どうも♪ イングリッシュブートキャンプ:由美ですo(^-^)o
まずはポチっとお願いします
↓ ↓ ↓
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
最近思うのですが、日本人の言葉遣いが、変わってきたなぁと。
たまにテレビをつけると、トーク番組などで、若い人(30代くらいまで)が、
小学生みたいな話し方をしているのを、見ることがあって、衝撃を受けます。
とりわけ、身内のことを、「おかあさん」とか「おばあちゃん」とか、
公衆の面前で、平気で言っているのには、辟易します。
先日も、若いタレント(20代後半くらいの女性)が、「旦那さまがぁ~」と言っているのを聞いて、
耳を疑いましたよ。
どうしてきちんと、「夫が」と言えないのでしょう?
母、祖母、姉、兄、夫、妻・・・と、大人になっても言えないのって、どうなんでしょうね。
友達同士でおしゃべりしてるんじゃ、ないんですよ。
テレビはパブリックですよ。
十代の若い子なら、まあしょうがないか、と思えないこともないですが、
30過ぎてもそれって・・・とか、思ってしまいました。
ところで、この“旦那”という単語ですが、語源がおもしろいんですよ。
元は、仏教用語(というか、サンスクリット語、梵語とも言いますね)のようです。
サンスクリット語で、“ダーナ”とは、「与える」とか「施し」という意味です。
本来は、寺院や僧侶にお布施をする、施主、檀家のことを指しました。
そこから発展して、パトロン(お金を出してくれる人)となった、ということです。
で、これが西洋に渡り、ダーナが、donorになるんですよ。
そう、あの、臓器移植とかに出てくる、“ドナー”ですね。
本来、donorとは、別に臓器提供者のことだけではなく、篤志家を指します。
ドナーも旦那も、もとは同じ語源なんですね。
言葉って、おもしろいですね♪(゚▽^*)ノ⌒☆
最後まで読まれた方は、退場前に、ポチっとお願いします~
↓ ↓ ↓
オモシロ語源
16
スポンサーリンク
SECRET: 0
PASS:
旦那には旦那様という、やはりパトロンやお手伝いから見たイメージですから、うちの旦那がさ~なんていうのはちょっと、お品がよろしくないというか、さんをつけたとしても、なんだか立ててるのか、下手な感じでどっちも頭足りない印象です。
suger daddyとか見つけちゃいました。
うちのは、おっと、あぶない!(笑)です。
SECRET: 0
PASS:
ジャニーズ事務所の方々は言葉遣いがちゃんとしてますよね♪
敬語は間違えません☆
ハロープロジェクトは色んな意味で目が当てられませんでしたが、最近はお目にかからないのでホッとしてます(ヒットラーを「おじさん」と言って大騒ぎになった事がありました。)(^◇^;)
そう言えば「おかま」と言う言葉には2つ説があって
1、江戸時代の「陰間茶屋(かげまちゃや)」から
2、古代サンスクリット語の「カーマ(「愛」)」に「お」をつけた
と言われてます。
一般的には1の説が有力ですが、私は2ではないかな?と思ってます♪
SECRET: 0
PASS:
言葉遣いに関して、
由美先生のおっしゃる通りだと存じます。
言葉遣いを注意される機会が、
あまりないのでしょうか。
家庭でも社会でも。
残念ですよね。
旦那とドナー、
はじめて知りました!
勉強になりました。
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
郷ひろみは、本当に自分の子供たちに、自分のことを Daddy と呼ばせているんでしょうか?
