イングリッシュブートキャンプ:由美です。
更新の励みになります。応援の1クリック、よろしくお願いしますラブラブ
   ↓  ↓  ↓
 携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ

こんな記事が話題になっています。

TOEIC高得点社員の英語力ギャップ なぜ?人事担当者もビックリ

多くの日系企業が、英語力の目安としてTOEICを参考にしていることは、
もう周知の事実ですし、驚くことでもなんでもありませんが。
この記事のタイトルを見て、「なぜ?人事担当者もビックリ」って、
そんなことにビックリしているあなたにビックリ、という感じです(毒)

そもそも、本当に英語ができる人を雇っている会社は、TOEICのスコアなんて見てません。
面接の時点で、外国人管理職が英語面接をし、最初からふるいにかけます。
レジュメの段階で、日英両方を提出させますし、それだけでもかなりふるいにかけられます。
万が一、レジュメはプロに見てもらって提出したとしても、面接はごまかせません。

TOEICのスコアが高いから、てっきり英語ができるんだと思って採用したのに、
蓋を開けてみれば違った、な~んて頭を抱えている時点で、
その企業にはまともに英語ができる人間がいない、というのを暴露してるようなもの。
人事担当者に英語のできる人がいない、ということは結構な危機的状況です。
はっきり言って、そんな会社はこちらこそ願い下げですね。

そもそも、日本の企業が、どうしてここまでTOEIC崇拝に陥ってしまったのか。
本当に謎ですね。
私が就職活動をしていたころ(ン十年前です)は、まだそこまでメジャーな資格ではなく、
一部の都市部の人間しか、知らなかったと思います。
それがここまでになったのは、ETSのたゆまぬ努力なんでしょうけど(毒)

それはさておき、TOEICは、リーディングとリスニングのテストです。
そこには、実際にビジネスに必要な、ライティングやスピーキングが含まれていません。
それと、確かにある程度受験テクニックをもってすれば、高得点が取れるんです。
資格試験や、それに向けた勉強が好きな日本人には、TOEICはある意味、
ゲームのスコアを上げていくような、そういう楽しみがあると思います。
人事担当者なら、それくらいは知っててしかるべきだと思います。

英語ができる人はTOEICで高得点が取れるけれど、TOEIC高得点保持者が必ずしも英語が話せるとは限らない。

いい加減、企業もそのことに気付くべきですね。
そして、本気で英語ができる人を採用したいのなら、英語面接を導入すべきです。
そうすれば、雇ってからグチグチ言わずに済みます。
私の周りにいるTOEIC高得点保持者はみな、英語が堪能な人ばかりですが、
そうでない人はごまんといますし、そういった方の指導も、これまでたくさんしてきました。

英語は、使えてナンボです。
机上の勉強だけではなく、コミュニケーションの手段としての語学を、
もう少し意識した方がいいのではないでしょうか。

そんなことを改めて考えさせられる記事でした。

この記事が役に立ったという方は、ポチっとお願いします音譜
    ↓  ↓  ↓
 にほんブログ村 英語ブログへ       

メラメラ4月ブートキャンプ、受付開始しました!詳細はこちら♪
手紙無料メルマガ発行中 3ヶ月でネイティブ発音になれる!英語マスターへの道
お申込・お問い合わせは 手紙info@englishbootcamp.jpまで
カウンセリング・体験レッスン予約状況はこちらメモ


スポンサーリンク

関連コンテンツ