イングリッシュブートキャンプ:由美です。

ランキングに参加しています。1クリックご協力お願いします。2つとも押してね音譜
    ↓  ↓  ↓
 にほんブログ村 英語ブログへ
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ

★トニー賞、渡辺謙惜しくも逃す

日本人初のトニー賞受賞なるか、と大きな期待を寄せられていた、渡辺謙さんですが。
残念ながら、彼は受賞できませんでしたね。
それでも、ノミネートされただけでも、凄いことだと思います。

「The King and I(王様と私)」と言えば、私の世代だと往年の名優、ユル・ブリナーのイメージです。
でも、シャム王だから、アジア人俳優が演じたほうが、リアリティーがありますね。
謙さんのダンスとセリフ、動画でチラッと見ましたが、素晴らしい存在感だと思いました。

Shall we dance

映画と違って、舞台は生ですから。
大変だったと思います。
しかも、欧米のお客さんは目(耳も)が肥えているので、良い舞台でないと途中で席を立って、
そのまま戻ってこないことも、普通にあったりしますから。
演じる方は、ドキドキものだと思います。

以前、「がんばって」に対する英語として、“Break a leg!”を、挙げてくださった方がいますが、
このフレーズは、これから舞台に出る役者に、「足の骨を折るくらいの気持ちで、思い切りやれ」という、
激励の言葉から、来ています。
そのくらいの気持ちで臨まないと、やってられないってことでしょうね(^ ^;)

主演女優、Kelli O’Haraの受賞スピーチ

さて、この主演女優のケリー・オハラさんですが、喜びのスピーチを見てみましょう。
せっかくなので、ディクテーションに、挑戦してみてください。

Thank you.
Thank you so so so very much. Thank you with (    )(   ) my heart. I’m going to (     ) a deep breath and I…you’d think that I (     )(     ) written something down by now, but I haven’t. I haven’t, I wouldn’t (     ) myself to do that but I will say this:
I love what I do and I don’t need this but now that I have it I got some things to say.
Um…I…I come from a place far away but there’s a (      ) teacher there and two of us tonight, Kristen and I (     ) her Florence Birdwell, thank you for that.

出だしの部分です。

<訳 by Yumi>

本当に、本当にどうもありがとうございます。心から感謝します。ちょっと深呼吸させてください・・・今このために何か準備して(書いて)きたと、思われるかもしれませんが、そんなことはありません。そんな余裕など到底ないですが、でも何か言わないと。私は大好きなことをしていて、だからこういう賞は必要ないんだけど、でもいただいたからには何か言わなくてはいけませんね。えっと・・・私はここからは遠い田舎の出身ですが、そこには今夜ここにいるクリステンと私の二人が、お世話になったフローレンス・バードウェル先生がいらっしゃいます。先生、ありがとうございます。

という感じで、ご本人もずいぶん興奮(混乱?)しています(笑)
トニー賞をもらうということは、世界のミュージカル界の頂点に立つようなものですから。

また、このスピーチでは、 渡辺謙さんへの感謝も、述べられています。
日本のメディアでは、このことばかりが取りざたされていましたが(^ ^;)
動画の、ちょうど1分20秒過ぎあたりです。

My king…Ken Watanabe, you are the King, my king.
私の王様、渡辺謙、あなたは私の王様です。

と述べています。
こういった受賞スピーチでは、関係者やカンパニーの名前を、一人一人挙げていくのが、欧米流ですね。

さて、ではディクテーションの解答に、いきましょう。

all of
take
would have
allow
little
share

どうでしょうか。
一つ一つの文章は、それ自体はとてもシンプルです。
もしも引っかかるとしたら、仮定法の部分だと思います。

You’d think I would have written…という、この手の構文は、日常会話では頻出です。
仮定法を理解していないと、ネイティブの普通の会話は、ほとんど理解できないと言っても、いいでしょう。
もう一度このあたり、きちんと復習しましょう。

それと、音の繋がり(リエゾン)や、going to が gonna になったりするという、発音ルールも基本です。
こういった基本的なルールを、まずは押さえることからやりましょう。

★英語は音とリズムが命

『Yumiの脱カタカナ英語マニュアル』は、英語の基本発声である喉の開き方から、
リエゾンやリダクションまで、段階を踏みながら習得できるように、まとめられています。

マニュアルの詳細、サンプルはこちら♪
   ↓  ↓  ↓
Yumiの脱カタカナ英語マニュアル

ランキングに参加しています。1クリックご協力お願いします。2つとも押してね音譜
    ↓  ↓  ↓
 にほんブログ村 英語ブログへ
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ

英語発音教材『Yumiの脱カタカナ英語マニュアル』発売中♪ 詳細はこちら☆
手紙無料メルマガ発行中 3ヶ月でネイティブ発音になれる!英語マスターへの道
お申込・お問い合わせは 手紙info@englishbootcamp.jpまで


スポンサーリンク

関連コンテンツ