どうも~♪ イングリッシュブートキャンプ:由美です☆
まずは、ポチっとお願いしますラブラブ
   ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ 携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
どの言語にも、他にはない美しさがあると、私は常々思っています。
自国の言葉(私の場合は、日本語)に対する思い入れは、誰しも強いものだと思うんですね。
意識しているか、していないかだけではないかと。
英語にはない日本語の特徴として、自然現象に対する、呼び名の多さがあると思います。
たとえば、これ。
私が好きな言葉の、ひとつです。

雪化粧

今年のクリスマスの、金閣寺の写真です。
やっぱり京都は、寒いんですねぇ。
雪化粧が、美しいです。
目指せネイティブ発音!   -英語マスターへの道
では、雪化粧を英語で言うと、どうなるでしょう?
もちろん、直訳はNGですよ。
英語には、化粧なんて表現は、ありません。
粉雪、細雪、泡雪、名残雪、雪月夜、蛍雪・・・などなど、
日本語には、雪にまつわる言葉が、こんなにあるんですよ。
調べれば、もっとあると思います。
日本人にとって、四季というものは、とても大きな意味があったのでしょうね。
和歌や俳句なんかでも、季語は重要なポイントですし。
英語には、ここまで語彙の多様性は、ありません。
あ、もちろん、英語のほうが多様な語彙を持つ場合も、ありますよ。
ただ、自然現象や四季に関しては、日本語のほうが多様だ、ということです。
では、雪化粧の解答です。
dusted with snow
おや、なんかあっさりしてますね(^_^;)
金閣寺の写真を説明するなら、
Kinkakuji Temple is dusted with snow.
となります。
金閣寺に、すでに“寺”が入っているんだから、Kinkakuji Templeだと、
「馬から落馬した」みたいで、間違いなんじゃないの・・・と思われるかも、しれません。
もちろん、KinkakujiだけでもOKなのですが、漢字が読める中国人や韓国人は別として、
ほとんどの外国人にとって、Kinkakujiは建物の名前であって、そこに“寺”が含まれている、
とまでは知らないので、templeをつけて言う人が、多いんですよ。
雪化粧にお話を戻しますが、dustは、粉末とか埃という意味ですね。
動詞で、~のほこりを払う、~にまぶす、という意味があります。
ここでは、細かい雪にまぶされている状態、ということですね。
“雪化粧”という、日本語のロマンティックな響きは、英語にはないですね。
以上、雪のお話でした☆
この記事が役に立ったという方は、ポチっとお願いします音譜
    ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ    

手紙無料メルマガ発行中 3ヶ月でネイティブ発音になれる!英語マスターへの道
メモ英語コンサル in 大阪、1/4、5、6に開催。詳細はこちら音譜
メラメラ1月週末ブートキャンプ、21&22に開催。参加者募集中!詳細はこちら
お申込・お問い合わせは 手紙info@englishbootcamp.jpまで
カウンセリング・体験レッスン予約状況はこちらメモ

 


スポンサーリンク

関連コンテンツ