どうも~♪
イングリッシュブートキャンプ:由美です。
まずはポチっとお願いできますか。絶賛ランキング参加中ですwww

人気ブログランキングへ
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
以前から思っていることですが、日本の大学の「文系」「理系」というカテゴライズって、なんか変ですよね?
また、英語が苦手だから理系に行く、という人たちがいまだにいるのも不思議です。
なぜって、実際に英語を必要とするのは他でもない理系の職業だからです。
私が高校生の時、受験校だったので2年の2学期には文系か理系か決めなくてはいけませんでした。
で、3年生からは文系クラス、理系クラスに分かれるんですね。
当時1クラス45名、1学年12クラスいました。
どうしても男子は理系を、女子は文系をという流れがあったために、
12クラス中、2クラスだけ男子クラス(理系)と女子クラス(文系)ができてしまうんですよ。
で、私は文系クラスだったわけですが、多くの理系クラスの友人が、
自分は英語が苦手、英語が嫌いだから理系を選んだ、と言っていて「へぇ~」と思ったものです。
その頃は私も彼らの発言に何の疑問も抱きませんでしたが、今思えばそれはとんでもない考え違いです。
理系の職業で英語が必要ないものって、ほとんどありません。
医師、科学者、IT技術者、エンジニア、工場責任者などなど・・・
科学技術の分野というのは、大体アメリカが最先端で、したがって共通語は英語です。
最先端の技術をいち早く取り入れることが重要な業界で、のんびり翻訳本が出るのを待っていたりしたら
商売あがったりなわけです。
とっとと原文(英語)で情報を取り入れた者の勝ちです。
プラント産業なども、工場を海外に設置したりして、ここでもコミュニケーションに英語が必要となります。
いずれの業界も、英語を避けて通ることはまず不可能なわけです。
にも関わらず、英語=文系といった意識がいまだにあるのは解せません。
はっきり言って、文系こそあまり英語を必要とされることがありません。
科学者や技術者と違って、国際会議で論文を発表する機会なんかもほとんどないですし、
人事や法務、経理など、理系職の人たちと比べると英語使用率がグンと下がります。
もちろん、英語ができるに越したことはないですが、
英語ができることがデフォルトである理系職とは、比べ物になりません。
今、若い人で理系を目指している人に言いたいです。
あなたはこれから、英語を避けて通ることは絶対にできません。
だから、もしも今英語があまり好きでない、得意でないと感じているのであれば、
少しでも好きになるよう、頑張って勉強をしておいたほうが後々泣かずに済みますよ。
というわけで、理系志望者へのアドバイス、でしたo(^-^)o
この記事が役に立ったという方は、ポチっとお願いします音譜

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

手紙メルマガ発行中 3ヶ月でネイティブ発音になれる!英語マスターへの道
メラメラ1月の週末ブートキャンプに参加しませんか?メラメラ
参加申込・お問い合わせは 手紙info@englishbootcamp.jpまで


スポンサーリンク

関連コンテンツ