おはようございます♪ イングリッシュブートキャンプ:由美ですo(^-^)o
ランキングアップにご協力を~ 応援のポチ、よろしくお願いします
↓ ↓ ↓
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
先日、コンサルティングさせていただいた方から、発音に関する相談を受けました。
その方の悩みは、いつもネイティブから指摘される、発音の問題があることでした。
それは、たとえば、
work walk
の区別がつかない、というようなことです。
実はこれ、日本人学習者に共通する、発音の傾向のひとつなんですね。
ポイントは、Rが含まれるか、含まれないかです。
Rは、喉を鳴らす音です。
従って、Rが入っている単語は、籠って聞こえるんですね。
ところが、英語を英語っぽく言おうとするあまり、全体的に籠った話し方を、してしまう人がいます。
イメージで言うと、桑田佳祐が歌っている時の発声みたいな、あんなもがもがした感じです。
ああすると、素人耳には、なんとなく英語っぽい感じがするんですね。
でも、Rが入っていないところで、喉を籠らせる発音をすると、ネイティブには通じません。
当然です。
そこにはRはないわけですから。
workは、Rが入っているので、喉の奥を鳴らしますね。
でも、walkはRがどこにもありません。
だから、喉はリラックスさせて、弛緩した状態で、ゥワォークと発音します。
同じことが、
hard hot
にも言えます。
hotと言っているつもりなのに、hardだと誤解される。
これは、喉に余計な力が入って、音が籠っているからです。
hotは、喉をだら~んとさせて、大きく開いて、ハァッ(ト)と言いましょう。
自分の声を録音して、籠っていないかどうか、確認するのも重要です。
まずは、自分の声をよく聞くこと。
そこから全てが始まりますよ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
この記事が役に立ったという方は、ポチっと1クリックずつ、お願いしま~す
↓ ↓ ↓
どうしても音が籠ってしまうあなたへ
12
スポンサーリンク
SECRET: 0
PASS:
もう1つ付け加えると日本人はWの発音も苦手ですね。
SECRET: 0
PASS:
walkとworkは苦手です。
やっぱり篭りがちになりますね。
でもクリニックのお陰で大分できるようになりました^^
所で、今地元駅のカフェにいます。
丁度出勤時間に人身事故!
レスキュー中で復旧の目処分からず(>_<)
駅には人が溢れかえってます。
あっ、夜のレッスンは大丈夫ですからね。
ではレッスンで(^O^)/
(=^・^=)kitty
SECRET: 0
PASS:
参考になりました
SECRET: 0
PASS:
>masaさん
ですね。
唇を使う音って、総じて苦手ですね。
SECRET: 0
PASS:
>kittyさん
ラッシュ時の人身事故って、大変ですよねぇ(´∩`。)
お疲れさまでございます。
まあ、平日のカフェタイムもいいか、ということで。
ゆっくりしてくださいませ。
ではまた、のちほど~♪(゚▽^*)ノ⌒☆
SECRET: 0
PASS:
>ままさん
ありがとうございますo(^-^)o
SECRET: 0
PASS:
そうですね(^◇^;)
私は最近発音矯正アプリで特訓しております。
masaさんが指摘されていた[w]の他に[j]等の半母音も苦手な方多いですよね。
一番最初に「イエス」と習うからでしょうが。
SECRET: 0
PASS:
勉強になります。私は発音は理屈ではわかっていても、実践出来ないクチです。iPhone の Dragon Dictation というアプリで英語の音声認識をやって、いつも落ち込んでいます。私の場合、walk はちゃんと認識されるのですが、work が woke と認識されまくってしまうのです。u の発音を入れているつもりはないのですが。。。
SECRET: 0
PASS:
>カオリンさん
発音矯正アプリですか。
ホント、 便利な世の中になりましたねぇ。
昔だったら考えられないです。
音をよく聞いて真似る、というのが大事ですよね。
自分の発音が正しいかどうか、まずは判断できることが基本。
でないと、矯正しようがないですからねぇ。
SECRET: 0
PASS:
>Satoshiさん
Dragon Dictationですか。
なんか恐ろしい名前のアプリですね(^_^;)
音声認識、たまに日本語でもうまくいかないことがあります。
グーグルの音声検索機能、私はほとんど使いこなせません。
日本語なのに・・・
なぜでしょう???
SECRET: 0
PASS:
自分の声をよく聞くこと。
これ、すっごく大事ですよね。
相変わらずpronunciation in use を使って、1日最低10分程度は自分で発音する練習をするよう努めていますが、結構自分の声ってわかんないんですよね。
CDの音声にかぶせて、スクリプトを読んでみて、「あ!CDと同じスピードで読めた!よしよし」と思っても、実際にお風呂でリトライしてみると、「ん?さっきCDで聞いたのと全然違うじゃん」と、正直、自分でもびっくりするくらい・・・。
「己を知る」って、すごく大事だなと痛感しつつ、
ひたすら練習するしかないんだなと改めて
再認識しているこの頃。
SECRET: 0
PASS:
>なちこぶくろこさん
語学って、歌の練習と似てるんですよね。
自分の歌声って自分で聞いてみないとわからない。
音感の良い(耳の良い)人なら、歌いながら、
「あ、今わたし音程外した」とか、「今のところリズムが1/2拍ずれた」とかわかるんです。
で、そこを何度も練習して、ずれないように仕上げる。
でも、いわゆるオンチと呼ばれる人は、自分が音程を外していてもわからない。
周りは「うわっ」と思ってもご本人は気分良く歌われる(笑)
そういう人には、テープで撮った音声をご本人に聞かせて、
「ほらここ、思いっきり音外してるでしょ」と自覚してもらうしかない。
そうしないと、いつまで経っても音程外れたままです。
英語(語学)も、同じですね~