イングリッシュブートキャンプ:由美です。
諺とか故事成語って、みなさんどれくらいご存知ですか?
隣の客はよく柿食う客だ・・・
は、違った。
これは早口言葉でしたね(^ ^;)
さて、色々ある諺ですが、言葉や国は違えど、ほぼ同じというものもあります。
たとえば、覆水盆に返らず。
これは、こぼれたお水は、元のお盆の上には戻らない。
やってしまったことは、取り返しがつかない、という意味の諺ですが、英語では、
There’s no use crying over spilt milk. こぼれた牛乳を嘆いても仕方がない
で、水と牛乳に違いはあれど、ほぼ同じことですね?
でも、こんな諺があったんだ!
というような驚きのものもあるようです。
今回取り上げるのは、外国人(英語ネイティブ)から見た、“へぇ~!”と思う日本の諺。
たとえば、「猫の手も借りたい」
忙しい時、猫の手も借りたいと言いますが、英語ネイティブにはそれが、
とても興味深く響くようです。
そんな例を取り上げた記事が、こちら♪
10 Japanese expressions that sound delightfully strange and funny when translated
面白おかしくて楽しい日本の諺10選
delightfully strange and funny (楽しくて変、笑える)だそうですよ。
とんぐりの背比べは、It’s acorns comparing heightsなんですね。
確かに、英語にするとなんか変な感じ(笑)
ほかにもいろいろあります。
A weasel’s last fart いたちの最後っ屁
これ、あんまり使ってるの見た(聞いた)ことないような・・・
いまどきは、もう言わない気がしますが。
記事の説明が面白いです。
屁(へ)は、おならという言葉の、ちょっと下品なバージョン、というくだり。
A more polite way to refer to this type of gas in Japanese would be “onara”.
a more polite way (もう少し丁寧な言い方)っていうのが、なんか笑えます(^ ^;)
この諺を覚えた外国人が、実際に使ったら、ちょっとびっくりするかも。
I’m growing callouses in my ear. 耳にタコができる
これは今でも結構使いますね。
ああもう、その話何回するの!耳にタコできるわ~、みたいな。
この、タコはもちろん食べ物のタコではなく、イボ・タコのほうのタコ。
そのこともちゃんと、記事では説明してます。
the word for callous in Japanese is pronounced exactly the same as the word for octopus — tako (pronounced like the mexican food taco)
タコという単語は、octopusとまったく同じ発音をする。ちなみにこれは、メキシコ料理のタコ(taco)みたいな発音だ。
そうです、日本語ではタコスと、なぜか複数形で言うのが一般的ですが、
英語では単数で、タコと言います。
タコサラダとかね。
留学した時、まだ日本にメキシカンなんて浸透してなくて、アメリカではじめて食べました。
タコベル(Tacobell)だったかな。
その時、友人に、I want a Taco Salad. と言われて、
「へぇ~、タコのサラダか。まあ、嫌いじゃないけど、変わってるな」と、
思いっきり誤解をしてしまったことを、思い出しました(爆)
そして、最後の二つが、猫が入った諺。
猫の手も借りたい-Borrowing the cat’s paws
猫をかぶる-Putting on a cat
言われてみれば、猫が入った表現って、結構多いですね。
他にも、ネコババするとか、借りてきた猫状態とか、猫の額とか、猫に小判とか猫なで声とか。
どれも猫の生態をよく見てるなぁと、今さらながら感心します。
言葉って、面白いですね~(^O^)
『Yumiの脱カタカナ英語マニュアル』は、英語の基本発声である喉の開き方から、
リエゾンやリダクションまで、段階を踏みながら習得できるように、まとめられています。
あなたも、ネイティブ発音を目指しませんか?
この記事が役に立ったという方は、ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