イングリッシュブートキャンプ:由美です。
突然ですが、非常に残念なお知らせです。
英語を学習する時、誰しも参考にするのが、辞書ですよね?
ところがこの辞書が、必ずしも正しい情報が載っているとは、限らないのです。
特に発音に関しては、残念ながら、辞書では得られない情報がたくさんあります。
今日は、多くの日本人が気付いていない、発音のお話をしたいと思います。
辞書の音声はあてにならない
こういう言い方をすると、ショックを受ける方もいるかもしれません。
けれども本当のことなので、どうすることもできません。
辞書は、万能ではないのです。
たとえば、英作文をしようとして、和英辞典を引き引き文章を作ったところ、とても不自然な英文になったという経験は、誰しも一度はあるでしょう。
文脈にあった単語を選んでいなかったり、不自然な言い回しだったりして、「ネイティブはそんな言い方しない」という文になってしまった。
おかしいなぁ・・・ちゃんと辞書を参考にしたのに・・・という残念な結果になってしまったことは、もちろん私も何度もあります。
同じことが、発音にも言えるのです。
辞書に載っている発音は、大抵の場合、1単語につき1つです。
そしてそれは、その単語のみを丁寧に明確に発音したときの、読み方なんですね。
でも、よ~く考えてみてください。
会話って、単語だけでかわすことは、まずないですよね?
複数の単語が繋がって、フレーズや文章のかたちで言うのが一般的です。
単語だけでカタコトで話すのは、幼児だけです。
そうなんです。
辞書に載っている発音は、普通に会話したときの単語の発音とは違うことがままあるのです。
もちろん、そのままの場合もあります。
ただ多くの場合、文章になった時にどこにストレスが来るかで、単語の発音が変わってくるのです。
たとえば、表題の”to”と”two”
これは辞書を引くと、どちらも同じ発音です。
けれども実際に文章で話した時、この2つは全く違う音になります。
前置詞にストレスは置かない
前置詞は、いわゆる機能語と呼ばれるものです。
品詞の中でも、重要な意味合いを持つもの、たとえば名詞や動詞、形容詞、数字などは、ストレスを置いて話します。
それに対し、前置詞(to, in, on, atなど)や冠詞(a, the)、代名詞(I, you, me, itなど)は、ストレスを置きません。
ストレスを置かないということは、弱く短く発音するということです。
つまり、音の弱化(リダクション)が起るわけですね。
ビデオで解説していますので、参考にしてみてください。
有名な英語のジョークがあります。
ある日本人が、アメリカで電車の切符を買おうとして、「XX(駅名)まで」という意味で”to XX”と言ったところ、切符が2枚出てきた。
そこで、「これは前置詞が間違っているのかな。toではなくforかな」と思い、”for XX”と言い直してみたところ、今度は4枚出てきて困った。
このジョークは、典型的な日本人英語を端的に表していると思います。
機能語にはストレスを置かない。
これを意識して英語を話すと、ナチュラルでネイティブっぽくなりますよ。
個々の発音はけして悪くないのに、どうも日本人英語から抜け出せない、という人はぜひ参考にしてみてね。
英語が聞き取れない通じない人にオススメ情報!
日本人特有の弱点を克服できる英語発音教材『Yumiの脱カタカナ英語マニュアル』
『Yumiの脱カタカナ英語マニュアル』は、25年以上にわたり述べ5,000人に発音矯正を行ってきたYumiが、独自に開発した日本人による日本人のための英語発音教材です。
英語が通じない、聞き取れないのは正しい発音ができていないから。自分が発音できる言葉は必ず聞き取れます。日本人特有の「カタカナ英語」を克服して、正しい発音を身に付けましょう。
英語の基本発声である喉の開き方から、個々の子音や母音はもちろんリエゾンやリダクションまで、段階を踏みながら習得できるようにまとめられています。
- テキスト102ページ(PDFファイル)
- 音声約90分(MP3ファイル)
- 動画約40分(MP4ファイル)
ランキングに参加しています。1クリックご協力お願いします。2つとも押してね
↓ ↓ ↓
携帯はこちらへ⇒人気ブログランキングへ
LINE@はじめました!
動画ありがとうございます〜!
確かに話しているときは無意識だけど、音違いますね。
あとリズムに乗れないと、ずっと大縄に入れない人みたいに、
ぎこちなくなってしまいますね。
chicaさん
そうなんですよ、たぶん英語を普通に話せる人にとっては、
特に意識したこともなく、自然にやっているはずなんですね。
でもこれ、案外知らない人が多い。
特に日本語はリズムのない言語なので、英語のリズムを意識することって
すごく大事なんですよね~
ずっと大縄に入れない人・・・
それ、まさに私ですわ(^ ^;)(^ ^;)(^ ^;)