英語上級者ならだれでも気付いていることだと思いますが、
英検にせよ、TOEICにせよ、英語の試験というものはどれもリスニングが不自然なんですね。
不自然という言い方は語弊があるかもしれません。
AさんとBさんの会話があったとして、それは日頃カフェや路上などで耳にする
自然な流れの中での会話とは質が違うものだ、とでも言えばわかりやすいでしょうか。
彼らは決して言い淀んだり、途中で詰まったり、声が裏返ったりすることはありません。
これは当然のことなんですね。
どのリスニングマテリアルもそれらは全て、scripted(作られた)会話だからです。
AさんとBさんは本当に友人同士なのではなく、どちらもvoice actors(声優)です。
声優がscriptを見て読んでいるわけですから、ナチュラルでないのは当たり前です。
これは、私が常々声を大にして言っていることなのですが、
TOEICのリスニングをある程度攻略した人は、次のステップに進むべきです。
それは、本物の会話を聞く訓練です。
TOEICのリスニングのパートで大体9割取れるようになったら、
そこで満点を目指して攻略本を徹底的にやったり、テクニックを身に付けたりするのではなく、
本当に英語が使えるようになるために、次のステップに進んだほうが絶対に有効です。
TOEICのスコアは、英語能力の結果であって目標ではありません。
たとえ、TOEICのスコアなど持っていなくても英語が流暢に話せる人と、
スコアが900点以上あっても、まともにネイティブと話ができない人がいたとしたら、
それは前者のほうがいいに決まっています。
英語なんて話せなくてもいい、使えなくてもいい、TOEICのスコアさえよければいいというのは、
健康が一番、この世で健康ほど大切なものはない、健康のためなら私は死んでもいい、
と言っているのと同じようなものです(苦笑)
私は別にTOEICやその他英語の資格を否定しているわけではありません。
そうではなくて、実際に英語を使える人にならなくては、意味がないのではないかと思うのです。
それこそが、語学をマスターする目的であるはずだからです。
当たり前のことですが、人は脚本を元に話すわけではありません。
会話には流れというものがあり、そこは必然的にその人特有のピッチの高低が現れます。
また、途中で言いなおしたり、詰まったり、最終的には全く違う方向へと進んだりするのが、
自然な会話の流れというものです。
人はスピーチ原稿を読むでもしない限り、流れる水のごとく流麗に、
一気にワンセンテンスを話すということはまずないのです。
そういう、生きた英語に慣れるためにはどうすればいいのでしょう。
おススメするのが、テレビドラマや映画を見ることです。
ドラマの中では、俳優は極めて自然な話し方をします。
彼らも、もちろん脚本があってそれを元に話しているわけですが、
試験のリスニング問題とは違い、まるで台本などないかのごとく演じるのが、プロの俳優というものです。
なんか不自然だなぁと感じたら、その俳優が大根だということです。
テレビドラマや映画を見て、普通に会話が聞き取れるようになればリスニングは合格と言えます。
CNNやBBCなどのニュース英語ももちろん重要ですが、
ニュース英語は語彙さえ知っていればある程度聞き取れます。
最も難関なのが、意外と思うかもしれませんが、普通の会話なのです。
今は、昔と違って英語のサブタイトル(字幕)を見ることができます。
これは本当に便利です。
私が必死で英語をやっていたころは、ようやく音声多重で吹き替えでなく英語でドラマが見られる、
というような時代でしたから。
今の人は恵まれています。
好きなドラマや映画のDVDを買ってきて、何度も繰り返し見るといいでしょう。
慣れてきたら、今度は一緒に台詞を言うと、スピーキングの練習にもなります。
これは非常に効果的です。
ぜひ、試してみてください。
ダウン今回の記事が役に立ったと思った方はクリックお願いします音譜
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ
にほんブログ村


スポンサーリンク

関連コンテンツ