どうも~♪
新しいコンロの写真をアップしたら、料理もしないのにそんな3口コンロはいらんやろ~という、
友人達からのありがたいツイートが来た、イングリッシュブートキャンプの由美ですw
ちなみに、Twitterアカウントはこちらです。
よかったらフォローしてやってくださいましo(^-^)o
応援よろしくお願いします
↓
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
アメブロランキングの「都会暮らし」部門で第3位になりました。
「語学」部門でも6位にランクインしました。
両部門でトップ10に入ったのは初めてです。
嬉しいです。これも読者のみなさんのおかげです(≧▽≦)
それにしても、語学メインのブログなのに、なぜメインのほうがランキングが低いのか(^_^;)
もっと頑張れ、ってことなんでしょうか。
それともグルメ記事を書き過ぎたのでしょうか(笑)
さて、センター試験のお話です。
ちょっぴり辛口です。
今朝、生徒さんから「由美先生、今年のセンター試験見ました?」と聞かれました。
英語の問題が、なんだか錯綜している感じがする、という生徒のKさん。
ゆとり教育の結果なのか、コミュニカティブな英語を取り入れようとしているのか、
とにかく何を目指しているのか方向性の見えない問題内容だった、というのです。
Kさんは高校の英語教諭です。
彼女の言葉には重みがあります。
というわけで、今年のセンター入試の問題を見てみました。
感想をひとことで言うと。
えらい簡単やん!!!
センター入試問題をまともに解いたのは、十数年ぶりです。
私は、20代の頃府内の某高校で英語の非常勤講師をしていました。
非常勤なので、受験生を指導するとかそういうのはありませんでしたが、
それでも一応その頃は入試問題などもチェックしてたんですね。
あの頃と比べて、問題の質が易しくなっているんですよ。
まずはリスニング問題。
これは昔とたいして変わってはいません。
ただ、あまりにもスピードがゆっくりすぎるんです。
こんな不自然な話し方をするネイティブはいません。
じゃあ、従来のように、受験英語はあくまでも大学で専門書を英語で読めるようにするためだ、
ということで、コミュニカティブな面は切り捨て、読む力だけと割り切っているかというと、
そうじゃないわけです。長文問題は明らかに簡単になっている。
それは、今のゆとり教育に合わせた結果でしょう。
そのくせ、いまだにアクセント問題なんか出てるんですね~
第一アクセントの位置が他の三つと異なるものを選べ、という例のパターンです。
こんな化石みたいな問題が、まだ生きていることが驚きです。
Kさんとも言っていたのですが、まるで三葉虫に色をつけて生き返らそうとしているようです(笑)
コミュニカティブを目指すのであれば、まともな英語の問題を作らなくてはダメです。
いっそ、TOEFLを導入すればいいのではないかと思いますね。
そのスコアでいいのではないですか、文科省さん?
いやいや、あくまで文献を読めればそれでいいのだ、というのであれば、
もうちょっとハードコアな長文問題にしましょうよ。
あれで80分て・・・時間余ってしゃあないがな(爆)
とまあ、私の感想はこんな感じです。
これじゃあいつまで経っても日本人は英語ができないままですね。
そんなこんなでぐずぐずしている間に、お隣の韓国に抜かれて行ったんですよ。
どうするんでしょう。
私はなにも受験英語を全否定しているわけではありません。
私自身、帰国子女でも何でもなく純日本人で、基本的に受験英語を勉強することで、
ここまでやってきましたから。
ただ、日本の英語教育は、英語がよほど好きでない限りまともに使えるレベルにはならない、
という大きな落とし穴があるんですね。
普通なら2~3年も習えばある程度のコミュニケーションは取れるレベルになるはずなのに、
そこに至る確率があまりにも低い。
その状態がこうも長く続いていることに、大きな失望を隠せません。
ゆとり教育にしても、文科省が錯綜していたために起こったことで、
メディアはまるで若い世代が悪いかのように言っていますが、彼らが悪いのではなく、
逆に彼らは犠牲者なんです、ゆとり教育の。
大人になってから、やっぱり英語が必要だ、もう一度やり直さなくては、やり直したい、
そう思っている人は多いと思います。
では、どうすればいいのか、どこからスタートすればいいのか。
