どうも~♪ イングリッシュブートキャンプ:由美ですo(^-^)o
まずはポチっとお願いします
↓ ↓ ↓
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
コンビニに行くたびに思うのですが、レジでお会計をしているとき、
店員が袋に商品を入れて、持ち手のところをくるくると巻いてから、「はいどうぞ」と言わんばかりに、
こちらに渡してきますよね?
あれって、いらぬサービスだと思いませんか?
こっちはただでさえ荷物が多い。
片手にバッグ、片手には財布を持って、お釣りをもらうのを待ってるわけです。
そこに、袋を手渡されたら、その袋を持ちながら、釣銭を受け取らなくてはならなくなります。
はっきり言って、迷惑です。
こっちが受け取るまで、袋を持って待っているので、受け取らざるを得ません。
昔は、あれは気の利かない店員がやることだと、思ってたんですよ。
けれども、どのコンビニに行っても、みな一様に、同じように袋を手渡ししてくるんですね。
なのでもしかして、そういう風にするように、教育されてるのでは、という気がします。
だとしたら、そんなおせっかいというか、ありがた迷惑な教育は、やめてもらいたいですねぇ(´∩`。)
話は変わりますが、厚生労働省が発表した、「公正な採用基準」というのがあります。
公式サイトで見られます⇒ 厚生労働省HP
これを読んで、なんだか違和感を持ったのは、私だけでしょうかね。
やっぱり日本って、時代遅れですねぇ。
公正な採用基準を設けるなら、まず第一に、履歴書欄から年齢と性別欄、写真欄をなくす、
というところから、スタートしないとダメですよね?
少なくとも先進国で、生年月日や性別、写真を提出させるのは、日本くらいなものです。
そこに蓋しておきながら、人生観やら愛読書やらを聞くな、っていうのは、アホかという感じです。
業種にもよりますが、たとえば出版社の面接だったら、愛読書について質問するのは、普通ですよね?
本が好きだから出版業界を目指すのであって、どういう作家が好きですかとか、
採用側としては、その辺は聞いて当たり前の内容です。
なんか、こんな重箱の隅をつつくようなことを考える暇があったら、新卒一斉採用制度とか、
グローバル化の波にまったく乗れていない、時代錯誤なやり方をなくす方向に、
本腰を入れたほうが、よっぽどいいと思うのですが。
なんか、ため息が出ちゃいました(´∩`。)
最後まで読まれた方は、退場前にポチっと1クリックずつ、お願いします~
↓ ↓ ↓
職業差別より何より・・・
20
スポンサーリンク
SECRET: 0
PASS:
私は、グローバル化が進む時代に「正社員」として働くより大事なことがあると感じているのですが、採用の段階からして時代錯誤では外国人採用なんて無理だと思います。日本企業のグローバル化は経営者の口先だけですよ、きっと(*`Д´)ノ!!!
SECRET: 0
PASS:
なぜ未だに性別や年齢を書かなければいけないのでしょうか?
性別と言ってもセックスとジェンダーがあるし、性自認や性対象とか言い出したらそれこそ差別でしょうし。
河合塾の英語のトップ講師はいわゆる「オネエ」の方で雑誌のインタビューにも出てました♪
人事の方は「アンケートの評価が高いからお願いしてます」とおっしゃってました。
「能力給」がリストラの口実になってるようではいけませんよね。
SECRET: 0
PASS:
>おっし~さん
今時、手書きの履歴書でないとだめとかいう、
狂気の沙汰かと思うような企業も、この国にはあるらしいですΣ( ̄ロ ̄lll)
そうこうしているうちに、刻一刻と船は沈んでいきますよ。
財界のトップたちはその前にすたこらさっさと脱出する気なんでしょうね、まったく(´∩`。)
SECRET: 0
PASS:
>カオリンさん
本当に、やることなすことおためごかしで、うんざりですねぇ。
それでも、景気が良かったころはまだいいんですよ。
でも、今ここまでどん底なのになにも手を打たない、
変わろうとしないのは、いかがなものかと思いますね。
10年後の日本とか想像すると、本当に恐ろしいです。
いちばん割を食うのが今の若い人たちなんですよね。
だからこそ、彼らに頑張ってもらうしかないんですけどね。
逃げるが勝ちの世代には、なにも期待できません、ホントに。
SECRET: 0
PASS:
例えば…. 十分な利益が上がらず、ローン返済、家賃、給料etcが払えなくなると人生がボロボロになってしまう立場、即ち経営者なら瞬時に状況判断をしてお客さんに袋を渡す最良の方法を考える力が有ります。しかしバイトレベルにそれを期待するのは無理なので、マニュアルを作成するのだと思います。マニュアルは統計的に最も求められているサービスを実行させるので、場面に応じた配慮までは無理ですね。
また、有能なビジネスマンならコミッションブローカーの様なコンビニには手を出さないのでオーナーでもマニュアルが必要かもわかりません(笑)
採用については僕も同じ様な事ブログで書いてるのでコメント省略(笑)
SECRET: 0
PASS:
コンビニ 袋くるくるやりますね!
