イングリッシュブートキャンプ:由美です。
更新の励みになります。応援の1クリック、よろしくお願いしますラブラブ
   ↓  ↓  ↓
 携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ

医師であり同時通訳者であるという、異例の(?)肩書をお持ちの、上田あきらさん。

その上田さんが、ご自身の英語トレーニング方法を、惜しげもなく動画で公開しています。

これは、すごい動画です。

こんなの無料で公開しちゃっていいの、と思うくらいの内容です。
あまりに素晴らしいので、多くの方に見ていただきたいと思い、拙ブログでも紹介します。
上田さんがやっているトレーニング法は、いわゆる“シャドーイング”と呼ばれるものです。
これは、英語学習者なら、一度は耳にしたことがある言葉ですよね?
で、そのシャドーイングの練習方法を、具体的に動画で披露してくれています。

コツは、やみくもにシャドーイングをしないこと。
ちゃんと下準備をしてから、運転中など空いた時間を利用して、シャドーイングをやる。
この下準備が非常に大事で、多くの人がここを飛ばしがちなんですね。

上田さんも言っているように、英語が聞けない理由は、

1.インプット不足(語彙や文法を知らないから、そもそも英語が聞けない、読めない)
2.速さについていけない
3.リエゾンやリダクションといった、音のルールを知らない
4.話している背景を知らない

と大きく分けて、この4つに分類されます。

1と4に関しては、いわゆるインプットの部分なんですね。
たとえ音が聞き取れたとしても、語彙を知らなかったら意味はわかりません。
中学英文法・語彙も危うい人が、シャドーイングをやるには、無理があります。
まずは語彙や文法を理解し覚えること、これを飛ばしてはいけませんね。

話の背景ですが、上田さんはお医者さんなので、良い例を挙げてくれてますね。
バイタルがうんちゃらかんちゃら、って素人が聞いてもさっぱりちんぷんかんぷんです(^_^;)
たとえ日本語(母語)であっても、知らない分野のお話は、されてもわかりません。
逆に言うと、その分野の知識があれば、ちゃんと聞き取れなくても会話の大筋はつかめます。
専門知識が語学力(聞き取り)を、補ってくれるのです。

これは、ビジネス英語などによく見られる現象です。
ビジネスでのプレゼンや、ちょっとした質疑応答なら、英語が流暢じゃない人でもなんとかなる。
知っている単語をつなげれば、なんとなく言わんとしていることはわかりますからね。
それで通じてしまうんです。
だけど、普通の会話は全然できない。
いざ学会やビジネスミーティングが終わって、みんなでランチとかレセプションとなったとき、
会話についていけず壁の花状態、というのがこれです。

上記の4つのうち、速さに慣れる、音のルールを覚えて慣れる、というのはアウトプット訓練です。
これをどうやればいいか、具体的に動画で説明してくれています。
中上級~上級学習者には、非常にためになる動画ですね。
ストップウォッチで計って、速さの限界にまで挑戦する、そして自分の声を録音して聞く。
これを繰り返すと、かなり力が付きますよ。

ぜひ、やってみてくださいね~

この記事が役に立ったという方は、ポチっとお願いします音譜
    ↓  ↓  ↓
 にほんブログ村 英語ブログへ

手紙無料メルマガ発行中 3ヶ月でネイティブ発音になれる!英語マスターへの道
お申込・お問い合わせは 手紙info@englishbootcamp.jpまで
カウンセリング・体験レッスン予約状況はこちらメモ


スポンサーリンク

関連コンテンツ