ぽかぽか陽気ですね~o(^-^)o イングリッシュブートキャンプ:由美です。
応援のポチ、よろしくです~
↓ ↓ ↓
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
生徒さんから、こんなのいただいちゃいました(○´艸`)
いかなごの「くぎ煮」
春先というと、やはりこれですね。
ところで、あずまの国の人たちは、くぎ煮って食べないんでしょうか。
東京では、あまり見かけないような気がします。
っていうか、見たことないような・・・
上方限定なのかな?
酒のつまみにもなりますが、私は子どもの頃、これと塩昆布をご飯に乗せて、
そのままお茶づけにして、食べたりしていましたo(^-^)o
なかなか美味しいんですよ。
それにしても、いいお天気ですなぁ。
桜は、今週末が見ごろのようです♪(゚▽^*)ノ⌒☆
最後まで読まれた方、退場前にポチっと、よろしくお願いします~
↓ ↓ ↓
スポンサーリンク
SECRET: 0
PASS:
そちらには出回ってないんですか??
大阪では 近所のスーパーでも当たり前のように積まれてるのに。。。
昔、大学で東京にいたとき、「はも」が売っていないのに愕然とした記憶があります。
食文化ほんとに違いますね~。
SECRET: 0
PASS:
くぎ煮?
はじめて聞きました。
佃煮とも書いてありますが、言葉が違うだけでおなじものでしょうか?
佃煮は大好きです。
ご飯にもビールにもいいですね。
カルシウムもとれそうだし。
SECRET: 0
PASS:
>tammyさん
こっち(東)では、見かけたことないですねぇ。
話題にものぼりませんし、こちらの文化にはないのかもしれません。
「はも」は、確かに関西でしか食べたことないかも(^_^;)
食文化って面白いですよね。
SECRET: 0
PASS:
>しなざわさん
やっぱり、関西限定なんでしょうか。
一種の佃煮みたいなもんです。
甘辛く味付けしてあるんです。
お酒のつまみにいいですよ。
私は、お茶漬け派ですがo(^-^)o
SECRET: 0
PASS:
関西限定ですよ~。
西宮生まれ、大阪育ち、埼玉在住ですが、
GWに実家に帰ると、必ず釘煮を自分土産に買います。
「はもって、梅だれはおいしいけど、小骨がめんどくさいよね」
と、東京の友人に伝えたところ、「なんて贅沢なっ!高級食材を食べられるだけ感謝でしょ。」と言われてしまいました。
SECRET: 0
PASS:
食文化
関西と関東の違い
うどん おでんの出汁
もんじゃ焼き店少ない
くぎ煮美味しそうですね!ご飯がすすむくん(^ω^)
来週あたり桜見頃ですね。
SECRET: 0
PASS:
>なちこぶくろこさん
やっぱり、関西限定でしたか~
そうじゃないかと、常々思っておりました(^_^;)
そうそう、はもってめんどくさい。
だからあんまり好きじゃないです、実を言うと。
小骨のある魚って、食べるのめんどうですよね(←贅沢)
SECRET: 0
PASS:
>ぴょん吉さん
関東の味付けは、この20年くらいで画期的に変わりました。
大○屋みたいな、チェーン系列の定食屋は、いまだに、
「おいおい、味付け失敗したんか?!」っていうくらいに、
しつこくて濃い~味付けですが、ちょっと高級な居酒屋とか、
若いオーナーが経営する和食のお店は、味付けが関西風です。
東京のうどんはおつゆが真っ黒、っていう時代はもう終わりましたね。