おはようございます。イングリッシュブートキャンプ:由美です。
更新の励みになります。応援の1クリック、よろしくお願いします
↓ ↓ ↓
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
今日でお盆休みが終わり、というところも多いのでしょうか。
明日あたりからまた、電車が混み始めるのかな。
お盆は、結局どこにも出かけず、蟄居状態で仕事をしていた私です(^_^;)
若者言葉のお話ですが・・・
これは私だけの問題なのか、同世代の人にはある程度共通することなのか、
その辺はわからないのですが、あくまでも私の個人的な感覚というか、意見ですので、
そんなことはない!という人も、適当に聞き流してくださいね。
ここ数年(実際はもっと前から)、若い人の言っていることが、聞き取れません(笑)
いや、聞き取れるんですよ、何度も聞き返せば。
でも、一発では聞き取れないことが、本当に多いんですよ。
たとえば、めったに行きませんが、居酒屋などで注文する時。
ファミリーレストランで、注文する時。
こういった場面で、店員が十代か二十歳そこそこの若者だった場合、
何を言ってるのか、ぜんっぜんわからないことが、往々にしてあるんです、はい。
で、「はぁ?」と聞き返すと、相手はもう一度同じことを、オウムのように繰り返すだけ。
たまに、「あ、この人、今僕の言ったことが、聞き取れなかったんだな」と気付いて、
二度目は言い方を変えるというか、そういう気の回る子もいるのですが、
大抵の場合、同じような言い方で、さっき言ったことをそのままもう一度言う、というパターン。
それだと、ほぼ8割以上の確率で、やっぱりなに言ってのかわかんないんですよ(爆)
もちろん、相手は日本語ネイティブです。
そして私も、日本語ネイティブです。
この現象は、たまにテレビをつけた時なんかにも、起こります。
テレビの場合は、しばらく見ていると耳が慣れてくるのですが。
でもって、これは日本語に限ったことではない、ということに数年前に気付いたんですね。
それは、アメリカの友人宅に、行った時のことでした。
友人(アメリカ人)の親戚や、近所の子どもたちの話すことが、わかんないんですよ(^_^;)
みんな、ティーネージャーです、高校生くらいの。
もうね、なに言ってんだかわかんないんですわ。
で、やっぱり「はぁ?」と返すと、ファミレスの店員よろしく、同じことを繰り返すだけ(苦笑)
たまに、ごくたま~に、喋り方を変えてくれる子もいますが、ほとんどないですね。
これって、世界共通なんでしょうかね。
若者の話し方が、ある程度年配の者にとって、受け付けなくなってくる。
万国共通なのでしょうか。
昔はそんなこと、なかったんですよ。
本当です。
言い訳じゃなくて、自分が若かった時は、若い人の喋り方云々だなんて、
思ったこともありませんでした。
でも残念ながら、最近の私は酷いです。
会社勤めなどしていて、若い部下と接する機会があるとか、客商売をしていて、
ターゲットが若者だとか、そういう人は、年を取っても変わらないのかもしれません。
もしくは、思春期の子どもがいる人であれば、子どもやその友達の会話を、
日々日常的に聞いているから、当たり前に理解できるのかもしれません。
私の場合、子どももいませんし、子どもと接する機会もない。
仕事でもプライベートでも、ある程度年配者(若くて三十代前半)としか、
話す機会がほとんどないというのも、原因なのかもしれません。
ただ、ここまで耳が悪くなると、正直落ち込みます~(´∩`。)
同世代(アラフォー以上)のみなさんは、どうですかぁ?
この記事が役に立ったという方は、ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓
12
スポンサーリンク
SECRET: 0
PASS:
すごく同感して、思わずコメントしちゃいます!
