2010.05.06 14 日本人論 Critical thinking – 批判的思考力 先日、英語にはあって日本語にない概念、またその逆という記事を書きました。 その根底にあるのは言葉というよりはその国の文化、人のメンタリティーであると。… 続きを読む
2010.05.04 4 日本人論 英語にできない日本語 言葉はその国の文化や精神(メンタリティー)を表すものだと思います。 私は、英語を教える以外に、フリーランスで翻訳や通訳していますが、 これは訳せないな… 続きを読む
2010.04.23 2 日本人論 保守化する日本人 先日、ある用件でハローワークに出向いた時のことです。 待合室にテレビがあり、ちょうど夕方のニュースを放送していました。 そこで、今の新卒の人たちは過半… 続きを読む
2010.04.19 2 日本人論 外から見た日本 最近しみじみ思うのが、若い世代の日本人がどんどん精神的鎖国化していっているということです。これを、私は日本人のドメ化(ドメ=ドメスティック)と呼んでい… 続きを読む