イングリッシュブートキャンプ:由美です。

ランキングに参加しています。更新の励み、1クリックよろしくお願いします音譜
    ↓  ↓  ↓
 にほんブログ村 英語ブログへ
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ

★英語圏に住めば英語が話せるようになるというのは嘘

由美の英語マスターへの道、いよいよ大詰めです。

前回、メンターと呼べる人の存在について、その重要性について書きました。

記事はこちら⇒由美の英語マスターへの道:メンター、目標となる人の存在

私は、彼女と出会ったことで、留学したいという思いが、ムクムクと膨れ上がりました。
でも、うちの台所事情を考えると、とてもではないけれど、留学なんて無理。
そこでとにかく、必死でアルバイトして、貯金することにしたのです。
バブルという時代が、味方をしてくれました。
当時、家庭教師や塾講師の時給は、結構高かったのです。
夏休みや冬休みなど、夏期講習・冬期講習でフルで働くと、結構な金額がもらえました。
そうやって、留学費用を貯めたのでした。

そうまでして私が留学したのは、大学4年生になった年でした。
お金を貯めるのに、数年かかったというのもありますし、情報を得るのにも時間がかかったのです。
4年生の時大学を1年休学して、アメリカのオクラホマ州の、私立大学に編入しました。
ちょうどみんな、就職活動をしている時期で、私は彼らより一年、遅れて卒業することになります。
日本を発ったのが7月、翌年の5月まで10か月間、アメリカで生活することになりました。

2505028387_9ff922f6c4

英語圏に住むメリットは、多くの人が述べてきていることですし、ここでは特筆しません。
一日中英語に浸れる、という点で、また常にネイティブと話す環境にいる、という点でも、
日本にいるよりも、遥かにメリットはあると思います。
ただ、これはやはり、年齢的な限界があるんですね。
これがいわゆる、言語の臨界期と言われるものです。

また、言語には相性というものも、あります。
フランス語やドイツ語は、ある程度のレベルまで習得するのに、そんなに苦労しなかったけれど、
こと英語になると、なぜか今までのようにはいかない、という人もいます。
英語圏に住めば、自然と英語が身に付く、というのはやはり、子供に限られてきます。
それでも個人差はあって、かなり苦労する子もいます。
私自身、実際に留学して、周りの日本人留学生を見て、年齢的な影響は大きいと、痛感しました。

これは何も、言語に限ったことではありません。
楽器なんかもそうで、プロと呼ばれる人たちはみな、幼いころに始めています。
スポーツも同様に、オリンピックに出るような人は皆、幼少期に始めている。
音楽家になるためには、8歳までに(楽器を)始めないといけない、と脳科学的にも言われています。
人間の脳や筋肉は、成長期(幼少期)にやるからこそ、大きく飛躍するのは、否定できない事実でしょう

言語に関して言うと、12、3歳くらいですでに、音を聞いてそのまま真似るのが難しい、という子もいます。
なので、私のように、二十歳を超えてから留学しても、ただ英語圏に住むというだけでは、
英語を話せるようには、ならないわけです。
二十代の頃、企業の英語研修を、たくさん担当しましたが、そのたびに言われたのが、
「アメリカに1年も住めば、そりゃあ話せるようになるよね」というような、嫌味でした(笑)
当時私は若かったこともあり、ちょっと年配(と言っても30代くらいですが)の人から、
そんな風に言われては、傷ついていました。

★不屈の精神が壁を越えるパワーになる

「住めば話せるようになる」神話は、「聞き流すだけで話せるようになる」神話と同じくらい、
日本人の中に、根強くあるように思います。
それって、大きな誤解です。
住めば話せるようになるなら、10年以上住んでいても、片言しか話せない人がいるのは、なぜでしょう?
何十年と日本に住んでいるのに、簡単なフレーズしか言えない大学教授(英米人)を、何人も知っています。