最初にその話を聞いたときは、ちょっと引いてしまいましたが、もしかしたら、郷家では英語しか使っていないのかもしれませんね。
いずれにしても、Daddy は、かなり幼稚な言い方だと聞いたことがあるのですが、どうなんでしょう。
SECRET: 0
PASS:
指導する先輩や放送関係者がいないんでしょうね。芸能界って礼儀や敬語は割合きちんと指導しているようですが、そのあたりは気にならないのかな?会社でも「うちの嫁(さん)」「うちの奥さん」「うちの旦那」って言う人が多いですね。
SECRET: 0
PASS:
>漆薔薇 ひばりさん
旦那って言葉は、身内で使う分にはいいと思うんですよ。
友達同士で、「うちの旦那がさぁ~」っていうのは、もちろんOKですよ。
うちのおばあちゃんがね、とか、おとん(おかん)とか。
私が関西出身というのもありますが、パブリックで母親や父親のことを、
平気でおとん、おかんと言う人にもイラッとします。
そういう人に限って、関西圏出身じゃないんですよ。
カッコイイと勘違いしてるんでしょうか。
きちんと、父、母、と行ってほしいです。
SECRET: 0
PASS:
>カオリンさん
最近のジャニーズの子が話しているところを、見たことがないので、
どんな話し方しているのか、わからないです~(^_^;)
赤西君が英語で話してるところは見ましたが(笑)
おかまはカーマから来てるんですか。
カーマって、カルマとは違うんですね。
一緒だと思ってました。
陰間茶屋って、早口言葉みたいですね(^_^;)
SECRET: 0
PASS:
>まさとさん
そんなに難しいことじゃないと、思うんですよ。
こういうのって、家庭の教育じゃないかと思います。
下手すると、親が既にダメだったりしますし(毒)
教師をしている友人曰く、保護者面談で、平気で自分の子どものことを、
ちゃん付けで話すらしいですよ。
先生に向かって、です。
「うちの健ちゃんは体が弱いので・・・」みたいな感じで。
そういう親って、私と同世代くらいなんですよ。
ガッカリです(´∩`。)
SECRET: 0
PASS:
>週末ゆる農民 (たたたた太陽、旅をしたいよう)さん
郷ひろみ!
また再婚したようですね、ってどうでもいいですが(^_^;)
Daddyは確かに幼児言葉ですね。
男の子は特に、小学校高学年くらいになると、
Dad、Momに代わりますね。
SECRET: 0
PASS:
>briccoさん
昔、神田正輝が松田聖子のことを、「カミさんが」って言ってるのを聞いて、
イラッと来たことを思い出しました。
仲間内で話すときならそれでいいと思うんですが、
インタビューに答える時は、普通に「妻が」って言えよ!
と、思ったんですよ。
なんでそんな初歩的なことができないんでしょうか。
私がうるさすぎるのかもしれませんが・・・
SECRET: 0
PASS:
言葉って大切ですね!
旦那ではなく夫
いい大人なら言えないといけませんね。
自分のことを
うち あっし ○○的にはもNGですね!
見た目だけでなく、言葉使い見ていきます(笑)。
言葉って面白いですね
勉強になります。
SECRET: 0
PASS:
>ぴょん吉さん
言葉づかいって大事だなぁと、しみじみ思うんですね。
テレビをつけるたびに、最近のタレントの品のなさに幻滅します。
昔は、司会者もみなもっと知的な喋り方をしました。
いつからこんな風になったのか・・・とか考えてしまいます。
私がうるさすぎるのかもしれませんが(^_^;)
SECRET: 0
PASS:
私も大嫌いです! 旦那様がならまだしもダーリンがとかハニーちゃんがとか話す内容もクネクネした話し方や高い声も気持ち悪い(=_=Ⅲ 可愛い!と若い!を目指してるからですかね!? 男性たちにちやほやされるには知的さは邪魔な国なのかもしれません!
SECRET: 0
PASS:
>Lisaさん
ダーリンとかハニーちゃんは、さすがに私の周りにはいませんね(笑)
そこまで突き抜けてたら、いっそ清々しささえ感じますよ(爆)
ダーリンもハニーも呼びかけですからね。
おかしな日本語ですねぇ・・・
SECRET: 0
PASS:
恥ずかしながら、まちがった使い方してなかったかなぁ?なんて、反省してしまいました。
父、母は小学校に入る時に、これからは他人には違う呼び方で話すんだよ、と教えてもらった気がします。
最近アメブロ復帰しました。
またこれから、英語だけでなく幅広い、由美さんの情報発信楽しみにしてますので、お邪魔させてくださいませ(^O^)
SECRET: 0
PASS:
>kajiccoさん
お久しぶりです。
コメント、ありがとうございます♪
すごく難しい言葉とかなら、しょうがないかなぁと思うんですが・・・
父、母、祖父、祖母、夫、妻、くらいは普通じゃないかと。
なぜ人前で「うちのママが」とか、「旦那様がぁ」とか、平気で言えるのか。
理解に苦しみます。
私はあなたの友達じゃないのよ、と心の中でいつも思っています。
若い人(20代前半くらいまで)なら、注意してあげますが、
それ以上の年齢の人には、さすがに言いにくいですしね。
私がもうちょっとオバサンになったら、注意してもいいかな(笑)