海外との履歴書の違い初めて知りました。
海外の良いところを真似るの下手ですね。
(-ω-)花見しながらお酒飲める
だけは、良いところかもしれませんね(笑)
SECRET: 0
PASS:
>masaさん
おっしゃる通りですね。
それと、もうひとつ。
コミュニケーション能力、というものも大きく関係しますね。
コンビニの袋に関しては、東京限定のお話です。
関西ではありまえません。
関西だと、コンビニの店員も客と普通に会話が成立するんですよ。
もちろん、世代にもよりますが、比較的若い人でさえ普通にやりとりできます。
昔ながらの、「今日は暑いですね」「明日はましになるらしいですよ」
みたいな会話が、若い人でも普通にできるんですよ。
だから、こっちが荷物が多くて大変そうなのに、
まるでロボットみたいに無言で袋を渡してきたりはしません(笑)
関西に帰るたびに、このあたりの差に、いつも考えさせられますね。
SECRET: 0
PASS:
>ぴょん吉さん
履歴書、日本の場合はテンプレートがありますよね。
それを買ってきて、そこに記入するわけですが、
生年月日に性別、写真添付欄が必ずあります。
これがない履歴書は、いまだかつて見たことないですよ。
花見しながらお酒が飲めるところ、最近減りましたよね。
飲食禁止ってところが増えたような・・・
ちょっとさびしいですね(´∩`。)
SECRET: 0
PASS:
話題になっている採用活動の真っただ中にいる現役大学生登場(笑)
毎回手書きの履歴書とエントリーシートに苦しめられています(涙)
性別、年齢、写真、全部書きますね。
毎回、いらないのになあ~と、思いってます。
写真差別が確固として存在するガラパゴス日本。顔移りの悪さや容姿で運命が決まるなんて鎖国の呪縛は解けきれてない・・・。
レジ袋の件ですが、関西(京都も兵庫も)でも、持ち手を丸めて渡してきますよ。
無言で渡してきますよ(笑)
ローソンと100円均一の話です。
SECRET: 0
PASS:
厚生労働省が発表した、「公正な採用基準」の禁止項目より
・人生観、生活信条に関すること
⇒「10年後のあなたの姿」という形で聞かれました。
「どういう人生を送りたいか」
「どういう人間になりたいか」
とかもありましたね。
・尊敬する人物に関すること
⇒ズバリそのまま聞いてきたエントリーシートがありました。
・思想に関すること
⇒思想かどうかわかりませんが、「働く意味」や「大人と子供の違い」、「国際社会で必要なこと」に聞かれたりしました。
SECRET: 0
PASS:
>イングリッシュブートキャンプ:由美さん
それに加えて・・・
扶養家族数
配偶者の有無
配偶者の扶養義務の有無
などの記載欄もあります。
入社する際には、「誓約書」とか「保証人」とか・・・
写真館では、履歴書用写真の撮影に色々
有料オプションが付いてますね。
メイク
整髪
写真の修正・・・
おかしな事が多過ぎです (ー_ー)!!
