東京はすっかり涼しくなりました。
おかげで、朝夕過ごしやすいですね。
突然の気温の変化に、体調を崩している人も結構いるようです。
さて、そんな中、親友Gさんと渋谷でお茶してきました。
夕方5時という中途半端な時間、ディナーにはちょっと早いし、
かといってそろそろアルコールが欲しい時間帯。
ということで、マークシティにあるBikini Tapaに行ってきました。
このお店の面白いところは、Catalan Spanishと銘打っていることです。
Catalanとは、カタロニア地方、そしてその言語であるカタロニア語を指します。
スペイン語、という言語は存在しない、とスペイン人は言います。
これは民族的、歴史的イデオロギーが関わってくるお話なので、
詳しくはここでは述べませんが、イスパニア語、カタロニア語、というように、
その地方の言葉があると地元の人たちは捉えているようです。
私が以前勤めていた欧系企業のマネジャーに、カタロニア人がいました。
彼は、Spanishと言われるたびに、I’m not Spanish, I’m Catalanと言っていました。
実際、カタロニア語は、スペイン語の特徴でもある“J”をHと発音する、
たとえば、Joseは“ホセ”となるといった特徴がありません。
Jはそのまま英語と同じ“ジュ”という発音なのです。
まあ、そんなことはさておき、このカタロニア及びスペイン料理のお店、ビキニタパは、
以前から気になっているお店でした。
Life is beautiful
Life is beautiful
Life is beautiful
私は、食は文化そのものだと思っています。
色んな国の食事を知ることは、その国の文化を知ること。
海外の文化やメンタリティーといったものに、本当に興味のある人は、
食に対しても貪欲です。
たまに、パスタと言えばスパゲティーナポリタンしか知らない、
というような男性に出会うと、ちょっと悲しくなってしまいますね。
北米人なんかでも、国際的な感性を持ち合わせている人は、
さまざまな国の料理に関して関心があり、知識もあります。
特にアジアは食の宝庫なので、和食、中華、タイ、ベトナミーズ、インディアン、
というように、色んな食事を楽しむことができます。
また、ブラジリアンやトルコ、モロッコ料理など、
北米のエスタブリッシュメントと呼ばれる人たちは、かなりのグルメです。
美食である(グルメである)=国際人
と言いきってしまってもいいかもしれないと、私は思っています。
特に男性の場合、ドメスティックな人ほど、美食とは程遠く、
美味しいお店などに疎かったりするものです。
これは、日本に限らず、世界共通ですね。
さて、スペイン料理の特徴というと、タパスやパエリア(パエージャ)ですが、
私が好きなのは、赤ワインとフルートポンチを混ぜたような、サングリアです。
暑い日などは、これが最高なんですね。
友人と、恋愛話などで盛り上がった後、今度はカフェに移動。
こんな涼しげなものを、友人が持っていました。
Life is beautiful
写真ではちょっとわかりにくいですが、メダカです。
花屋さんでゲットしたのだとか。
なんか、素朴でいいですよね。
気の合う友人と、美味しいお酒と料理を囲んでゆるゆると過ごす。
至福のひとときですね。
食欲の秋、到来!と思う人はポチっとお願いします音譜

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村


スポンサーリンク

関連コンテンツ