イングリッシュブートキャンプ:由美です。
更新の励みになります。応援の1クリック、よろしくお願いしますラブラブ
   ↓  ↓  ↓
 携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ

昨日は都内にも雪が降りました。

うっすらと雪化粧でしたが、午後になると溶け始めました。
もう雪は、これで最後にしてもらいたいものです(^_^;)

さて、世界で最も長い猫、Stewieちゃんが亡くなった、というニュースです。

Stewieちゃんの映像は、こちら。
 
 

 
 
ホントに、胴長ですね~
でも、なんてゴージャスな猫ちゃんなんでしょう。
先日、ロシアのプーチン大統領から、秋田県知事に送られた、サイべりアンも、
確かこんな感じの、ゴージャスな被毛の猫ちゃんでした。
 
 
akita-cat
 
 
で、この亡くなった猫ちゃんですが、メインクーンという猫種だそうです。
死因は、癌だそうです。

詳細は、こちら→Stewie, the world’s longest cat, dies in Nevada

猫ちゃんの名前、てっきり“Sweetie”だとばかり、思ってました。
記事を読んで、だいぶ経ってから、違うことに気付きましたよ(^_^;)
動画を見ても、スウィーティーって言ってるように、聞こえたので。

Guinness World Records declared Stewie the record-holder in August 2010, measuring 48.5 inches from the tip of his nose to the tip of his tail.

ギネスに登録された、その身長(鼻先から尻尾の先まで)は、48.5インチ。
1インチがだいたい2.5センチとして、ええとええと・・・(暗算中)
だいたい、1メートル23センチくらいでしょうか。
確かに、大きな猫ちゃんですよね。

MaineCoons are the largest domestic breed of cats,とあるように、
猫科(家猫)では、もっとも大きな猫種なんですね。
気になるので、メインクーンについて調べたところ、Maineはアメリカのメイン州から、
Coonは、ラクーン(あらいぐま)に似ているところから、ついた名前だという説があるとのこと。
ええ~~~、アライグマに似てるか?!と、ちょっとツッコミそうになりましたが。
メイン州といえばかなり寒いところ。
だから、ゴージャスな毛皮に覆われているんですね。

Stewie was diagnosed in early 2012 with Lymphosarcoma, a malignant disease of the lymphoid tissues.

diagnoseは、診断する、という動詞。
be diagnosed with ~で、~(病名)と診断される、というイディオムです。
この、Lymphosarcomaって単語は、知らない単語でしたが、lymphがついているから、
リンパ系の癌かな、くらいの予想はつきます。
そこから、リンパ腫かな、と予測したらビンゴでした。

malignantは、悪性の、という意味。
malという接頭辞は、悪を意味します。
maliceで、悪意。
これも覚えておきましょう。

lymphoid tissuesですが、tissueといえば、ティッシュペーパー、と思うなかれ。
もちろん、ティッシュペーパーのtissueでもありますが、細胞の組織、という意味もあります。
お肌の細胞とか、そういう意味で使うことも、とても多いのでこちらも要注意。

ともあれ、癌でなくなってしまったとは、可哀想ですね。
飼い主の方は、さぞお辛いでしょう。
スティーウィーちゃんの、冥福を祈りたいと思います。

この記事が役に立ったという方は、ポチっとお願いします音譜
    ↓  ↓  ↓
 にほんブログ村 英語ブログへ       

手紙無料メルマガ発行中 3ヶ月でネイティブ発音になれる!英語マスターへの道
お申込・お問い合わせは 手紙info@englishbootcamp.jpまで
カウンセリング・体験レッスン予約状況はこちらメモ


スポンサーリンク

関連コンテンツ