SECRET: 0
PASS:
>19890509さん
コメント、ありがとうございます。
今就職活動中の人は、本当に大変ですね。
鎖国の呪縛はいまだに続いているんですね。
尊敬する人物なんか聞いたって意味ないのに、と思いますね。
それを聞いてどうするんでしょう?
国際社会で必要なことはなんですか、なんて聞かれたら、
こんなおためごかしの面接ごっこをさっさとやめて、
少しでもグローバル化に適応すべく企業組織が変わることじゃないですかね、
とか答えて一発で落とされそうですよ、私なんか(笑)
コンビニ袋、ローソンの陰謀ですかね。
そういえば、私の実家の周辺はローソンがないんですよ。
ということで、ローソンのせいにしてしまいましょう(笑)
SECRET: 0
PASS:
久しぶりにコメントさせていただきます。
財閥系の会社にまだいます。履歴書、昭和40年代から変わらずです。。。驚愕(笑)ブログに書けない事満載。日本社会の縮図ですよ。今年中に抜け出すタイミングはかってますσ(^_^;)
SECRET: 0
PASS:
>19890509さん
横レス、失礼します。
3年ほど前、小さな会社の管理業務を任されて
いた時の花h氏です。
人材募集をかけたら手書きの履歴書が届いて
「今どき手書きの履歴書を送ってくるって、どう
いうつもり? 読みにくくて仕方がない・・・」と
ぼやいていたら、アルバイトの学生2人が
「えっ?!履歴書は普通手書きじゃないん
ですか?」と訊かれて更に驚きました。
「手書きの方が気持ちが伝わるのでは?」って
本気で思っていたようでした。
「大学の就職課?では今でもそういう指導をしているのか」と暗然たる気分になりました・・・
SECRET: 0
PASS:
あんぐりと空いた口。今時まだあったのですね。
無知でしたが、知らなくてよかったかも。(;^_^A
日本式履歴書は形式だけと割り切りましょう。
手書きの必要も全くありません。
でも字がとても得意な人は差別化でおすすめ。
経歴書の英語版で採用を決定する会社を選びましょう。(;^_^A
あ、写真はメイクとヘアスタイルを気張って効果はありましたよ。(笑)
中高年の転職組にはお勧めです。
SECRET: 0
PASS:
>Yoshiさん
扶養家族だの配偶者だの、完全にNGな項目ですよね。
それに、誓約書や保証人もあり得ません。
言われてあらためて気が付きました。
やはり日本企業は、鎖国状態なんですね。
写真の修正、今ならフォトショップで簡単にできるでしょうね(笑)
一昔前ではありえなかった技術です。
が、そんなものが必要とされること自体が、クレイジーなわけですが・・・
SECRET: 0
PASS:
>きまこさん
実は、私が学生時代に就職活動をした際、
旧財閥系も回ったんですよ。
ここでは到底書けないような、不快な思いをしました。
おそらく、その体質は20年以上経った今も変わってないでしょうね。
ほとんどヤ○ザと変わりませんよ、あのあたりは(毒)
SECRET: 0
PASS:
>Yoshiさん
悪の連鎖なんですね。
どちらかが断ち切らないと、この連鎖は永遠に続くのでしょう。
トップが外国人に変わるとか、そういうドラスティックな変化がない限り、
中から変わっていくのは絶望的に期待できそうにないですね。
ああ、この話はきりがないですねぇ・・・
SECRET: 0
PASS:
>夢水晶@英語コンセルジュさん
字がきれいだと、確かに得はしますね。
でも、私の経験上、字の美しさと知性はまったく比例しません(毒)
それに今はPCの時代ですし、関係ありませんしね。
もちろん、字は綺麗に越したことはないわけですが。
考えれば考えるほど、日系企業の幼稚な体質が浮き彫りになりますね。
頭が痛くなってきました・・・
SECRET: 0
PASS:
>Yoshiさん
手書き履歴書の根源は企業側にあります。
どの会社の採用募集項目を見ても、
『手書・自筆の履歴書(写真付)』
とあります。
就職課の指示ではないようです。
一社だけタイプ打ちでメール添付で履歴書を提出する企業がありました。
たぐいまれなる優良企業アマダですね笑