イングリッシュブートキャンプ:由美です。

政府の「Go To」キャンペーンが始まりましたね。

このGo to travel という英語、文法的におかしいのでは・・・というので、新聞社が取り上げる騒ぎになっています。

英文法的な問題点については、YouTubeのほうで解説していますので、そちらをご視聴くださいね。





スポンサーリンク

Go To キャンペーンの何が問題なのか

さて、ここからが本題です。

そんな、たかがキャンペーンの名称に、一々目くじら立てなくても・・・という人も、いるかもしれません。

けれども私は、これは日本が抱える深刻な問題の一つだと、前々から思っています。

この20年くらいで、とにかくカタカナ語、和製英語が増えました。

きっかけはやはり、広告だと思います。

昔は広告も日本語でしたが、徐々にカタカナや英語が混じるようになりました。

その方が目に留まり、耳にも残りやすく、結果として宣伝効果が大きかったからだと思います。

特にテレビCMや、ファッション業界では、ほぼカタカナ(横文字)が主流と言ってもいいくらいです。

そして、実はこの日本語と英語(もどき)が混じることで、日本人の中で分断が起きているのです。

スポンサーリンク

日本語なのに通じない、世代間ギャップ

このカタカナ語のせいで、若い世代(アラサーくらいから下)と、高齢者(60代以上)との会話が、成り立ちにくくなっています。

あるお総菜屋さんで実際に見たやりとりが、まさにそうでした。

若い女性店員が、60代後半くらいの上品なご婦人に一言、「イートインをご利用ですか」

当然、ご婦人の反応は「は?なんですって?」

横で見ながら私は、「ああこのおばあ様は“イートイン”という言葉を知らないんだろうな、まあ年齢的に知らないのが普通よね」と思ったのですが、驚いたことにその店員はひたすらオウム返しのように「イートインですか」を繰り返すばかり。

見ていられなくなり思わず、「店内で食べるかどうか聞いてるんですよ」と助け船を出したところ、「だったら最初からそう言いなさいよ!おかしな日本語はやめなさい!」と、強い口調で店員を叱責し始めたおばあ様。

上品な老婦人が突然声を荒げたので、周りのお客さんも何事かと目を白黒させていました。

私も余計なことしなきゃよかった、とちょっと後悔したのですが、当の店員は何で怒られなきゃいけないのかわからないようで、ムッとしながら「すいません」と小声で謝るだけ。

ああ、彼女は何もわかっていないんだな・・・と、これまた二重に衝撃を受けたのでした。

スポンサーリンク

英語も日本語もどちらもダメな状態になってはいけない

惣菜屋さんの店員と客のやりとりは、今の日本では珍しくありません。

若い人はカタカナ語が氾濫した世界で生きていて、それが普通だと思っています。

けれども年配者はそうではない。

某スーパーのレジでも、ちょっと前までは「マイバッグをお持ちですか」と、お客さんに聞いていたのに、最近は「有料のレジ袋はご入用ですか」と言い換えています。

これも、どこからかクレームがあったからではないか、と私は思っています。

というのも、これを言われるたびに年配のお客さんが「は?」と聞き返すのを、私は何度も目撃しているからです。

英語モドキと日本語をまぜこぜにするのは、日本語もあやしくなるし、もちろん英語が話せるようになるわけでもありません。

むしろ和製英語、カタカナ発音が会話上達の足を引っ張ります。

つまり、どちらにとっても良いことがないのです。

Win-win ならぬ、Lose-lose の状態です。

GO TO というキャンペーン名称は、百歩譲って旅行会社が打ち出したものであれば、まあしょうがないでしょう。

けれども政府による政策となると、話は別です。

わざわざ英語と日本語をちゃんぽんになど、しなくてもいいのではないでしょうか。

日本語は美しい言葉です。

私はこの日本語の美しい響きを、大事にしたいと思っています。

もちろん、英語の響きも好きなので、英語も学び続けるつもりですが(^_-)-☆

というわけで、今日はちょっと真面目なお話でした。

英語が聞き取れない通じない人にオススメ情報!

日本人特有の弱点を克服できる英語発音教材『Yumiの脱カタカナ英語マニュアル』

『Yumiの脱カタカナ英語マニュアル』は、25年以上にわたり述べ5,000人に発音矯正を行ってきたYumiが、独自に開発した日本人による日本人のための英語発音教材です。


英語が通じない、聞き取れないのは正しい発音ができていないから。自分が発音できる言葉は必ず聞き取れます。日本人特有の「カタカナ英語」を克服して、正しい発音を身に付けましょう。


英語の基本発声である喉の開き方から、個々の子音や母音はもちろんリエゾンやリダクションまで、段階を踏みながら習得できるようにまとめられています。

Yumiの脱カタカナ英語マニュアル内容

  • テキスト102ページ(PDFファイル)
  • 音声約90分(MP3ファイル)
  • 動画約40分(MP4ファイル)

マニュアルの詳細、テキストサンプル、音声サンプルはこちら♪



ランキングに参加しています。1クリックご協力お願いします。2つとも押してね音譜
↓  ↓  ↓
 にほんブログ村 英語ブログへ
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ

LINE@はじめました!

友だち追加

英語発音教材『Yumiの脱カタカナ英語マニュアル』発売中♪ 詳細はこちら☆
手紙無料メルマガ発行中 3ヶ月でネイティブ発音になれる!英語マスターへの道
お申込・お問い合わせは 手紙info@englishbootcamp.jpまで



スポンサーリンク

関連コンテンツ