どうも~。今日は肌寒いですね。イングリッシュブートキャンプ:由美です。
ランキングアップにご協力ください(>人<) ポチっと応援、お願いします~
↓ ↓ ↓
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
唐突ですが、私は方向音痴です。
方向音痴、って英語で何て言うでしょう?
答えは、最後にあります。
で、方向音痴な人間の特徴として、地図があっても意味がない、というのがあります(笑)
地図の見方が、わからないわけです。
見ながら、正反対の方向に、行っちゃったりします。
笑い事ではなくて、本当によくあることなんですよ。
方向音痴の気持ちは、方向音痴にしかわからない。
まともな感覚のある人は、まったくもって役に立たない道順の説明を、しますよね。
たとえば、
恵比寿の○○交差点を、渋谷方面に向かって行くと、××がある。
○○通りを六本木方向にまっすぐ歩いて、△△の角を曲がって・・・云々。
これはもう、ダメな説明の典型です。
交差点の名前とか、通りの名前とか、そんなの言われたって、わかんないんですよ。
っていうか、まず、駅の改札を出たところから、説明を始めないと!
改札出て、何番出口を出る。
そして、ここが最も重要なのですが、出口を出て右に行くか左に行くか。
これが運命の分かれ道なんですよ。
ここで逆方向に行ったら、もう取り返しが付かないわけです。
そんなとこで間違える人なんているの?と、思ったあなた。
いるんです(笑)!!
方向音痴な人間は、100%ここで迷います。
地図を見ても、わからないんですよ。
駅改札付近に、地図がありますよね?
あれを見ても、わからないんです。
右に行けばいいのやら、左に行けばいいのやら。
だから、道順を説明する時は、まず出口を出て右か左か、ここを明確に伝えましょう。
それから、通りの名前、交差点の名前、方角(東西南北)、どこそこ方面、という語彙はタブーです。
それを言われた瞬間、キレます(嘘)
「まっすぐ歩いて、何個目の信号」とか、コンビニやお弁当屋さんの名前など、目印を言うこと。
そこを右に曲がる、信号をわたる、というように説明すれば、迷うことはありません。
とにもかくにも、肝心なのは最初です。
最初を間違えると、後はもうガタガタ・・・
だから必ず、右か左か(はたまた真直ぐか)を、きっちり伝えましょう。
そういえば、ちょっと前にこんな本が流行りましたね。
話を聞かない男、地図が読めない女
―男脳・女脳が「謎」を解く
原書はこちら↓
Why Men Don’t Listen and Women Can’t Read Maps:
How We’re Different and What to Do About It
男性脳、女性脳というのがあって、男性脳は空間能力が高く、女性脳はマルチタスクに向いている。
で、モンゴロイド(日本人)は、コーカソイド(白人)やニグロイド(黒人)と比べて、
男女の脳に、あまり差がないらしいんですね。
だから、男性脳の特徴である空間能力の高さや、女性脳の特徴である情緒的な部分というのが、
白人や黒人と比べると、そこまで顕著じゃない。
モンゴロイドの男性が、車の運転があまり上手くないのは(たとえば縦列駐車とか)、そのせいだと、
大学時代に社会学の教授が、言っていたことを思い出します。
また、白人男性で方向音痴って、お目にかかったことがないですが、日本人には結構いますね。
うちの父なんか、凄まじい方向音痴で、それが確実に私に遺伝したんだろうなと思います(笑)
この著者はそういったお話を、面白可笑しく、素人にも読みやすく書いています。
男性脳か女性脳かチェックする、テストみたいなのも、付いてます。
なかなか面白い本なので、読んだことのない人には、おススメ。
ちなみに私は、女性脳でしたが、中性に近い女性脳でした。
日本人の多くが、中性に近い男性脳(または女性脳)のようですよ。
以上、方向音痴のお話でした。
★クイズのこたえ★
I’m bad at directions. 私は方向音痴だ。
方向音痴を治す方法があれば、教えてください~(^_^;)
この記事が面白かったという方は、退場前にポチっとお願いします~
↓ ↓ ↓
方向音痴なあなたへ
14
スポンサーリンク
SECRET: 0
PASS:
はい、もう方向音痴については…語りますよ!
私ほどの人はそうめったにいないと言われています!日本橋から銀座まで歩こうとして迷子になります(爆)!
わたくし、言語とかは大丈夫なんですけど、空間認知ができない脳に生まれついたようです。
空間認知ができないから地図も読めないし、サラリーマン時代、「会場設営の図」とか渡されて、このとおり記者会見会場を作っといてとか言われても…間違えたりします。
バースデーカードに、メッセージをうまく収めて書くのが下手なのも、空間認知能力のなさと関係ありそうです。
あまりにかわいそうな人なので、天が言語中枢だけを発達させてくれたようなのですが…。
SECRET: 0
PASS:
>作家・翻訳家 目黒条(めぐろ・じょう)さん
おお~~~ここにも同士がっ(笑)
目黒先生も、空間認知が苦手なんですね。
私もそうなんです(´∩`。)
こんなに方向音痴なのに、かつては営業職にいたんですよ。
信じられないでしょう?
