札幌市)さん
まあ、骨折されたんですか?
お大事に!
SECRET: 0
PASS:
そうそう・・・
私もSkypeやってるころ、質問した事あります。
そしたら、やはり合致するフレーズはなかったようで
Good luck ! 頑張って (同じですね)
I do my best ! 頑張る
こんなんを教わりました。
Break a leg! は、「頑張って!」の方ですか?
(=^・^=)kitty
SECRET: 0
PASS:
今日もよろしくお願いします。 ('-^*)/
で、この「よろしくお願いします」も英語に無い?
あと私も言うけど「お疲れ様」は?
どちらも日本の習慣なんでしょうかね・・・
(=^・^=)kitty
SECRET: 0
PASS:
>kittyさん
Break a leg!はこれから何かひと勝負あるひとに、
「がんばれ!」という感じですかね。
まあ、普通は「Good luck!」とか「Enjoy!」を使うほうが多いですが。
お疲れさま、というのはないですねぇ、英語には。
よろしくお願いします、もない(笑)
ないないづくしですね。
今日も一日がんばりましょう♪(゚▽^*)ノ⌒☆
SECRET: 0
PASS:
人に対して「頑張れ!」という表現はあるけど、「(自分が)頑張る」という表現は無いらしいです・・・(先生談)。
フランス人は、頑張らないらしい(笑)。
私もフランス人みたいになりたい・・・。
SECRET: 0
PASS:
>Tinkyさん
ですよね?
ヨーロッパの人は絶対にがんばりませんよね(笑)
アングロサクソン(イギリス人)ですらそうですから。
ましてラテンとなると、その上を行きますよね。
日本人の私からすると、せめてもうちょっとくらい頑張れよ、と思いますがwww
でも、頑張りすぎる日本人はそれで自滅したりしますからね~
羨ましいですよね。
SECRET: 0
PASS:
すべてで使えるわけではなさそうですが、マラソン中に、"Hang on!"や"Push through!"などと沿道から声をかけて頂くことは多いですね。
「最後まであきらめるな」に近いニュアンスでしょうか。これから初デートの人に頑張ってと言う時などに気軽に使える感じではなさそうですが(笑)根性を要するスポーツの応援にはOKでしょうね。
SECRET: 0
PASS:
>女公様さん
Hang on!は辛い状況とかしんどい状況の人に対して使いますよね。
マラソンとかキツいスポーツをしてる人だったり、
苦境に立たされている人に「最後まで諦めずに、負けるな!」みたいな。
昔、人間関係でしんどい職場にいた時、アメリカ人の上司から「hang on!」と言われました。
人事になんとかかけあってやるから、それまで待て、辞めるな、って意味ですね。
SECRET: 0
PASS:
いつも楽しみにブログ(‐^▽^‐)見てます
「Stick to it!」 や「Go for it!」
も「頑張れ」の意味で使えるでしょうか?
SECRET: 0
PASS:
>ペロさん
stick to it!は、頑張ってね、というよりは「最後までくらいつけ」という感じなんですね。
Hang onとニュアンスは似てます。
激励の言葉とでも言いましょうか。
明日試験なの-頑張ってね
という時には使いません。
今やっていることを最後までやりとげろ、という意味ですね。
Go for it!も同じようなニュアンスです。
目標に向かって突き進め!という意味で、スポーツの応援とかによく使いますね。
SECRET: 0
PASS:
難しいと思いました。
業界用語ですが、使うようですね
他にもhang in there, go for it, go for a break
意味的には、
踏ん張れ、頑張れ、頑張れって感じですかね
使い分けも必要ですね
SECRET: 0
PASS:
>Michyさん
そうなんですよね、本来は業界用語なんです。
芸能関係者が使う言葉なのに、プレゼン前の同僚に使ったりするんですね。
不思議です。
いろんな表現があって、それぞれにニュアンスがあるので、
やはりシチュエーションごとに覚えるのが良いでしょうね。