しつこいようですが、二十歳過ぎてから1年やそこら英語圏に住んでも、話せるようになんてなりません。
下手すると、5年くらい住んだところで、サバイバル英語がやっと、という人だっています。
これはもう顕著で、たとえば高校1年生で、1年間交換留学すると、帰国するころには、
大抵の子がみな、流暢に英語を話すようになります。
そのまま大学も現地進学し、現地で仕事を得て働き、十年くらい経つともう、ほぼネイティブと同じです。

それに対して、MBA留学など、大人になってから留学した人は、私の周りを見ても、
英語が流暢だと言えるレベルの人は、かなりの少数派です。
大人になってからの留学組は、よほど頑張らないと、なかなか上達しません。
後から来た高校生の子が、ほんの3か月ほどの間に、ネイティブと間違うくらいに、
あっという間に上手くなっていくのを、横目で見るという体験を、多くの大人留学組がしています(苦笑)
二十歳を超えてからの留学は、甘くはないのです。

では、大人になってから、留学した人(移住した人)は、どうすれば上達するのか。
それはもう、ひたすら喋りつづけるしかありません。
とにかくネイティブに混じって、一緒に行動し、必死で話に喰らい付いていく。
わからないことはその場で聞く、メモして覚える、覚えたフレーズを、次の機会に使ってみる。
通じなかったら、何が原因なのか追究する。
この繰り返しです。

これって、結構しんどいんですよ。
しんどいので、多くの人が「もういいや~」ってなって、諦めてしまう。
アメリカのテレビを見ても、英語がわからないからつまらない。
だから日本から、日本のドラマやバラエティーを、録画したものを送ってもらい、それを見る。
映画も、映画館だと字幕がないので、DVDになるまで待つ。
そういう人を、何人も見てきました。
必死にならなくても、日常生活を送るのに、困らない程度には、英語が理解できます。
なのでついつい、楽な方に流れてしまうのです。

困らない程度ではなく、ネイティブと同じように、話せるようになりたい、
ネイティブレベルに近づきたい、と思うのであれば、もう一山超えるだけの、努力が必要です。
それは、日本にいて英語を学習するのと、それほど変わりません。
なぜなら今は、日本にいてもネットを通じて、スカイプで話すことも可能だし、YOU TUBEもあるからです。
それらのツールを利用して、ひたすらスピーキングの練習をし、フレーズを暗記する作業は、
英語圏で生活していても、同じなんですよ。
それをしない限り、二十歳を超えてからの留学で、成果を出すことはまず、無理だと覚悟しましょう。

★言葉は筋肉運動です

音を理解して、正しく言えるようになるには、口や舌や顎を動かさないといけません。
つまり、言葉を話すのは、一種の筋肉運動なのです。
当たり前のことですが、筋肉は訓練しないと、思うようには動きません。

私たち日本人は、生まれてこの方、ずっと日本語を話してきて、日本語の筋肉しか作られていません。
英語を話すためには、英語の筋肉を作り、動かす訓練が必要です。
また、英語は日本語と違って、喉を開いた発声(喉発声)です。
臨界期以前に英語圏に住めば、発声や筋肉は自然と身に付きますが、大人はそうはいきません。
訓練によって、身に付けるしかないのです。

『Yumiの脱カタカナ英語マニュアル』は、英語の基本発声である喉の開き方から、
リエゾンやリダクションまで、段階を踏みながら習得できるように、まとめられています。
特に重要な喉発声と、筋肉の動かし方、基本母音に関しては、Yumiが動画で解説しています。

マニュアルの詳細、サンプルはこちら♪
   ↓  ↓  ↓
Yumiの脱カタカナ英語マニュアル

この記事が役に立ったという方は、ポチっとお願いします音譜
    ↓  ↓  ↓
 にほんブログ村 英語ブログへ
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ

年内最後の週末ブートキャンプ、11/29&30に開講決定!詳細はこちら♪←あと1名で締め切り!
英語発音教材『Yumiの脱カタカナ英語マニュアル』発売中♪ 詳細はこちら☆
手紙無料メルマガ発行中 3ヶ月でネイティブ発音になれる!英語マスターへの道
お申込・お問い合わせは 手紙info@englishbootcamp.jpまで


スポンサーリンク

関連コンテンツ