迷う時間を移動時間に入れないといけないので、
一日のアポが午前中で一件潰れちゃうとか、そんなんでした(^_^;)
それでもなんとか生きてるので、空間認知力なんてなくても、大丈夫なんですよ。
なんてね・・・ww
SECRET: 0
PASS:
こんにちは!
ボクもこの本、読みましたよ!
これはみんなが読まなきゃいけない本だと思いました!
SECRET: 0
PASS:
確かに!最初の説明って大事ですよね!まさに運命の別れ道!この言葉よくしみます
13日は稽古ですね~。来月末本番ですので。よろしければおいで下さいませ。
SECRET: 0
PASS:
いつも楽しく拝読させてもらってます!
今日のは最高でした!!!
文章に具体化して書いてまとめてもらい嬉しすぎたのでご迷惑させてもらいました!!!
ありがとうございます!
(^○^)
SECRET: 0
PASS:
方向音痴って女性に多くないですか?
なぜだろう?
ウチのイエメン人女性も地図が読めないです。
自分で車を運転すると目的地に着けるのに、
その行き方を私に説明できなんです(笑)。
中東の人に道を聞くと、由美先生向きの
説明をしてくれますよ。
Afrer the exit, right, right and second left.
シンプルでとてもわかりやすいでしょ?(笑)
SECRET: 0
PASS:
>しなざわさん
この本、面白いですよね。
なるほど、そうだったのか・・・と思うところがいっぱいありました。
特に、アジア人(モンゴロイド)の脳は男女差があまりない、
というくらぢには膝をポンと打ちましたね。
これは必読だと思います!
SECRET: 0
PASS:
>池田諭(いけちゃん)さん
お忙しそうですね。
またお時間できましたら、ぜひいらしてくださいね~
本番、がんばってください!!
SECRET: 0
PASS:
>TOMOKOせんせいさん
私は、方向感覚に関しては、女性脳なんだなぁとしみじみ思います。
タクシーで家に変える時、道順を説明するのができないんですよ。
いつもそれで困るんです。
ひたすら住所だけ言って、あとはお願いします!で通してます(^_^;)
SECRET: 0
PASS:
>briccoさん
女性に方向音痴が多いのは、女性脳は空間認知能力が低いから、ということだそうです。
男性脳は空間認知力は高いけれど、一点集中型で、
その分マルチタスク(料理しながら電話で話をするなど)が、苦手だそうです。
アジア系(特にモンゴロイド、つまり日本人を含む東アジア人)は、男女差があまりないので、
男性も方向音痴の人が結構いますね。
白人男性で方向音痴ってお目にかかったことがありません。
このあたりは、本を読んでいてなるほど、と思いました。
ちなみに私は、マルチタスクも苦手です(^_^;)
電話がかかってきたら、ラジオや音楽のスイッチを切ります。
これは男性脳らしいです。
でも、方向音痴。
つまり、どっちもダメってことで、救いようがないみたい・・・(´∩`。)
SECRET: 0
PASS:
私も壊滅的な方向音痴です。それで思い出したのが、村上春樹さんもエッセイで方向音痴だと言われてたこと。それで散々な目にあったという愉快なエッセイでしたが、自分と重ね合わせて、だんだん笑えなくなりました^^;
方向音痴だと、人によく道聞くので、海外行くと、語学が上達しませんか?必死で聞くし、必死で聞き取るので^^;
SECRET: 0
PASS:
>Rainyさん
あ、確かに、方向音痴だと人に道を聞く、ってのはありますね。
それが語学上達に繋がるとは、思いもしませんでしたが、
実際それってあるかも。
やっぱり、空間認知能力が低い分、言語中枢が発達するんでしょうかね(^_^;)
SECRET: 0
PASS:
私、自分で言うのもなんですが、方向音痴ではありません。
方向は感覚でわかるのです、何故か。
そんな私だったはずのに、南半球のある国へ行った時、自分がどこから来たのかわからない位に迷った事があります・汗
南半球だと何かが違うんでしょうか、コリオリの力でしょうか・笑
SECRET: 0
PASS:
>sanae.Mさん
友人がまったく同じことを言っていました!
彼は、関西の友人なんですが、出張で東京に来た時に、新宿で待ち合わせました。
で、以前一度だけ行ったことのある居酒屋に行こう、というので、
どこにあるか覚えてるのか聞いたら、行けばわかると。
だいたい感覚でわかるから大丈夫だと。
彼が唯一方向感覚がわからなくなったのは、シドニーに行った時だそうです。
南半球はダメだ、と言っていました(笑)