こちらにヒントを書きましたので、読んでみてくださいね。
さて、一週間後は英検、その一週間後はTOEICですね。
受験されるみなさん、がんばってください。
インフルエンザとノロが猛威を奮っているようなので、お体ご自愛くださいませ~☆
1月週末ブートキャンプのお知らせです。
1月の週末ブートキャンプは29日(土)と30日(日)です。
1月29日(土)15時~20時、30日(日)14時~19時 計10時間(休憩時間15分含む)
テキスト:上川一秋著「英語喉50のメソッド」(三修社) テキストは各自でご用意ください。
受講料 :40,000円
場所 :世田谷区用賀4丁目(田園都市線用賀駅徒歩3分)
カウンセリング・体験レッスンは無料です。お気軽にお問い合わせください。
お申し込み、お問い合わせはこちらからどうぞ♪⇒info@englishbootcamp.jp
あなたの参加をお待ちしております♪
この記事が役に立ったという方は、ポチっとお願いします
↓
にほんブログ村
英語喉 50のメソッド(CD付)
メルマガ発行中 3ヶ月でネイティブ発音になれる!英語マスターへの道
1月の週末ブートキャンプに参加しませんか?
参加申込・お問い合わせは info@englishbootcamp.jpまで
SECRET: 0
PASS:
由美さんなかなか厳しいですね(^∀^;)笑
ランキング上位すばらしいです★
SECRET: 0
PASS:
ランキング上位おめでとうございます。
文部省の役人は国民が英語ができるようになると困るんじゃないですかねぇ。
自分たちの専売特許と思っているふしがある気がしてなりません。
SECRET: 0
PASS:
僕の時もかなり簡単でしたけど、今年はさらに簡単になってた気がしますね。後は配点は少ないにしても、アクセントとか発音の問題、学校の先生が平気でカタカナで教えてるのに、それを問題にされても・・って当時は感じてました。笑
SECRET: 0
PASS:
>まっちゅんさん
きびしですか(笑)?
これでもやんわり書いたつもりなんですが・・・(^_^;)
SECRET: 0
PASS:
>海外ドラマでTOEICに挑戦!@金指善孝さん
私もそう思います。
文科省の人たち(というか、政府)にとって、今の状態のほうが都合がいいのでしょう。
自分たちが生きている間さえよければそれでいいんでしょうねぇ・・・(ため息)
SECRET: 0
PASS:
ここまで日本人が、英語話せないのはもはや
奇跡ですね。。。
タイ、韓国、の留学生に聞いたところ小学生から英語教育スタートしているらしいです。
日本はスタートも遅すぎる気がします。。
SECRET: 0
PASS:
>shunさん
アクセント問題、いい加減に廃止すればいいのにと思います。
だったら、リスニングをもっとオーセンティックなものにすべきです。
なんだか、本末転倒ですよね( ̄_ ̄ i)
SECRET: 0
PASS:
>FuAhFuAhまきさん
スタートする時期が問題なのではなく、
まともに教えられる人がいない、というよりも
そういう人はそもそも学校の教員にならないことが問題です。
その原因はなにか、と突き詰めていくと、結局は英語の問題ではなく、
この国が抱える深刻な部分に行きつくんですねぇ・・・
SECRET: 0
PASS:
流石、英語の先生の感想は凄い!(笑)
僕は9PMに更新される、今日の答え合わせで同じ話題に触れたのですが、全く違う事を書いてしまいました。何気にハズイ(爆)
でもあの問題が完璧に出来たらそこそこコミュニケーションは取れると思いますが・・・
フォーマルな文は書けませんが・・・
話しは変わりますが、最近ランキング凄いですね。僕はもうすぐ神戸牛を使って作る豚まん屋始めるのですが、準備出来たら試食品送りますので、記事書いて宣伝して頂けませんか?(笑)
SECRET: 0
PASS:
>masaさん
もちろん、完璧にできたらそれなりのコミュニケーションは取れると思います。
でもやっぱりアクセント問題は化石だと私は思います。
リスニングもあまりにも不自然にゆっくりですし。
いつもmasaさんのブログは拝見してます。
ポチも押してるんですよ。
masaさんの主張は、もう100% agreeです、私。
今後の日本への展望なんかも、まったくおっしゃる通りだといつもうんうん頷いてます。
肉まん、試食品本当に送ってくれます?
