2010.05.10 4 英語全般 仮定法は日常使い 英文法の中でもちょっと面倒な部類に入るのが仮定法。 高校英語で習う、この用法。 まずは、仮定法過去から。 If + 主語 + 動詞の過去形・・・, 主… 続きを読む
2010.05.09 4 英語全般 5月のブートキャンプ、終了! ついにゴールデンウィークも明けましたね。 今回、最長で11連休の人もいたようです。 暦通り、飛び石連休だった人も、11連休だった人も、ゆっくり休めまし… 続きを読む
2010.05.02 0 英語全般 基本動詞の重要性-get すっかり暖かくなりましたね。 そろそろ、本格的に衣替えをしなくてはいけないかな、と思いつつも、 また急に冷え込んだりしたらどうしようと、ぐずぐずしてい… 続きを読む
2010.05.02 4 英語全般 TOEICについて 英語ブログを書いていると、必ずと言っていいほど話題に上るのがTOEICです。 TOEICとはもちろん、Test of English for Inte… 続きを読む
2010.04.26 0 英語全般 fagはオカマではない よく、アメリカ英語とイギリス英語は違うと言われます。 実際、発音やイントネーションなど、かなり違うので アメリカ英語に慣れている私には、イギリス英語に… 続きを読む
2010.04.22 0 英語全般 AERA English 今回は本のご紹介です。 お友達のTOEIC作家、神崎正哉さんのインタビューが、今月発売のAERA Englishに掲載されています。 神崎さんはTOE… 続きを読む
2010.04.22 2 英語全般 英会話スクールのコンビニ化 昨日に引き続き、ジオス経営破綻のお話をしたいと思います。 私は滅多にテレビを見ないのですが、 今朝「とくダネ!」でジオスの記者会見の様子が流れていまし… 続きを読む
2010.04.15 0 英語全般 アメリカンジョーク 東京は花冷えですね。 さて、昨夜は9時半に就寝。で、今朝起きたのが9時半。 ということで、これで時差ボケもかなり調整されたかしらと。昨日は夕方仕事のミ… 続きを読む
2010.04.12 0 英語全般 ComeとGo 基本動詞を押さえることは、英語を習得するうえで非常に重要です。 前回、基本動詞とは何ぞやというお話を少ししましたが、日本人にとってややこしい代表みたい… 続きを読む
2010.04.10 2 英語全般 基本動詞の重要性 品詞の理解が英語習得において重要だというお話を先日しました。 今回は、動詞のお話をしたいと思います。 動詞というのは、アクションを表すものですね。走る… 続きを読む
2010.04.04 0 英語全般 代名詞は浮気防止になる? 英語を習得するうえで欠かせないのは、品詞を理解することです。 ええっ、何それ、そんな文法用語は難しくてやだよ~と思った人。 ちっとも難しくなんかありま… 続きを読む
2010.04.01 2 英語全般 英語の死語 言葉は時代とともに変わっていきます。 それは英語も同じ。 私が留学していた80年代に普通に使われていた言葉が、もはや死語になっているという例が結構あり… 続きを読む