なんでしょう・・・なんでだろう。。って思うけど・・私達の使っている言葉とは何かが違いますよね。
まあ、いつの時代にも気の回る子、そうでない子がいますので、聞き直したら、別の言い方をしてくれたり、ゆっくり言ってくれたらわかりますけどね。
特に、店員さんの言葉が・・多分、同じ事を何回も言ってるから、言い方もいい加減になっちゃってる子もいると思います。(いらっしゃいませとか、またご来店くださいませ、とかもなんか自分なりに省略しちゃってたりとか・・)
あまりにもひどいときは、わざと聞き返したりもします。丁寧語がめっちゃくちゃな店員さんとかもいますしね。「あんたアホか」と(これは言わないようにしてます)
SECRET: 0
PASS:
>**joy**@整体サロンさん
私の知人で、いちいち注意する人がいます。
「5千円からお預かりしま~す」
「5千円からとちゃう!あたしから預かるんやっ!」
「はっ・・・す、すいませんっっ」
「こちら、ビールになります」
「ほう、ビールになるんかいな、ほんならそれなんやねん?今はビールとちゃうんか?」
「は・・・はいっ・・・」
「こちら、ビールでございます、や!」
「ビ・・・ビ・・・ビ・・・ビールで・・・ございます・・・」
店員の男の子は泣きそうでした(^_^;)
なので私は、なるだけ優しく聞き返すようにしています(爆)
SECRET: 0
PASS:
私由美さんと同世代です。(きっと)本当に若い人の言葉使いには苦労しました。日本在住のときは母が経営しているいわゆる料理屋でを仕切っていたのですが、一番指導に苦労したのは言葉使いです。
結局正しい日本語を知らないんですよね、彼達。
親からも先生からも習っていないんでしょうか。本を読んでないんでしょうかね。
言葉は進化していく(生きている)・・・と言いますけど、あれは生きている言葉ではないような気がします。
現在はアメリカ南部暮らしですが、「本当にこれ英語?」と思うくらい聞き取れないこともあります。子供から大人まで南部なまり。
これは意味が違いますね。笑
SECRET: 0
PASS:
>ひるさん
言葉づかいもですが、イントネーションというか、発音そのものが変なんです、若い子って。
関西弁だとそうでもないんですよ。
関西は保守的なので、若い子も年配者とさほど話し方が違いません。
でも標準語圏は、本当におかしな話し方をしますね、若い人。
そのせいで聞き取れないことが多いです。
たとえば、「ありがとうございます」が「あざぁ~っっす!」みたいな。
「コーヒーおかわりいかがですか」が聞き取れないんですよ。
あり得ません(-""-;)
私は、オクラホマに住んでいたので、南部訛りはまだ聞き取れます。
都会のティーネージャーの英語より、南部訛りのほうが聞き取れるってどうよ・・・
とか思ってしまいます(^_^;)
SECRET: 0
PASS:
生徒の言ってることはわかりますが、テレビとかで「えっ?」と言うことは多々あります(^0^;)
一安心しました。
SECRET: 0
PASS:
>カオリンさん
カオリンさんはティーネージャーと日々接してるから、
若い人の言葉は聞き取れるでしょうね。
それに関西だし。
こっちの若い子は、なんかおかしなイントネーションで喋るんですよ。
母音もおかしいです。
聞き取れない私が悪いのでしょうけど、たまに逆切れしそうになりますわ(苦笑)
SECRET: 0
PASS:
前記事も面白いので 飛びつこうと思ったの
ですが この記事も面白いです。
接遇に関しては、自分が学生をしていたころほど厳しく 指導はされていないように思います。
「頂戴いたします」を「・・からお預かりします」と
やっぱり言ってるし。
一回 ちょうど支払って 「お預かり」というから
「じゃあ 返せ」と 言ってみたことがあります。
こんな日本語が通じるならば、ちょいとワンナイトなラブを堪能したい子に「君から おずかり
します」って言っていいんかなぁとか思ったり。
「つり銭よこせ」と 言われない限りは・・ですが。
前記事のコメントになりますが。
オマン国際マラソンを ひらがなにすると、
なかなか渋い日本語になります。
世界平和は いい香りが一番です。
SECRET: 0
PASS:
>A&Lさん
おかしな言葉遣いは、すでに定着しつつありますね。
「~円からお預かりします」
「~でよろしかったでしょうか」
「~のほうになります」
ものすごく気になりますが、注意するのを我慢しています。
自分の子どもだったらドツいてでも止めさせますが(笑)
国際マラソン、なるほど~やっとわかりました(^_^;)
やっぱり私はこの手のダジャレのセンスが、ないようです(苦笑)
SECRET: 0
PASS:
大正昭和のおばあちゃん達に
「うざ!ちげーし!
よくなくね?」
何でございますでしょうか~(笑)?
今の子ども達の日本語には、通訳が必要かもですね…
SECRET: 0
PASS:
>漆薔薇 ひばりさん
日本語(標準語)に関して言うと、この30年くらいで激変したと思います。
YOU TUBEなどで昔のテレビ番組とか見ていると、話し方が全然違うんですよ。
ありていに言うと、みんな上品です、昔は(笑)
アメリカの映像を見ていると、50年前と今とではほとんど話し方が変わっていません。
日本は、バブル以降なにかが崩壊したのでは、という気がしますね。
SECRET: 0
PASS:
それよく分かります!
ろれつがちゃんと回ってないというか
舌っ足らずな子も多いですよね?
英語みたいな日本語しゃべってる感じ(笑)
特に関東圏の若い子たちのインタビューは
字幕ないと分かりません(笑)
あっ!だから、字幕ついてるのかな?
推測ですけど、もしかしたら80年代とかその前くらいからちょっと悪い感じがかっこいいって
もてはやされ出したじゃないですか。
そういうのも影響してるのかな。
言葉使いがなってない、礼儀を知らない
それがカッコイイが定着しているのかも(^_^;)
SECRET: 0
PASS:
>♡mimi♡さん
そうです、それです。
「舌ったらずでろれつが回っていない」感じ、です。
一瞬、外国語かなと思ってしまうような(苦笑)
あと、若い子(関東圏)の子音が、確実におかしいです。
本来、日本語にはないはずの音(SとかSH)が、若干入ってるんですよ。
この辺は、ひょっとすると英語っぽい音を意識してるのかもしれませんね。
なんとなく、それがカッコイイからというのは五感としてあるのかも・・・
と、mimiさんのコメントを読んでいてふと思いました。