ぜひ食べたいですぅ~~~(≧▽≦)
いくらでも記事にしますよぉ~♪
SECRET: 0
PASS:
やさしかったですね~ 昔現役で受験したころの方が難しかったような。
私、化石問題で(笑)4点分ミスしちゃいました
(-_-;)
日ごろアレ考えながら話してないですよねぇ・・
SECRET: 0
PASS:
>Takakoさん
はい、確実に易しくなってます。
昔が10としたら、今は6くらいじゃないですかね、難易度。
もうホント、アクセント問題はやめてほしいですね。
あんなのやっても時間の無駄です!!!
SECRET: 0
PASS:
問題が簡単になってるだなんて知らずにちょろっとやってみて
「いいじゃん!いけるじゃん!勉強した成果出てるんじゃないのもしかして?」
なんて思ってたボクは甘かったってことですね。
仕方ない寝るか・・・。おやすみなさい。
SECRET: 0
PASS:
>なおぱんださん
同世代のなおぱんださんへwww
私たちが受験した頃と比べると、ビックリするほど簡単です。
リスニングは昔と変わっていませんが、長文問題が激変です。
当時は、共通一次の英語のほうがTOEICのリーディングより遥かに難しかった。
でも今は逆転してますね、本当に驚きました。
でも、なおぱんださんが勉強している成果はちゃんと出てると思いますよ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
SECRET: 0
PASS:
ブログに取り上げていただきありがとうございます。
日本の英語教育(だけじゃないですが)が何故ここまで変わらないのか不思議で仕方ないです。
教える側も教えられる側もずっと翻弄され続けていると思います。
ついでにもっと怖い話のさわりだけしますと、このレベルですら生徒たちはアップアップです。(難関大志望者を除く)教科を問わず、基礎学力の低下も深刻ですね。
続きの話はまた今度に。(=⌒▽⌒=)
SECRET: 0
PASS:
>Kさん
コメントありがとうございます。
学力の低下は、もうずい分前から始まっていますね。
私が高校で教えていた頃、90年代半ばくらいですが、その頃からスタートしているように思います。
私たちの頃の偏差値50と、その頃の偏差値50では既に差がありました。
偏差値50なら当然これくらいは・・・というのができていない。
でも、本人はできていない自覚がないんです。
だって、成績はそんなに悪くないから。
もう、愕然とした記憶があります。
また続きは今度ゆっくりと(≡^∇^≡)
SECRET: 0
PASS:
先日センター試験を受けてきた現役受験生です(^ω^)いつもブログを拝見しています!
わたしも試験問題は易しかったと思います。長文はパーフェクトでした◎
しかし、由美サンが化石みたいだとおっしゃるアクセント問題や、会話問題など基本的な部分を落としてしまいました。
わたしは義務教育から高校までの英語学習が、実生活で活かされるのだろうかとギモンに思っています。1度外国の方に道を尋ねられ、かろうじて答えることはできましたが…
やはり高校までの英語では確実に限度があると感じ、大学では留学することを考えています。自分の身をその場所に置いてみなければ、本当の意味で英語を身につけるのは難しいのではないかと思うからです。
ゆとりの一被害者として社会に出てから恥のないよう、英語だけに限らず大学ではいろんなことに努力しようと思います。
長文失礼しました(´・ω・`)
SECRET: 0
PASS:
>なおさん
道を尋ねられてこたえることができたのだったら、大したものですよ。
なおさんのように意識の高い方は、学校英語がどうであれご自身で道を開き、前進していくのだと思います。
留学、ぜひ実現してください。
若い人が外に出て行くことは、この国の将来のためにも重要です。
人間いくつになっても何でもできますが、やはり若いほうが吸収力も適応力もありますから。
がんばってくださいね☆